
公道でパレードも開催!トヨタ博物館クラシックカー・フェスティバル
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

岐阜
こども陶器博物館 KIDSLANDでオリジナル陶器を作っちゃお♪

愛知
豊橋の伝統・手筒花火が年中楽しめる!「手筒花火体験パーク」をご紹介

愛知
サマーランチ&ディナービュッフェ「Oriental Summer Sensation」ヒルトン名古屋で開催

岐阜
羽島市の魅力がここに凝縮!「ぐるっと羽島 はしま観光交流センター」

岐阜
「銀座に志かわ」岐阜県大垣市にオープン!水にこだわる高級食パンを味わおう

愛知
【えびのや】 揚げたて天ぷらと明太子ががっつり楽しめるお店をご紹介!!
2019年10月27日(日) に、愛・地球博記念公園のモリコロパークにて「第30回 トヨタ博物館 クラシックカー・フェスティバル」が開催されます。
クラシックカーといえば、年式の古い車両ならではのレトロなデザインが魅力。ノスタルジックなエンジン音も相まって、多くのクルマ好きにとってロマンの塊ですよね。
今回は、そんな愛好家たちにオススメな「トヨタ博物館 クラシックカー・フェスティバル」についてご紹介します。
トヨタ博物館主催のクラシックカー・フェスティバル
「トヨタ博物館 クラシックカー・フェスティバル」は、自動車の博物館として有名なトヨタ博物館が主催するイベントです。
30回目の開催となる今回は、それを記念してさまざまな企画が行われます。
また、30回記念特別ゲストとして、フィギュアスケーター/JOCオリンピックムーブメントアンバサダーの小塚崇彦さんが来場します。
トヨタ博物館が開館した1989年生まれの小塚さん。大のクルマ好きだそうなので、セレモニーステージでどのようなお話が聞けるのか楽しみですね!
【日程】10月27日(日)
【時間】9:30~16:00
【入場料】無料
【会場】愛・地球博記念公園 モリコロパーク
(愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533-1)
クラシックカー公道パレード
「クラシックカー公道パレード」では、日米欧のクラシックカー(一般参加車両)約150台が、長久手市内約14kmを走行します。
たくさんのクラシックカーが街中を走るなんて、なかなか見られる光景ではないだけに「絶対に動画を撮影したい!」という人も多いのでは?
良いシーンを見逃さないようにするためにも、何時にどこで待機するかイベント前に下見しておくのも良いかも。
パレードの流れ
①トヨタ博物館 出発式(8:30~)
②【スタート】トヨタ博物館 順次出発(8:45 ~9:35頃)
③脇交差点(8:55~9:45頃)
④市ケ洞交差点
⑤岩崎竹の山北交差点(9:00~9:50頃)
⑥山野田交差点
⑦砂子交差点
⑧消防署北交差点(9:10~10:00頃)
⑨長久手市役所
⑩熊張真行田交差点(9:15~10:05頃)
⑪長久手温泉ござらっせ
⑫前熊交差点
⑬前熊東交差点
⑭愛・地球博記念公園西口
⑮【ゴール】モリコロパーク大芝生広場(9:35~10:50頃)
先着500名に抽選券付きパンフレット配布
「長久手温泉ござらっせ」では、8:45より抽選券付きパンフレットを配布しています。 パレード終了後にトヨタ博物館グッズなどが当たる抽選会が行われるので、パレードイベントはここで鑑賞するのも良さそうです。
クラシックカー展示
【時間】9:30~16:00
【場所】愛・地球博記念公園 モリコロパーク大芝生広場
企画展示「時代を駆け抜けたクルマ」
令和への改元を記念して、明治・大正・昭和・平成の時代に生まれたトヨタ博物館の収蔵車6台が展示されます。 トヨタ博物館の展示車両といえば、ほとんどが動態保存されているのが特徴です。 状態の良いクラシックカーを屋外で観られるので、愛好家必見ですよ!
ベイカー エレクトリック(明治35年/1902年・アメリカ)
フランクリン シリーズ 9-B(大正7年/1918年・アメリカ)
スバル360 K111型(昭和34年/1959年・日本)
トヨタ2000GT [後期型](昭和44年/1969年・日本)
プリウス(平成9年/1997年・日本) MEGA WEB所蔵
レクサス LFA [プロトタイプ](平成22年/2010年・日本)
30回記念特別展示「個人オーナー1989年式車両ゾーン」
「個人オーナー1989年式車両ゾーン」では、パレードを終えたクラシックカー(一般参加車両)たちも展示されるので、圧巻の光景となりそう。 もしかしたら、オーナーの皆さんに愛車のお話を聞かせてもらえるチャンスがあるかもしれませんね。
そのほかにもイベントがいっぱい!
記念撮影
会場には、乗車して記念撮影が可能なクルマが3台用意されています。
オーナーになった気分で、ぜひ撮影してみてはいかがでしょうか?
【時間】9:30~16:00
トヨタ AB型フェートン(1938年・日本)
ジャガー XK150S(1961年・イギリス)
MGミジェット タイプTA(1937年・イギリス)
同乗試乗会
同乗で試乗することができるクルマが3台用意されています。
エンジンの音や振動、窓から見える景色など、その場でしか体感できないことばかりなので、クルマ好きなら見逃せないイベントです。
【時間】(1)12:30~13:00 (2)13:30~14:00 (3)14:30~15:00
※各回開始15分前より、乗り場にて先着順に受付。
ロールスロイス コーニッシュIII(1991年・イギリス)
ジープニー(1991年・フィリピン)
LTI TX1 “ロンドンタクシー”(2001年・イギリス)
走行するクラシックカーを見よう!
「トヨタ博物館 クラシックカー・フェスティバル」では、パレード以外にも走行イベントが行われます。
ぜひ気の合う仲間と一緒に出かけてみてはいかがでしょうか?

開館30周年を記念した企画展「100年前のイノベーション ~T型フォードが変えたこと~」が開催!
ココもポイント!
リニモ「愛・地球博記念公園駅」改札内で配布する乗車証明書を、愛・地球博記念公園大芝生広場のインフォメーションorトヨタ博物館クルマ館1階受付に提示すると「トヨタ博物館当日無料ご招待券」がもらえます。ぜひ利用してみては?EVENT DATA
第30回 トヨタ博物館 クラシックカー・フェスティバル
- 期間
- 2019年10月27日(日)
- 場所
- 愛・地球博記念公園 モリコロパーク
(愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533-1) - 金額
- 入場無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

長久手市
愛知
トヨタ博物館の常設展示コーナー「クルマづくり日本史」オープン
開催中

岐阜
円空の出生地である羽島市で円空仏の微笑みに出会う!中観音堂
開催中

岐阜
1年中郡上おどりが楽しめちゃう!?「郡上八幡旧庁舎記念館」
開催中

静岡
伊豆半島ジオパークミュージアム「ジオリア」で触れて、見て、伊豆の成り立ちを知る
開催中

三重
「貨物鉄道博物館」日本の鉄道貨物輸送の歴史を楽しみながら学ぼう!
開催中
現在開催中

『「リトル・マーメイド」OH MY CAFE』名古屋ラシックで開催

「あじさいとシンデレラドレスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

豊臣秀吉の出世街道はここからはじまった!「墨俣一夜城」をご紹介!
RANKING

愛知 |
『「リトル・マーメイド」OH MY CAFE』名古屋ラシックで開催
開催中

愛知 |
「たべっ子どうぶつ THE MOVIE モフモフSHOP」名古屋パルコで開催
開催中

愛知 |
「深緑フェア」フラワーパーク江南で開催
開催まであと11日

愛知 |
「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催
開催中

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

愛知 |
名古屋の中心地でBBQが楽しめる「ガーデンキッチンフラリエ」
開催中

愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了

愛知 |
「BT21カフェ 第13弾 ~MAGICAL TIME~」名古屋ラシックで開催
開催終了

愛知 |
あのTo LOVEる・To LOVEるダークネスの原画展が名古屋・テレピアホールで開催中!
開催終了

愛知 |
「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン
開催中