
『令和』を灯ろうでお祝い!岩屋寺で「南知多 灯りフェスタ」開催
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

静岡
“音フェチ”におすすめ!音と戯れるミュージアム『音戯の郷』をご紹介

愛知
いざという時どうしたらいい?名古屋市港防災センターで楽しく防災を学ぼう

愛知
子どもも芸術を見て、触れて、学ぶことができる施設「おかざき世界子ども美術博物館」をご紹介!

静岡
「時之栖農園 いちご狩り」御殿場高原 時之栖で開催

愛知
東海エリア最大級!豊富な植木や苗木がそろう「西尾市憩の農園・バラ園」

三重
お伊勢参りの後はココに行きたい♡『おかげ横丁』の魅力をご紹介
2019年8月9日(金)に、知多郡南知多町にある尾張高野山宗総本山 大慈山 岩屋寺で「南知多 灯りフェスタ」を開催します。
岩屋寺といえば、知多四国八十八箇所霊場 第43番札所としても有名です。お寺巡りや御朱印集めをしている人は、この機会に南知多へ訪れてみるのも良さそう。
今回は「南知多 灯りフェスタ」の詳細や、岩屋寺で開催している講座や体験についてご紹介します。
新しい時代『令和』をお祝いしよう!
「南知多 灯りフェスタ」では、岩屋寺の境内で手作りの灯ろうを灯し、みんなで新しい時代『令和』をお祝いします。
五平餅やコーヒーなどを販売する「岩屋寺マルシェ」、フラダンスやアンサンブルなどを披露する「灯りフェスティバル」も同時開催されるので、お寺が楽しい雰囲気に包まれますよ。
【場所】尾張高野山宗総本山 大慈山 岩屋寺
愛知県知多郡南知多町山海間草109
【時間】17:00~21:00
灯ろうを作ってイベントを盛り上げよう!
岩屋寺の公式ホームページに灯ろう(四角柱)の作り方が載っているので、ぜひ自分で手作りして、願い事を書いてみてはいかがでしょうか?
灯ろうのデザインは、絵を描いたり、切り抜いてセロファンを貼るなど自由です。
灯ろうを作るための画用紙は岩屋寺寺務所でもらえますが、自分で用意してもOK!
7月31日までに作って寺務所に持っていくと、灯りフェスタ当日に参加賞がもらえるそうなので、ぜひ参加してみてくださいね。
夏休み工作教室で灯ろうが作れます
7月27日(土)に、岩屋寺の客殿にて夏休み工作教室「みんなで灯ろうを作ろう!」を開催します。 ハサミ・カッター・のり・クレヨン・えんぴつ等を持ち込んで、友達や家族と一緒に灯ろうを作ってみませんか?
【時間】①10:00~12:00 ②13:00~15:00
【参加費】無料
「レインボー蓮ワーク」に参加しよう!【予約制】
「南知多 灯りフェスタ」の開催日である8月9日(金)には、ワークショップ「レインボー蓮ワーク」も行われます。
この講座では、鮮やかな色をした“蓮紙”という韓国の紙を使って、蓮の花を作ります。
ギャザーのある蓮紙をばらし、こよって花びらを作り、花びらの組み合わせを考えながら貼り合わせる工程を楽しみましょう!
【時間】14:00~16:00
【費用】1,500円(ライト付)
ワークショップ「レインボー蓮ワーク」は7月28日(日)にも行われます。 こちらも予約制となっているので、参加したい人は早めに申し込んでおきましょう。
【時間】①10:00~12:00 ②13:00~15:00
【費用】1,500円(ライト付)
東日本大震災で被災した方々へ祈りを込めて
「南知多 灯りフェスタ」では、東日本大震災で被災した方々に向けて、気仙沼のキャンドル工房で作られた青いロウソクを灯す「Tomoshibi Project」も行います。
お寺で不要となったロウソクを回収して再成形し、新たな「いのち」を吹き込まれた青いロウソク。
今を生きることができなかった「いのち」のために、そして今を生きている「いのち」のために、あなたも祈りを込めてロウソクに火を灯してみませんか?
命灯会ローソク(2本入り)500円
イベント日以外でもいろんな体験ができる岩屋寺
岩屋寺では、イベントの開催日以外でもさまざまな体験ができます。 随時予約を受け付けているそうなので、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか?
うでわ念珠つくり【予約制】【開催日】毎月第1日曜日(午前・午後の2部制)
【参加費】各部 5,000円
【開催日】毎月19日・26日
【参加費】5,000円(2日間コース)
※19日:御朱印帳つくり、26日:前回染めた布で袋作り
・写経体験
・坐禅(阿字観)体験
・そば打ち体験
「南知多 灯りフェスタ」でお寺の魅力に触れる
灯ろうを灯して新しい時代『令和』をお祝いする「南知多 灯りフェスタ」では、「岩屋寺マルシェ」や「灯りフェスティバル」など、お寺ならではの楽しさがいっぱいです。
御朱印集めも素敵ですが、ワークショップなどで岩屋寺の魅力を体験してみてはいかがでしょうか?

川面に揺れる幻想的な万灯が楽しめる「西尾・米津の川まつり」に遊びに行こう!
ココもポイント!
岩屋寺ではなんとPayPayを導入しています。お賽銭やご祈祷料には使えませんが、御守などの授与品に利用することができるそうなので、ぜひ利用してみてくださいね。EVENT DATA
南知多 灯りフェスタ
- 期間
- 2019年8月9日(金)
- 場所
- 尾張高野山宗総本山 大慈山 岩屋寺
(愛知県知多郡南知多町山海間草109) - 金額
- 入場無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

三重
三重県の『椿大神社』でみちびきの祖神様・猿田彦大神にお祈りをしよう!
開催中

岐阜
珍しい化石たちに出会える!「瑞浪市化石博物館」をご紹介!
開催中

名古屋市港区
愛知
子どもも大人も鉄道ファンも大興奮!「リニア・鉄道館」
開催中

静岡
見て楽しい!食べて美味しい♡五感で楽しむ公園「掛川森林果樹公園」
開催中

静岡
国の有形登録文化財にも登録された歴史ある建造物「旧五十嵐邸」
開催中
現在開催中

台場怪奇学校 名古屋校がリニューアル!心霊リアリティー型恐怖体験

納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」

映画『少年と犬』3月20日(木・祝)より公開中

「いつきのみや歴史体験館」平安時代にタイムスリップして平安貴族を体験

コミュファeSports Stadium NAGOYAでeスポーツを楽しもう!施設情報をご紹介!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
RANKING

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

岐阜
豊臣秀吉の出世街道はここからはじまった!「墨俣一夜城」をご紹介!
開催中

静岡
赤ちゃんや幼児も楽しめる♪浜松の遊園地『浜名湖パルパル』で遊ぼう!
開催中

愛知 |
可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」
開催中

愛知 |
ネタバレ!「鬼滅の刃」全集中展 名古屋会場の様子をご紹介!
開催終了

愛知 |
ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE
開催終了

愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了

三重
「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催
開催終了

岐阜
オアシスパークの新イベント「トレジャーストーン発掘隊」に挑戦! まさかのレアアイテムが?
開催終了