エリアを指定
伊勢神宮への知識を深める!20年に1度の式年遷宮を記念して建てられた博物館「せんぐう館」 https://www.sengukan.jp/

伊勢神宮への知識を深める!20年に1度の式年遷宮を記念して建てられた博物館「せんぐう館」

日本全国にたくさんある神社の中で、古来、特別な神社として敬われてきたのが伊勢神宮。その中心は、皇室のご祖先である天照大御神をお祀りする皇大神宮(内宮)と、天照大御神のお食事をつかさどり、衣食住はじめ産業の守り神である豊受大御神をお祀りする豊受大神宮(外宮)である。

今回紹介するのは、そんな皇室にも関わる「伊勢神宮」について深く学ぶことができる施設である

式年遷宮記念「せんぐう館」

「せんぐう館」は伊勢神宮の式年遷宮を紹介する博物館。式年遷宮を含む伊勢神宮で行われるお祭りの概要や、神様をお祀りする建物である正殿を原寸大に再現した模型、さらには神様の調度の品々である御装束神宝の製作工程資料などを展示。神事の詳細を学ぶことで、2000年もの間伝えられてきた日本の伝統的精神文化を知ることができる。

式年遷宮って何?

神宮では実は、年間約1500回ものお祭りが行われている。式年遷宮は、その中でも最高最大のお祭り。20年に一度すべてのご社殿をはじめ御装束・神宝などを新しく造り替えるお祭りで、みずみずしさを保ちながら、ご神威が高まることを願うお祭り。第41代持統天皇の御代に始まったこのお祭りは、平成25年に第62回が行われ、皇大神宮・豊受大神宮の両正宮及び荒祭宮・多賀宮の両第一別宮の遷御の儀が斎行されました。

伊勢神宮で20年に一度行われる「式年遷宮」

装束や宝物を新調し、新たに建てられたお宮へ神様にお遷りいただく儀のことを言う。その準備に8年もの歳月をかけ、古来から続く製法や技を駆使し、1000年以上受け継がれてきた手順に則り、厳粛に行われる。この施設では、そんな式年遷宮の様子を、映像や模型など様々な形でわかりやすく展示。式年遷宮について、そして伊勢神宮について知ることができる。

神宮・神宮式年遷宮をわかりやすく展示

この施設のメインは、式年遷宮を身近に感じることができる展示。これまで脈々と伝えられて来た技術や精神を紹介するとともに。資料や、各種講座や体験学習なども行われている。

神道をもっと身近に

遷宮シアターや様々な映像資料により、神宮・神宮式年遷宮・神道に関する情報や、神宮の美しい風景の映像を紹介。「日本人の心のふるさと」といわれる素晴らしい光景に触れながら、皆様の関心にあわせた情報が閲覧できる。伊勢神宮で毎日そして毎年行われている「おまつり」や、式年遷宮に関わる建築や工芸の製作技術、日本の国土で育まれる豊かな恵みのことなど、ハイビジョンで撮影された美しい映像で「神宮」を身近に感じさせてくれる。

神聖な休憩所?

館内には、神域の豊かな自然環境、優れた景観を楽しみながらゆったりとくつろげる休憩施設もある。こちらも自然と厳かな雰囲気で、心のそこから癒されること間違いなし。また、情報端末や書籍資料を揃えるとともに定期的に企画展示をも開催しており、伊勢神宮と式年遷宮、神道についてより深く学ぶことができる。

ガイドを活用しよう

実際のところ、神道や日本古来の文化に関わるものが多く、見ているだけではどうしてもわからない部分が出てくるだろう。そんな人でも安心!無料でお願いできるツアーガイドがあるのだ。毎週土・日と祝日の「10:20」と「14:20」の1日2回。館内の展示についてわかりやすく解説してくれる。また、外宮正殿原寸大模型については、毎日展示ガイドを行っているという。時間割は【10:00 / 11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00】の1日6回。わかりづらい部分はジャンジャン聞いてみよう。もしかすると思わぬ発見があるかも?

他の展示室にも常にスタッフさんがいるそうなので、展示について何か質問があれば気軽に聞いてみよう。施設を出るときには、あなたも「伊勢神宮博士」だ!

多度大社

伊勢神宮以外でも参拝スポット目白押し!三重県桑名市の『多度大社』

ココもポイント!

伊勢神宮関連の博物館は、伊勢に他にも存在。神宮徴古館では神宮のお祭りに関する資料や御装束神宝を、農業館では自給自足の伝統を守る神饌や農林水産関係の資料を展示している。伊勢神宮を参拝だけでは決して分からない神宮の精神文化を体感することができる。

EVENT DATA

せんぐう館 施設情報

期間
休館日
毎月第4火曜日(祝日の場合はその翌日)
場所
せんぐう館
(三重県伊勢市豊川町前野126-1)
金額
入館料
一般 300円
小・中学生200円
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

ビギナー大歓迎!『伊豆下田乗馬クラブ』で乗馬を体験しよう♡

静岡

ビギナー大歓迎!『伊豆下田乗馬クラブ』で乗馬を体験しよう♡

開催中

ぶどう狩りにBBQ!大自然の中で遊べる「幸果園」

岡崎市

愛知

ぶどう狩りにBBQ!大自然の中で遊べる「幸果園」

開催中

愛知県最大!?すべて無料のアスレチックで遊べる「海南こどもの国」

愛知

愛知県最大!?すべて無料のアスレチックで遊べる「海南こどもの国」

開催中

静岡・藤枝市【ジャパン・ベリー】その広さはサッカーグラウンド3面分!?

静岡

静岡・藤枝市【ジャパン・ベリー】その広さはサッカーグラウンド3面分!?

開催中

静岡・賀茂郡【いちごらんど中西】ペットも同伴できちゃう!家族で楽しむイチゴ狩り!

静岡

静岡・賀茂郡【いちごらんど中西】ペットも同伴できちゃう!家族で楽しむイチゴ狩り!

開催中

タグで探す

現在開催中

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

「デンパーク秋穫祭」安城産業文化公園デンパークで開催

「デンパーク秋穫祭」安城産業文化公園デンパークで開催

「LE SSERAFIM SPECIAL CAFE 2025 ‘EASY CRAZY HOT’」グローバルゲート名古屋で開催

「LE SSERAFIM SPECIAL CAFE 2025 ‘EASY CRAZY HOT’」グローバルゲート名古屋で開催

高さ55mの展望台が魅力!尾張旭のデートスポット「スカイワードあさひ」

高さ55mの展望台が魅力!尾張旭のデートスポット「スカイワードあさひ」

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

RANKING

愛知 |

「LE SSERAFIM SPECIAL CAFE 2025 ‘EASY CRAZY HOT’」グローバルゲート名古屋で開催

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

開催中

静岡

迫力満点!セリ市場の様子が見学できる施設「沼津魚市場 INO」

開催中

静岡

ドリプラに遊園地がオープン!「清水マリーナサーカス」

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

そんな生物いるの!?特殊能力生物ばかり集めた 特別展「びっくり生物大集合 ~究極の技を持つ水の生きものたち~」開催

開催終了

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

岐阜

100匹のリスと触れ合える「ぎふ金華山リス村」をご紹介!

開催中

三重

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!