エリアを指定
松坂屋美術館 本物の芸術展からポップアートまで!取り扱いの幅広さがポイント! https://www.matsuzakaya.co.jp/nagoya/museum/

松坂屋美術館 本物の芸術展からポップアートまで!取り扱いの幅広さがポイント!

名古屋では「4M」という言葉が一般的に使用されている。これは、名古屋にある百貨店を指す言葉で、「松坂屋」「三越」「丸栄」「名鉄百貨店」のそれぞれの頭文字をとって「4M」と呼ばれている。

この4Mの中で最も歴史が古いのが松坂屋で、1611年に「伊藤蘭丸祐道」が名古屋本町で創業した 呉服小間物商「いとう呉服店」がルーツといわれている。

「松坂屋」という名前となったのは1925年(大正14年)のこと。それからも紆余曲折ありながら、2020年現在も「松坂屋」は名古屋栄のど真ん中に位置し、営業している。

そんな歴史も深い松坂屋に美術館があるのをご存知だろうか?

松坂屋美術館

1991年3月21日、松坂屋名古屋店の南館オープンとともに南館7階にオープンした「松坂屋美術館」。美術館としても高く評価され、開館記念展は「光の讃美 世界の印象派展」が、開館10周年には「レオナルド・ダ・ヴィンチ 白貂を抱く貴婦人 チャルトリスキコレクション展」、そして開館20周年の2011年には、「茶碗―今を生きる 樂歴代と時代を語る名碗」が開催されている。

決して高くない敷居

松坂屋美術館は「美術館」とはいえ、実は展示の幅が広いのも特徴のひとつ。国内外の絵画や博物、工芸はもちろん、アニメーションやタレントの個展など、幅広いジャンルの展覧会を数多く開催している。美術館といわれると敷居の高さを感じるかもしれないが、過去に開催された展示の中には、国民的アニメ「ドラえもん」の展示や、漫画「ジョジョの奇妙な冒険」作者「荒木飛呂彦」の展示など、普段は美術館に足を運ばない人も、ちょっと行きたくなるような展示も開かれるため、「アートにはあまり興味ない」という人も「展覧会スケジュール」だけは確認しておいた方がいいかも。

ついでにアート

松坂屋美術館は、アート鑑賞を楽しむだけでなく、ショッピングもあわせて楽しめるのもポイント!アートを見た後に食事や買い物など、1日のスケジュールが立てやすいのも魅力だ。松坂屋は、売り場面積も広く、取り扱い商品も幅広い。かばんやバック、アクセサリーや化粧品などデパートの定番に、品揃え豊富な地下の食品街(デパチカ)に、家電量販店「ヨドバシカメラ」なども入っており、アートのついでに何でもできちゃうぞ!

ミュージアムショップ

さて、美術館の出口付近には「ミュージアムショップ」があり、様々なグッズを購入することができる。こちらの美術館は、基本的に常設展示はなく、企画展示が年間を通して行われているため、展示会中しか買えない期間限定のグッズが並んでいる。どんなラインナップもかなり多いのも特徴。どんなものが売られるかは展示会によって様々だが、思わず買いたくなってしまうものばかりだ!

バリアフリーでママにも優しい

松坂屋美術館は、小さな子どもをもったお母さんや、障がいを持った人も安心して楽しめるスポット。巨大百貨店の7階にあるため、美術館まではエレベーターでアクセス可能。さらに道中に段差はほとんどないため、車いすやベビーカーでもアクセスしやすい構造になっている。もちろん、松坂屋にはいくつもの多目的トイレ、車いす専用トイレ、おむつ交換台などの設備が整っているのもポイント。幅広い世代、障がいを持った人も安心して美術作品鑑賞をじっくり楽しめる美術館となっている。

松坂屋内でお食事を

美術作品を鑑賞してお腹がペコペコになったら、美術館がある南館の10Fにあるレストラン街がおすすめ。和・洋・中さまざまな料理が楽しめる美味しいお店が揃っている。中でもオススメなのが「味噌カツ」「ひつまぶし」の2大名古屋めしである。味噌カツは「矢場とん 栄 松坂屋店」で、そして「ひつまぶし」はこちらも名店「あつた蓬莱軒」が入っている。どちらも名古屋めしを代表するお店なので、観光できた人はぜひ立ち寄ってみよう。
ヤマザキマザック美術館

フランス美術コレクションが勢揃い!「ヤマザキマザック美術館」

ココもポイント!

「松坂屋美術館」がある南館7Fには、もう一つの展示施設がある。それが「松坂屋資料館」。こちらでは「松坂屋」の歴史を感じさせる資料を展示している。創業1611年という江戸時代からの歴史をもつ松坂屋の資料は、意外な歴史に驚かされてばかり。こちらも美術館と同じく、定期的に展示資料が入れ替えられるので、「松坂屋美術館」の鑑賞と合わせて訪れたい場所だ。

EVENT DATA

松坂屋美術館

期間
開館日・定休日は開催する企画展によるので公式HPをご覧ください
場所
松坂屋美術館
(愛知県名古屋市中区栄3丁目16-1 松坂屋名古屋店 南館7階)
金額
開催する企画展によるので公式HPをご覧ください
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

「模型の世界首都」静岡が誇る作品を刮目せよ!「静岡ホビースクエア」

静岡

「模型の世界首都」静岡が誇る作品を刮目せよ!「静岡ホビースクエア」

開催中

トヨタ会館 世界のトヨタの秘密が凝縮された最先端技術が詰まったスポット

豊田市

愛知

トヨタ会館 世界のトヨタの秘密が凝縮された最先端技術が詰まったスポット

開催中

四日市の萬古焼を楽しもう!『ばんこの里会館』の施設情報をご紹介!

三重

四日市の萬古焼を楽しもう!『ばんこの里会館』の施設情報をご紹介!

開催中

旧石器時代から近現代まで浜松の長い歴史を紐解く「浜松市博物館」

静岡

旧石器時代から近現代まで浜松の長い歴史を紐解く「浜松市博物館」

開催中

コンクリート像がいっぱい!犬山市のB級スポット「桃太郎神社」

犬山市

愛知

コンクリート像がいっぱい!犬山市のB級スポット「桃太郎神社」

開催中

タグで探す

現在開催中

清須の自然とふれ合おう!「はるひ夢の森公園」でリフレッシュ!

清須の自然とふれ合おう!「はるひ夢の森公園」でリフレッシュ!

「いつきのみや歴史体験館」平安時代にタイムスリップして平安貴族を体験

「いつきのみや歴史体験館」平安時代にタイムスリップして平安貴族を体験

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「第75回東山動植物園春まつり」開催

「第75回東山動植物園春まつり」開催

JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催

JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催

映画『少年と犬』3月20日(木・祝)より公開中

映画『少年と犬』3月20日(木・祝)より公開中

RANKING

岐阜

おちょぼさんの愛称に親しまれている「千代保稲荷神社」をご紹介!

開催中

岐阜

豊臣秀吉の出世街道はここからはじまった!「墨俣一夜城」をご紹介!

開催中

静岡

山奥にあるとっておきキャンプ場!「龍山秘密村」

開催中

愛知 |

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

開催中

愛知 |

飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」

開催中

静岡 | 愛知

「ツイステ展」名古屋&静岡で開催!チケットやグッズ情報を紹介

開催終了

三重

「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催

開催終了

愛知 | 大阪

JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催

開催中

愛知 |

「ゆめいろストロベリーアフタヌーンティー with ハーゲンダッツ」星ヶ丘アートグレイスクラブで開催

開催中

愛知 |

「第75回東山動植物園春まつり」開催

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!