エリアを指定
【木下惠介記念館】黒澤明と並び称された映画監督の全てがここに。 https://keisukemuseum.org/

【木下惠介記念館】黒澤明と並び称された映画監督の全てがここに。

日本の映画界において輝かしい功績を残した監督は様々。そんな監督たちの中で、浜松市出身の監督といえばあの人だろう。『カルメン故郷に帰る』『二十四の瞳』『女の園』『喜びも悲しみも幾歳月』など、日本映画史に残る作品を多く残したあの人だ。

木下惠介記念館

浜松市出身で、日本映画界に華々しい功績を残した映画監督「木下惠介」の業績と生涯を紹介する施設。常設展示では、映画作品の紹介やゆかりの品を展示。また、木下惠介が収集していた灰皿や、愛用していた机やソファー、所蔵していた本なども展示。「木下惠介」がどんな人物だったのかを窺い知れる施設となっている。

木下惠介とは?

世界から評価される黒澤明と並び称された映画監督「木下惠介」。その代表作といえば1954年に発表された『二十四の瞳』『女の園』。国内での評価は黒澤を凌駕することもしばしばあったが、国外での受賞が少なく、日常派で地味な作品が多く、次第に映画界での存在感が薄れていった。しかしながら業界からの評価はかなり高く、知る人ぞ知る天才映画監督の1人に数えられる。

展示内容

第1展示室には木下監督の麻布のマンションの書斎の一部が再現されている。木下監督が実際に使っていた机や灰皿に加え、映画作りの為に読み込まれたと思われる蔵書の数々などリアルに再現されている。さらに、生前の木下監督が部屋で過ごす写真も展示されており、リアリティに花を添える。名だたる名作たちが生まれた場所を目の前に、皆さんは何を思うだろうか?

第2展示室では、木下監督の作品のポスターと作品解説が作品年表と共に展示されている。その年表を見ながら木下作品を遡っていこう。順番をメモして、順番に作品を見直していくのもいい。皆さんの思い入れのある作品を、その作られた時代背景を照らし合わせて見ていくのも一興である。また、木下惠介がこれまで受賞したゴールデングローブ賞外国語映画賞受賞トロフィーをはじめとした数々のトロフィーや、実際に木下監督が使った台本といったこの世に1つしかない超レアなアイテムも多数展示されており、木下惠介ファンには嬉しい展示コーナーとなっている。

ビデオ閲覧室

そしてさらに嬉しいのが、このビデオ閲覧室。木下惠介監督作品をはじめとする名作の数々が鑑賞できるコーナー。展示室を見て高まった気持ちでみる木下作品はまた格別。大好きな作品をこの機会にもう一度見てみたり、見逃していた作品を保管してみたりと、使い方は自由。木下作品への理解を深められるコーナーとなっている。また、2階のアートホールでは、毎月1回木下監督作品の上映会が開催されており、木下作品のファンと交流することもできる。

浜松市指定有形文化財 旧浜松銀行協会

実は、木下惠介記念館の建物は浜松市指定有形文化財に指定されている歴史的価値のある建造物。1930年に「浜松銀行協会集会所」として建てられたもので、1945年の浜松大空襲の中も無事に焼け残ったという歴史的に貴重な建造物である。こちらの建物は2004年に浜松市に譲渡され、現在に至る。館内には、設計者の中村與資平に関する資料室もあり、建物への理解を深めることもできるようになっている。

まとめ

間違いなく日本映画界発展の礎となった「木下惠介」。それなのにもかかわらず、その作品はもとより存在自体も知らないという人も多いだろう。しかし彼なくして、現在の日本映画ブームは成しえなかっただろう。眩しすぎた「黒澤明」の影に隠れた知られざる日本映画界の至宝「木下惠介」。映画好きならなおさら、知らないじゃすまされない監督の1人。近くを通った際は、ぜひ足を運んでみて欲しい。きっと得るものは大きいはずだ。

小津安二郎青春館

同じく日本映画界を支えた巨匠「小津安二郎」についての展示も見てみよう

ココもポイント!

浜松といえば楽器の街。ヤマハやカワイ、ローランドといった世界に名立たる楽器メーカーが立地しており、1981年から「音楽のまち」づくりに取り組んでいる。現在では、その成果が認められ世界で7都市目、アジアで初めてとなるユネスコ創造都市ネットワークの音楽分野で加盟された。

EVENT DATA

木下惠介記念館

期間
休館日
月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)、年末年始(12/29~1/3)
場所
木下惠介記念館
(静岡県浜松市中区栄町3-1)
金額
一般:100円
70歳以上、障害手帳をお持ちの方、高校生以下:無料
20名以上の場合1人80円
80名以上の場合1人60円
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

「あじさい祭」三島スカイウォークで開催

静岡

「あじさい祭」三島スカイウォークで開催

開催中

日本が誇る食や文化が集結するリゾート施設「VISON(ヴィソン)」

三重

日本が誇る食や文化が集結するリゾート施設「VISON(ヴィソン)」

開催中

夫婦円満、良縁バッチリ♪縁結びのシンボル「夫婦岩」

三重

夫婦円満、良縁バッチリ♪縁結びのシンボル「夫婦岩」

開催中

映画『国宝』6/6より公開!

全国

映画『国宝』6/6より公開!

開催中

2,000年以上の歴史を誇る駿河国総本社『静岡浅間神社』をご紹介!

静岡

2,000年以上の歴史を誇る駿河国総本社『静岡浅間神社』をご紹介!

開催中

タグで探す

現在開催中

日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!

日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催

「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催

台場怪奇学校 名古屋校がリニューアル!心霊リアリティー型恐怖体験

台場怪奇学校 名古屋校がリニューアル!心霊リアリティー型恐怖体験

RANKING

愛知 |

愛知・田原市【田原 たべりん王国】メロンとイチゴの王国でイチゴ狩り♪

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

静岡

三島わさび工場(伊豆わさびミュージアム)で無料の工場見学を楽しもう!

開催中

三重

史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」

開催中

愛知 |

日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!

開催中

愛知 |

「野口五郎 PREMIUM SYMPHONIC CONCERT」6/18 名古屋で開催!

開催終了

全国

映画『国宝』6/6より公開!

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

愛知 |

日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!