
『水仙まつり』が爪木崎で開催!野水仙&名物料理&青空市で初春の下田を堪能♡
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

岐阜
刃物やカミソリにスポットを当てた博物館「カミソリ文化伝承館フェザーミュージアム」

岐阜
奥美濃にそびえる天空の城「郡上八幡城」が、気高く美しい。

愛知
イルカが近い!ふれあいと体験の水族館『南知多ビーチランド』に遊びに行こう!

岐阜
田舎に来たような懐かしい景色が広がる!「ぎふ清流里山公園」

愛知
コミュファeSports Stadium NAGOYAでeスポーツを楽しもう!施設情報をご紹介!

愛知
名古屋・栄に錦と結ぶ横丁『ほぼ栄駅一番出口のれん街』がオープン!
2019年12月20日(金)~2020年1月31日(金)の期間、下田の爪木崎(つめきざき)で『水仙まつり』が開催しますよ!
野水仙の群生地で甘~い香りに包まれて♡
須崎半島の先端に位置する景勝地「爪木崎」には、野水仙の群生地があります。
初春には300万本の水仙が咲き乱れ、あたりはクリーム×イエローの水仙一色に!
野水仙の甘〜い香りに包まれたなら少し早めの春気分が味わえますよ♪
同じ園内でもエリアによって咲き方が異なるので、長期間花を楽しめる点も、魅力のひとつとなっています。
お出かけ前に開花状況をチェック♪
野水仙の最盛期は例年1月となっています。
お出かけ前には、公式サイトで開花状況の確認をお忘れなく♡
《毎日》甘酒無料サービス実施!
水仙の開花に合わせ、爪木崎では毎年恒例のお祭りである『水仙まつり』を実施しますよ♪
期間中は毎日、下田温泉旅館協同組合と下賀茂旅館協同組合加盟の宿泊施設にご宿泊のお客様を対象に甘酒の無料サービスを実施。
熱々の甘酒を飲めば、心も体もぽっかぽか♡
《毎日》「青空市」開催!
『水仙まつり』期間中は毎日「青空市」を開催しますよ!
「青空市」で、地元須崎区の地場産品をお買い物しましょう♪
尚、天候によっては開催中止となりますのでご了承ください。
《12月20日(金)》オープニングイベント開催!
12月20日(金)の10:00からは「オープニングイベント」を開催しますよ!
テープカットに始まり、「池之段煮味噌鍋」や「金目鯛の握り寿司」の無料ふるまいや、下田海中水族館によるペンギンパレードを行いますよ♡
熱々の池之段煮味噌鍋やキンメの握り寿司に舌鼓を打ち、可愛らしいペンギンのパレードにほっこりしましょう♡
尚、「池之段煮味噌鍋」は先着200名、「金目鯛の握り寿司」は先着100名までとなります。
池之段煮味噌鍋とは?
池之段煮味噌鍋(いけんだにみそなべ)とは、爪木崎の池之段(地元では「いけんだ」)に伝わる郷土料理。
池之段煮味噌鍋は、漁師達が爪木崎の浜で、獲れたての魚や貝を煮立てて自家製味噌で味付けしたという素朴な漁師鍋が発祥と言われています。
新鮮な海産物をたっぷりと使った味噌鍋は、旨味たっぷり!
冷たい海風で冷えた体を暖めてくれますよ♡
《2020年1月》日曜には下田太鼓の実演も♪
期間中は、次の日程でイベントを実施します♪
野水仙の姿と香りを楽しんだ後、美味しい名物料理をいただきつつ下田太鼓の演奏を鑑賞すれば伊豆下田の魅力が十二分に感じられるはず♡
1月5日(日)・12日(日)・19日(日) 10:00〜
下田太鼓の実演、池之段煮味噌鍋のサービス
※池之段煮味噌鍋は先着200名
徳川軍の陣太鼓を模した下田太鼓
下田太鼓とは「大阪夏の陣」で勝利を収めた徳川軍が大阪城入場の際に打ち鳴らした陣太鼓を真似たもの。
初春の寒さを吹き飛ばすような威風堂々とした下田太鼓の演奏をどうぞお楽しみください♪
自然に親しむイベントも!
せっかく爪木崎を訪れたのですから、自然に親しみながらウォーキングや散策を楽しんでみませんか?
おすすめのイベントは、次の2つです♪
《自然と親しむイベント①》爪木崎ジオガイド
水仙園を抜けた先にある「ジオサイト」をジオガイドと共に散策します。
ジオガイドが爪木崎の自然や成り立ちを丁寧に説明してくれるので、お子様連れのファミリーにもオススメ♪
爪木崎ジオガイド概要
【実施時間】1時間
【料金】4,000円(10名まで)
【問い合わせ】伊豆半島ジオガイド協会
《自然と親しむイベント②》第22回 下田水仙ツーデーマーチ
1月11日(土)・12日(日)の2日間で初春の下田をウォーキングします。
1日目は「下田水仙コース(①10km・②20km)」、2日目は「開国コース(①6km・②10km・③20km)」で、下田の歴史や春の息吹を感じながら爽やかにウォーキングしましょう♡
第22回 下田水仙ツーデーマーチ概要
【開催日時】1月11日(土)・12日(日)
【受付】8:00~(全コース共通)
【料金】一般:1,500円(要事前申込)、中学生以下:無料
【問い合わせ】下田水仙ツーデーマーチ実行委員会
少し早めの「春」を感じて♡
ご紹介したように、12月~1月にかけての爪木崎はお楽しみがいっぱい!
『水仙まつり』で、少し早めの「春」を感じて見ませんか♡

美しい自然に触れる一時を楽しめる「石廊崎オーシャンパーク」にでかけよう♪
ココもポイント!
爪木崎を訪れたなら、灯台にも足を伸ばしてみては?真っ青な海を背景にした白亜の爪木崎灯台からは、伊豆七島や神子元島(みこもとじま)が眺められますよ♪2017年には「恋する灯台」に認定され、デートにもオススメ♡EVENT DATA
水仙まつり
- 期間
- 2019年12月20日(金)〜2020年1月31日(金)
- 場所
- 瓜木崎 野水仙群生地
(静岡県下田市須崎) - 金額
- 入場無料
※会場での商品の購入には別途費用が発生します
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

岐阜
まるでタイムトラベル!レトロモダンな日本大正村☆
開催中

静岡
「発見と体験がいっぱい。カブトムシ&クワガタの世界」三島スカイウォークで開催
開催中

三重
「THE ISE-SHIM@STER(イセシマスター)」伊勢志摩で開催
開催中

静岡
東海エリアで梅を鑑賞するなら「熱海梅園」がオススメ!
開催中

静岡
工場見学in静岡 うなぎパイファクトリーで銘菓の歴史とあのお菓子をゲットしよう!
開催中
現在開催中

100匹のリスと触れ合える「ぎふ金華山リス村」をご紹介!

日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!

名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?

「かたわらには、いつもネコ展」刈谷市美術館で開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「ういさんぽ in 三重」三重県エリアで開催
RANKING

岐阜
うつわの複合体験施設「KOYO BASE」岐阜県土岐市にオープン
開催中

愛知 |
「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン
開催中

愛知 |
「パンどろぼう展」名古屋パルコで開催
開催まであと14日

三重
「ういさんぽ in 三重」三重県エリアで開催
開催中

愛知 |
名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?
開催中

岐阜
オアシスパークの新イベント「トレジャーストーン発掘隊」に挑戦! まさかのレアアイテムが?
開催終了

愛知 |
「メ~テレラ~メンフェス with SUSURU TV.」久屋大通公園で開催
開催まであと7日

岐阜
オアシスパークの謎解きイベント「トレジャーストーン探偵団」をネタバレヒント無しで体験レポ!!
開催終了

愛知 |
猫の合同写真展&物販展「ねこ休み展 秋 2025」開催
開催まであと1日

静岡
「第26回湖西おいでん祭」&「第27回湖西湖上花火大会」開催!息の合った「市民総踊り」や湖に映る花火を楽しもう♪
開催終了