https://okazaki-kanko.jp/feature/iyeyasugyouretsu/iyeyasugyouretsutop
平泉成さんも酒井忠次役で出演!岡崎の春の風物詩「家康行列」
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています
静岡
初めてなのに美味しすぎる!?驚きの体験を「そば打ち体験 観音亭」
三重
赤ちゃんの動物園デビューにもおすすめ!三重県の『大内山動物園』に遊びに行こう♪
岐阜
ぴーちくぱーくでオリジナルグッズを見つける&作っちゃおう♪
愛知
田舎と自然を贅沢満喫!愛知県「とみやまの里」
岐阜
新進作家よ、大志を抱け!若手の夢が無限に広がる、とっても小さな美術館
岐阜
お財布にも優しい♡県営各務原公園で心も体も大満足♪
岡崎の春の風物詩といえば、絢爛豪華な時代絵巻として有名な「家康行列」。「岡崎の桜まつり」のメインイベントとして毎年行われている時代行列ですが、今年は2019年4月7日(日)に開催決定となりました。
桜が咲くこの時期だからこそ、市内を行進する様子は趣があって絵になる風景ばかり。歴史ファンでなくとも、思わず感嘆の声を漏らすこと間違いなしのイベントなので、ぜひ訪れてみてくださいね。
「家康行列」みどころは?
「家康行列」は伊賀八幡宮で出陣式をした後、市内を練り歩いて最終地点の乙川河川敷を目指します。初めて「家康行列」を見る人は、まずはこちらのポイントをおさえておくと、よりイベントを楽しむことができますよ。
約700人の大行列&パフォーマンス!
「家康行列」では、徳川家康公と徳川四天王はじめとする三河武士団が騎馬とともに市内中心部を練り歩きます。煌びやかな姫列(於大の方列、築山御前・亀姫列、千姫列)や少年武者・少女隊などもあわせて、総勢約700人の行列が約3.5Kmの道のりを行進する様子は圧巻です。
行列の道中は、少年武者・少女隊、鉄砲隊、槍隊の演武などのパフォーマンスも行われます。迫力のあるパフォーマンスは大きな歓声が上がるほど盛り上がるそうなので、絶対に見ておきましょう。
模擬合戦を熱演!
「家康行列」の最終地点である乙川河川敷では、戦国模擬合戦が行われます。参加者全員で熱演するこの大合戦は、「家康行列」のクライマックスとなるイベントということもあり、大勢の観客で賑わうそうですよ。
大規模な模擬合戦なんてなかなか見ることができないだけに、この風景を写真に収めたい歴史ファンも多いのではないでしょうか?あらかじめ撮影のペストポジションを確保して、シャッターチャンスを逃さないようにしたいですね。
俳優の平泉成さんが酒井忠次役で出演!
映画・テレビドラマ・バラエティー・ナレーターなど、幅広く活躍されている俳優の平泉成さんが、徳川四天王の筆頭である酒井忠次公役で出演されます。映画「のぼうの城」成田泰季役をされていたこともあり、まさに武将のイメージにピッタリですよね。
平泉成さんは一体どんなふうに酒井忠次を演じてくれるのか、行進と模擬合戦併せてご注目ください。
岡崎市民は家康行列に参加できるチャンス!
「家康行列」は、行進や模擬合戦に参加する役を公募しています。応募資格は、岡崎市内に在住、在勤または在学している人で、2019年3月31日時点で満15歳以上。参加料は無料で、衣装・乗馬・着付け・化粧・演出指導・弁当などは用意してもらえるそうです。
応募資格がある人は、ぜひ応募してみてはいかがでしょうか?
【申込受付】1月7日(月)~2月15日(金)
団体応募(配役を決定・隊列の人数を編成して応募)
・徳川家康列 40人:家康1人、武将12人、旗持9人、槍隊9人、鉄砲隊9人
・井伊直政列 19人:直政1人、武将3人、旗持6人、鉄砲隊9人
・本多忠勝列 19人:忠勝1人、武将3人、旗持6人、槍隊9人
・榊原康政列 19人:康政1人、武将3人、旗持6人、鉄砲隊9人
・酒井忠次列 19人:武将3人、旗持7人、槍隊9人
・岡崎三郎信康列 19人:信康1人、武将3人、旗持6人、槍隊9人
※家康・直政・忠勝・康政・信康の配役は馬に乗ります
個人応募
・竹千代・少年武者列:竹千代1人、少年武者50人
・於大の方列:於大の方1人、局1人、腰元3人
・築山御前・亀姫列:築山御前1人、亀姫1人、局1人、腰元3人
・千姫列:千姫1人、局1人、腰元3人、少女隊50人
・イベントサポーター(20人程度) ※配役は旗持及び鉄砲隊を予定
※於大の方列、築山御前・亀姫列、千姫列は女性のみ
※亀姫・千姫役については、2019年3月31日時点で30歳未満の方
※竹千代・少年武者・少女隊は、2019年4月時点で小学校5・6年生の人
静岡では花魁道中や大御所花見行列が観られる!
ココもポイント!
「家康行列」では毎年芸能人の方が役を演じてくれます。ちなみに2017年はNHK大河ドラマ「真田丸」で本多忠勝を演じた藤岡弘、さんが本多忠勝役で特別出演。2018年には松平健さんが家康役で出演しました。今年出演される平泉成さんの酒井忠次公役も楽しみですね。EVENT DATA
家康行列
- 期間
- 2019年4月7日(日)
- 場所
- 伊賀八幡宮~乙川河川敷
(愛知県岡崎市伊賀町東郷中86) - 金額
- 観覧無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!
インタビュー記事はこちら!
「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!
映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!
「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント
津島市
愛知
「津島市観光交流センター」津島市の歴史や文化について知ることができる!
開催中
岐阜
大いなる歴史「関ケ原合戦」の資料館が、パワーアップしてリニューアルオープン!歴女&歴男は見逃すな!!
開催中
静岡
美しい色とりどりの花に囲まれた「はままつフラワーパーク」をご紹介!
開催中
静岡
見に行くなら今!大規模修復工事を控えた世界遺産「韮山反射炉」
開催中
静岡
目に前にまるで童話の世界が広がる「ぬくもりの森」
開催中
現在開催中
「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!
「ホワイトクリスマスとプリンセスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催
「TOMORROW X TOGETHER CAFE」グローバルゲート名古屋で開催
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
RANKING
愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中
愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中
岐阜
“茶の湯文化”をあらゆる角度から触れることができる施設「茶の湯の森」
開催中
岐阜
これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!
開催中
愛知 |
「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン
開催中
静岡
富士市吉原で350年以上の歴史と伝統を引き継ぐ「吉原祇園祭」開催!令和元年は1日限定の「六社御朱印巡り」も♡
開催終了
静岡
「空紅葉&サンセットスカイウォーク」三島スカイウォークで見ごろ
開催まであと5日
愛知 |
名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?
開催中
愛知 |
「MIDLAND CHRISTMAS 2025」ミッドランドスクエアで開催
開催中
静岡
県内最大級の『ルミスタ☆ふじえだ ~ファンタジックイルミネーション~』が藤枝駅で開催!30万球の光に包まれて♡
開催終了



