エリアを指定
ゴジラたちがYouTubeに参戦!?【ゴジばん】家族で見られるゴジラチャンネル!! TM & © TOHO CO., LTD.

ゴジラたちがYouTubeに参戦!?【ゴジばん】家族で見られるゴジラチャンネル!!

世界初!?怪獣たちのYouTube人形劇「ゴジばん」

日本が誇る東宝映画の特撮怪獣作品「ゴジラシリーズ」。世界でも有名な怪獣で、2016年には「シン・ゴジラ」でブームが再燃しました。

皆さんの中の「ゴジラシリーズ」とはどんなイメージでしょうか?

「巨大な怪獣」「すべてを破壊する光線」、シン・ゴジラのイメージが強い人にとっては「進化」などあると思いますが、どのイメージも「巨大」「かっこいい」「怖い」といったものではないでしょうか?

そんなゴジラシリーズの中でもひと際「かわいい」「癒やし」「シュール」なイメージがあふれるシリーズがあることをご存じでしょうか?

今回はそんな一風変わったゴジラシリーズをご紹介します。

怪獣人形劇 ゴジばん

2019年8月9日からGodzilla Channel ゴジラ(東宝特撮)チャンネルで配信が開始された「ゴジばん」。

毎週金曜夕方5時(ゴジ)に最新話が配信され、Season1は全21話で完結、2020年5月1日からはSeason2が配信中です。

本編は「ゴジラくん」「ミニラ」「リトル」のゴジラ三兄弟、モスラ、アンギラス、ショゴじい(ゴジラ一族の長老)など個性豊かなキャラクターが出演し、さまざまなコーナーで彼らの日常やネタコーナーを楽しむことができます。

実際にどんな動画なのかは下記をご覧ください!

どこか懐かしい人形劇に、舞台を支える細やかな小道具、どこかシュールな映像エフェクト、そしてしっかりと作りこまれた物語はゴジラファンのみならず新規の視聴者の心をつかみ、再生数・チャンネル登録者数を伸ばしている今注目のYouTubeチャンネルとなっています。

コーナー紹介

Go!Go!ゴジラくん

ゴジラ三兄弟をはじめとするかいじゅうたちの暮らしを描く人形劇。りっぱな怪獣になるための特訓や、三兄弟が昔話を演じる「ゴジばん昔ばなし」などが描かれる。ゴジラシリーズの小ネタなどが含まれている事もあり、往年のファンもニヤリとするコーナー。

ヘドじい

荒野を歩くヘドちの質問を「ヘドじい(ヘドラ)」が渋く答える人形劇。配信は基本的に「ヘドじい」+どれかのコーナーで構成されていいます。

かまってゴジラ

小動物サイズの怪獣「かまち」が現れ、さまざまなシチュエーションに悩む女性たちと心を通わせていく新感覚実写ドラマ。

ジェットジャガーに訊け!

ロボロボ博士が発明した意思を持つロボ「ジェットジャガー」が主人公のギャグ作品。他のコーナーとは違いアニメ(イラスト)作品。

もしモス

『もしもモスラが○○したら?』というテーマでモスラの幼虫が活躍するコーナー。

ゴジばんはYouTubeだけじゃない!!

ゴジばん LINEスタンプ
かわいいゴジラたちのLINEスタンプ♪

ゴジばんはYouTube配信だけでなくLINEスタンプやTwitterでも情報を配信しています。

セカンドシーズン配信を記念した「ゴジばん LINEスタンプ」は、ゴジばんに登場するゴジラ三兄弟やモスラのスタンプで、非常にかわいくてインパクト抜群!

ゴジばん LINEスタンプはこちらをクリック

さらにゴジばんの公式ツイッターではゴジラくんたちの情報をゆる~く配信中です。こちらも是非チェックしてみてください!!

ゴジばん 公式ツイッターはこちらをチェック!!

ゴジばん オリジナルステッカーをプレゼント!!

ゴジばん LINEスタンプ
ゴジばん オリジナルステッカー

ゴジばん セカンドシーズン配信を記念して、イープランから「ゴジばん オリジナルステッカー」を5名様にプレゼントしちゃいます!!

プレゼントキャンペーン期間は5月8日(金)~5月31日(日)23:59まで!!

応募方法はこちら

1.イープラン公式アカウントをフォロー
2.下記アンケートに答える。
3.当選者にTwitterでDMが届く

アンケートページはこちらをクリック

※抽選の結果はツイッターのDMでお知らせしますので、必ずイープランの公式ツイッターアカウント【@eee_PLAN】をフォローをお願いします!
イープラン公式ツイッターは★こちら★をクリック!

まとめ

大人にとってはどこか懐かしく、子どもたちにとってはなじみ深い人形劇で展開される「ゴジばん」。おうち時間で家族みんなで鑑賞してみてはいかがでしょうか?

映画 妖怪学園Y 猫はHEROになれるか

イープランでは過去にこんなプレゼントキャンペーンも実施しました!!

ココもポイント!

Godzilla Channel ゴジラ(東宝特撮)チャンネルはゴジラたちの人形劇だけでなく「懐かしの予告編」や「ちびゴジラ」などゴジラに関する情報も配信していますので、ぜひとも覗いてみてください!!

EVENT DATA

怪獣人形劇 ゴジばん

期間
2019年8月9日から配信スタート
場所
YouTubeチャンネル
Godzilla Channel ゴジラ(東宝特撮)チャンネル
金額
視聴無料
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

大正浪漫と昭和モダンが交わる豪商の邸宅を満喫しよう「文化のみち 橦木館」

名古屋市東区

愛知

大正浪漫と昭和モダンが交わる豪商の邸宅を満喫しよう「文化のみち 橦木館」

開催中

「お薬」にスポットを当てた珍しい博物館「内藤記念くすり博物館」をご紹介!

岐阜

「お薬」にスポットを当てた珍しい博物館「内藤記念くすり博物館」をご紹介!

開催中

刃物やカミソリにスポットを当てた博物館「カミソリ文化伝承館フェザーミュージアム」

岐阜

刃物やカミソリにスポットを当てた博物館「カミソリ文化伝承館フェザーミュージアム」

開催中

松坂屋美術館 本物の芸術展からポップアートまで!取り扱いの幅広さがポイント!

名古屋市中区

愛知

松坂屋美術館 本物の芸術展からポップアートまで!取り扱いの幅広さがポイント!

開催中

伊勢神宮への知識を深める!20年に1度の式年遷宮を記念して建てられた博物館「せんぐう館」

三重

伊勢神宮への知識を深める!20年に1度の式年遷宮を記念して建てられた博物館「せんぐう館」

開催中

タグで探す

現在開催中

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

地元の川や海にいる身近な生き物たちに出会える!「碧南海浜水族館」

地元の川や海にいる身近な生き物たちに出会える!「碧南海浜水族館」

日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!

日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!

「宵の明治村」博物館 明治村で開催

「宵の明治村」博物館 明治村で開催

「ナイトZOO&GARDEN」東山動植物園で開催

「ナイトZOO&GARDEN」東山動植物園で開催

歴史に残る建造物「半田赤レンガ建物」を詳しくご紹介!

歴史に残る建造物「半田赤レンガ建物」を詳しくご紹介!

RANKING

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

三重

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

開催中

愛知 |

ニイタカヤマノボレはここから送信された!?【依佐美送信所記念館】

開催中

愛知 |

日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!

開催中

愛知 |

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

開催中

愛知 |

行灯に灯篭流し!厳かな雰囲気が魅力の「足助夏まつり」開催

開催終了

愛知 |

空には花火・川面には万灯!二つの光を楽しめる西尾・米津の川まつり

開催終了

岐阜

自由研究にも役立つ!長良川鵜飼に関するさまざまな「なんだろう」を知ろう!

開催終了

愛知 |

名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?

開催中

三重

肝試しにスイカ割り!さらに今年はバージョンアップした「モクモクお盆ナイト」

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!