http://yoro-arts.com/
アートを見て、触って、体験しよう! 「養老アート・ピクニック」11月2日・3日開催
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています
愛知
日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!
愛知
小牧市のシンボル小牧山にそびえる「小牧市歴史館」をご紹介!
岐阜
試食もできちゃう♡モンテール美濃加茂工場で工場見学♪
愛知
入場無料!子どもたちが楽しめる遊びがいっぱい「豊田地域文化広場」
岐阜
およそ1200年以上飛騨高山を見守ってきた「飛騨国分寺」をご紹介!
三重
紀北町PA『始神テラス』で地元の魅力を楽しみながら一息つこう!施設情報をご紹介
体験型アートがいっぱい!「養老アート・ピクニック」
2019年11月2日(土)と3日(日)の2日間、「養老天命反転地」「岐阜県こどもの国」など養老公園一帯で「養老アート・ピクニック」が開催されます。
毎年、この時期に開催されている公園内をピクニックしながら様々なアートをただ見るだけなく、実際に肌で感じ体験ができる「芸術の秋」にぴったりなイベントです。 今回のテーマは「スマイル・シェアリング」。様々なアートや、プログラムを通じて、参加された方みなさんが笑顔で楽しむことができるような内容となっています。
ぜひ、この機会に「養老アート・ピクニック」でアートを満喫してみませんか?
ユニークな企画満載!プログラムをご紹介!
今回の「養老アート・ピクニック」では全部で11のプログラムが用意されています。では、どんなプログラムが用意されているのか、順にご紹介していきます。
ガムラン・ノンストップ
【開催日時】
11月2日(土)・11月3日(日)10:30~11:30/12:15~14:00/14:45~16:00
【会場】芝生広場 特設ステージ
インドネシアの民族楽器である「ガムラン」を用いた様々な表現を行うマルガサリによる演奏会です。異国情緒あふれる民俗音楽が養老公園に響き渡たります。来場者の方も「ガムラン」を実際に演奏できる体験コーナーもあるので、ぜひ体験してみてはいかがですか?
コミュニティ・スペース「パラメタ・テラス」
【開催日時】11月2日(土)・11月3日(日)10:00~16:00
【会場】芝生広場
芝生広場に2日間限定でコミュニティ・スペース「パラメタ・テラス」が出現します。このコミュニティ・スペースは一風変わっており、スペースそのものを来場者の方が分解したり組み換えたりする「プログラムできる広場」になっています。自分の好きな形にプログラムされたテラスを散策したり、自転車で走ったり、そこで休憩したりして楽しむことができます。
ARで分身!ふしぎな動画工房
【開催日時】
11月2日(土)10:00~13:30/15:30~16:00
11月3日(日)10:00~16:00
【会場】養老天命反転地 記念館
※養老天命反転地への入場料が必要
養老天命反転地でAR(拡張現実)アプリを利用し、まるで自分や友達の体が分身しているように見えるおもしろ動画を撮影することができます。アート作品がいっぱいの養老天命反転地なので、アイディア次第では世にも不思議な映像作品が作れそうです。ぜひ、SNS映えするようなユニークな映像を撮影して、お友達を驚かせよう!
ひょうたんひょっこりアートプロジェクト
【開催日時】
11月2日(土)・11月3日(日)10:00~16:00
【会場】芝生広場
養老といえば「ひょうたん」が有名です。そんな「ひょうたん」をモチーフにしたユニークな「ひょうたんアート」が園内のあちこちにひょっこりと出現します。なんだかほっこり癒されそうですね。
ひょうたんひょっこりクイズラリー
【開催日時】
11月2日(土)・11月3日(日)10:00~16:00
※ラリー用紙の配布は15:00まで
【会場】芝生広場
こちらも「ひょうたんアート」を使ったユニークなゲームです。 養老公園内にひょっこり現われる「ひょうたんアート」をラリー形式でめぐりながらクイズに答えていただきます。クイズの正解数に応じて素敵なプレゼントがもらえます。お子様も楽しめる内容となっているので、ぜひご家族で園内を散策しながら、楽しい時間を過ごしましょう!
Q-TAROと「瓢箪ブギ」でダンス!
【開催日時】
11月2日(土)・11月3日(日)11:30~12:15/14:00~14:45
【会場】芝生広場 特設ステージ
振付師として大活躍するQ-TAROが養老ゆかりの昭和の名曲「瓢箪ブギ」をユニークなダンスにアレンジして披露します。子どもも大人も思わず踊りたくなるようなダンス&ミュージックなので、ぜひみんなで楽しく「瓢箪ブギ」でカラダを動かそう!
TOMASON LAND
【開催日時】
11月2日(土)・11月3日(日)10:00~16:00
【会場】芝生広場
「TOMASON LAND」は、今年3月に突如として岐阜県のお寺、そして4月に東京都のギャラリー内に出現し、かなりのインパクトを与えた謎のアーティスト・TOMASONによるアートテーマパーク。今回、満を持して「養老アート・ピクニック」に出現します。独創的で、クセになる「TOMASON LAND」は一見の価値ありです!
よしもと芸人 ひろたあきら 絵本ワールド「むれ」
【開催日時】
11月2日(土)・11月3日(日)
12:45~13:45/14:30~15:30
【会場】こどもの国
【定員】各回20名
※公式ホームページにて事前お申し込みが必要
よしもと芸人でありながら、絵本作家でもある「ひろたあきら」による巨大作品が「養老アート・ピクニック」に登場します。この作品はなんと絵本の世界が現実に飛び出した新感覚の子ども参加型絵本です。園内のいたる所に絵本のイラストが出現します。これにはお子様も大興奮間違いなし!絵本の世界にぜひ迷い込んじゃいましょう!
天命反転トーク「意味の彼方へ」
【開催日時】
11月2日(土)14:00~15:30
【会場】
養老天命反転地 記念館
※養老天命反転地への入場料が必要 【定員】30名
※公式ホームページにて事前お申し込みが必要
美術家の荒川修作とマドリン・ギンズにより造られたアート施設「養老天命反転地」。 その荒川氏、ギンズ氏と公私ともに親交の深かい馬場 駿吉氏をお迎えしたトークショーを行います。「養老天命反転地」誕生秘話や、二人とのエピソードなどなかなか聞けないような貴重な話がいっぱい聞けるチャンスです。
養老天命反転地 みんなで発見ツアー
【開催日時】11月2日(土)11:00~12:45
【会場】養老天命反転地
※養老天命反転地への入場料が必要
【定員】30名
※公式ホームページにて事前お申し込みが必要
「養老天命反転地」を巡るツアーとなっています。「養老天命反転地」には、様々な仕掛けやアートがあり、不思議がいっぱいです。ナビゲーターに養老天命反転地で10年間専属学芸員として勤務した平林 恵氏と松田 剛佳氏をお招きし、「養老天命反転地」を徹底解剖します。
養老天命反転地探検ツアー
【開催日時】11月3日(日)13:00~15:00
【会場】養老天命反転地
※養老天命反転地への入場料が必要
【定員】30名
※公式ホームページにて事前お申し込みが必要
こちらは、「グレートジャーニー」で知られる探検家、そして人類学者で医師でもある関野 吉晴氏をお招きした「養老天命反転地探検ツアー」になります。まるで冒険をしているかのような感覚で「養老天命反転地」を探索します。普通とは違う探検家ならではの視点で巡るので、このツアーに参加すれば、自分では気付かないような発見や驚きが見つかるかも!?
チームラボ 学ぶ!未来の遊園地と、花と共に生きる動物達
ココもポイント!
「養老アート・ピクニック」では、「養老アート・ピクニック SNSキャンペーン」と題したキャンペーンを行っています。抽選で1万円相当の飛騨牛が3名様に当たるのだとか。参加するには「#養老アート」「 #養老天命反転地」の2つのハッシュタグを付け養老公園・養老天命反転地などで撮影した写真をTwitter・インスタグラムで投稿するだけ。当選者にはDMにてお知らせします。誰でも簡単に参加できるので、「#養老アート」「 #養老天命反転地」のハッシュタグを忘れずに投稿しよう!EVENT DATA
養老アート・ピクニック
- 期間
- 2019年11月2日(土)・11月3日(日)
- 場所
- 養老公園一帯
(岐阜県養老郡養老町高林1298-2) - 金額
- 入場無料
※養老天命反転地は別途入場料が必要
※事前お申し込みが必要なコンテンツあり
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!
インタビュー記事はこちら!
「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!
映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!
「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント
岐阜
すべてが美しい「飛騨高山美術館」。そこに待つのは、非日常。
開催中
常滑市
愛知
ありとあらゆるタイルが集結した「世界のタイル博物館」をご紹介
開催中
三重
美しい邸宅で素敵なひと時を♡ジョサイア・コンドル設計の『六華苑』に行こう!
開催中
岐阜
秋の飛騨を楽しむ「飛騨大鍾乳洞&大橋コレクション館」国内屈指の鍾乳洞に挑戦しよう!!
開催中
三重
三重県立美術館で芸術を楽しもう!施設情報や料金、アクセス情報をご紹介
開催中
現在開催中
「七次元生徒会!修学旅行中!in志摩スペイン村」開催
「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催
クリスマスランチ&ディナービュッフェ「ワールド・クリスマス・ビュッフェ」ヒルトン名古屋で開催
「ホワイトベアのクリスマスアフタヌーンティー」ストリングスホテル 名古屋で開催
「TOMORROW X TOGETHER CAFE」グローバルゲート名古屋で開催
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
RANKING
岐阜 | 静岡
プレミアム・アウトレット×ドラゴンクエスト「JOIN THE QUEST!」開催
開催中
静岡
「空紅葉&サンセットスカイウォーク」三島スカイウォークで見ごろ
開催まであと6日
愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中
岐阜
100匹のリスと触れ合える「ぎふ金華山リス村」をご紹介!
開催中
愛知 |
高級食パン専門店「もしかして宇宙人」が愛知県日進市にオープン!
開催中
愛知 |
そんな生物いるの!?特殊能力生物ばかり集めた 特別展「びっくり生物大集合 ~究極の技を持つ水の生きものたち~」開催
開催終了
愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中
三重
世界初の養殖に成功した「エスカルゴ牧場」で食べて!みて!触れて!
開催中
岐阜
世界中の名作を所蔵する“沙羅双樹の館”「三甲美術館」
開催中
愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了



