
世界の小津安二郎ゆかりのスポットを三重県松阪で発見!小津安二郎青春館
日本の映画監督といえば誰を思い浮かべますか?黒澤明?深作欣二?それとも北野武?そんな日本映画の歴史を作った監督たちの中で、忘れてならないのが「小津安二郎」だろう。実は三重県松阪市に、小津安二郎の名を冠した施設があるのをご存知だろうか?そして松阪と小津安二郎の関わりとは?
小津安二郎青春館
あまり知られていないが、小津安二郎監督は9歳で松阪に住まいを移し、青春時代の約10年間を松阪で過ごした。この施設では、青春真っただ中の小津青年にスポットをあて、監督の青春時代を彷彿させる品物や関係写真などで当時を再現。さらに、偉大な監督の代表作品や関連資料を展示し、1人の青年がいかにして大監督にまで成長したのかを見ることができる。
施設の外観は大正から昭和初期にかけての映画館をイメージ。曲線を多用した屋根に、白熱灯を使用した照明器具、ペンキで装飾した宣伝用看板などは、当時を知る人たちにとっては「懐かしい」のひとこと。小津作品からそのまま飛び出してきたかのようなつくりとなっている。
そして内装にもこだわっており、町屋の屋根組みや昔の材料を使用した天井や大正時代の居間を再現した和室の展示などは、小津作品とリンクする場面も多いだろう。そして70インチテレビと音響システムを用い、「松阪の紹介」や「小津安二郎監督の紹介映像」を放映し、壁面には監督の年表やゆかりの写真や、学校での絵・書道などの作品、そして映画の代表作品のパネルを展示している。
小津安二郎の作風は松阪と深い関係が
監督作品が描くのは「家族愛」。きっと松阪での生活や体験と切り離せないものであるといえる。映画の一場面や台詞、風景などは、監督自身が体験した松阪で思い出などをもとに作られているはずである。そう、小津安二郎作品は、松阪を元にしてできているといっても過言ではないのだ。
小津安二郎とは?
黒澤明と並び称される巨匠「小津安二郎」。「小津調」と呼ばれる独特のカメラワークや構図、ストーリー展開、さらに名優「原節子」と組んだ多くの作品は世界中の映画ファンから愛され続けている。1953年に作られた彼の代表作『東京物語』は、英国映画協会によって世界の名作映画第1位に選ばれたこともあり、日本が世界に誇れる映画監督の1人である。
小津安二郎のプロフィール
小津安二郎は教師の職を経て、1923年に松竹蒲田撮影所に撮影助手として入社する。その後1927年に『懺悔の刃』で監督デビューを果たす。意外にもこの時の作品は時代劇だったという。その後は複数の作品を手掛けていくが、大きな彼の転機となったのが戦後の1949年に、その後名コンビと言わしめた原節子と初めて組んだ『晩春』。この作品で、世界に名を轟かせた「小津調」を確立したといわれている。
そして1958年『東京物語』がロンドン国際映画祭でサザーランド賞を受賞。これを機に、小津安二郎は世界で注目を浴びるようになる。この年には紫綬褒章、翌年の1959年には芸術院賞を受賞。映画人として初の芸術院会員となった。
そして小津安二郎は1963年に60歳で他界するまでに全部で54作品を残した。そのどれも「芸術性」と「大衆性」の両方を合わせ持つ歴史に残る作品だったといえるだろう。
死してなお高まる評価
死後もその評価は高まる一方で、トリビュート・フィルム「東京画」を撮ったヴィム・ヴェンダース、ジム・ジャームッシュ、アキ・カウリスマキ、ホウ・シャオシェンをはじめとした世界の監督たちにも大きな影響を与えた。そして2012年、英国映画協会発行の「サイト・アンド・サウンド」誌が発表した世界の映画監督358人が投票で決める最も優れた映画で『東京物語』が1位に、批評家846人の投票では3位に選ばれた。亡くなってから半世紀後のことである。
まとめ
世界に名を轟かせる「小津安二郎」が青春時代を過ごし、その作品たちに大きな影響を与えた「松阪」。もしかしたら今後、小津安二郎青春館を訪れた子どもたちの中から第2、第3の小津安二郎が現れるかもしれない。そんなことを想像しながら館内を回るのも一興だろう。

松阪の近くにはこんなお出かけスポットが!「伊賀の里モクモク手づくりファーム」
ココもポイント!
「小津調」とはどんな手法だったのか?その主な特徴は「ロー・ポジションでとる」「カメラを固定してショット内の構図を変えない」「人物を相似形に画面内に配置する」「人物がカメラに向かってしゃべる」などが挙げられる。これ以外にも細かいポイントが存在する。また撮り方だけではなく、日本の伝統へのこだわりや、反復の多い独特のセリフまわし、そして原節子のように同じ俳優・女優が繰り返しキャスティングされることも小津調を作り上げる要素だといえる。EVENT DATA
小津安二郎青春館 施設情報
- 期間
- 【開館日】
毎週 金曜日、土曜日、日曜日、月曜日および祝日
- 場所
- 小津安二郎青春館
(三重県松阪市愛宕町二丁目44番地) - 金額
- 入場無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

静岡
乗るだけじゃない!「富士山静岡空港」で飛行機を楽しもう♪
開催中

半田市
愛知
愛知・半田市【ベリーガーデンズ】アクセス抜群!自然とイチゴをたっぷり楽しんじゃえ!!
開催中

一宮市
愛知
一宮市の郷土や歴史や文化ついて学べる施設「一宮市尾西歴史民俗資料館」
開催中

名古屋市西区
愛知
「桜ウェルカムドーム」コニカミノルタプラネタリウム満天NAGOYAで上映
開催中

岡崎市
愛知
徳川家康のすべてが丸わかり!「三河武士のやかた家康館」をご紹介!
開催中
現在開催中

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」

清須の自然とふれ合おう!「はるひ夢の森公園」でリフレッシュ!

「いつきのみや歴史体験館」平安時代にタイムスリップして平安貴族を体験
RANKING

岐阜
おちょぼさんの愛称に親しまれている「千代保稲荷神社」をご紹介!
開催中

岐阜
豊臣秀吉の出世街道はここからはじまった!「墨俣一夜城」をご紹介!
開催中

静岡
山奥にあるとっておきキャンプ場!「龍山秘密村」
開催中

愛知 |
可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」
開催中

愛知 |
飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」
開催中

静岡 | 愛知
「ツイステ展」名古屋&静岡で開催!チケットやグッズ情報を紹介
開催終了

三重
「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催
開催終了

愛知 | 大阪
JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催
開催中

愛知 |
「ゆめいろストロベリーアフタヌーンティー with ハーゲンダッツ」星ヶ丘アートグレイスクラブで開催
開催中

愛知 |
「第75回東山動植物園春まつり」開催
開催中