
江戸時代にタイムスリップ!?「第63回 静岡まつり」が開催決定
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知
名古屋にいながらいろいろな花や緑と出会える!「久屋大通庭園フラリエ」

愛知
アイドル「Re:Clash」の尾崎悠歌に会ってみた♪With Liveで1対1のオンライントークも⁉

愛知
お酒にまつわるあれこれが丸わかり!「國盛 酒の文化館」

三重
「みんなの初めてを応援!コチラのデビューフェスタ」鈴鹿サーキットパークで開催

三重
ナガシマスパーランドで遊ぼう!お出かけ情報や楽しいポイントをご紹介します

静岡
あま~くて濃厚なぶどう狩りが楽しめる「カントリーファーム佐藤園」
静岡で行われる春のお祭りといったら「静岡まつり」ですよね!「静岡まつり」は、徳川家康公が駿府で家臣を連れて花見をしたという故事にならい、昭和32年から始められたお祭り。桜の花咲く頃、駿府城や静岡市街地を中心に、「大御所花見行列」などのイベントが行われます。
今回で63回目の開催となり、今年は2019年4月5日(金)から4月7日(日)に開催が決定しました。「第63回 静岡まつり」の見どころをご紹介します!
【見どころ1】静岡屋台村でお花見を堪能!
「第63回 静岡まつり」のお楽しみは“前日”から始まります!お祭り本番の前日となる4月5日(金)には、駿府城公園に静岡屋台村が登場。屋台グルメと駿府城公園の桜で、お花見を堪能しましょう!夕方には、家臣団の結成の儀である「前夜まつり」が行われますよ。
【見どころ2】凝った衣装の登城行列&花魁道中
お祭り本番となる4月6日(土)からは「駿府登城行列」や「花魁道中」が行われます。「大御所様(徳川家康公)」の呼びかけに応え、駿府の町人や、花魁の姿に扮した人々が大集合。市内4か所から、駿府城(現在の駿府公園)を目指して大行進します。忍者や代官、職人や農民、商人や小町、そして江戸を華やかに飾った花魁たちの衣装は必見ですよ!
【見どころ3】豪華絢爛な「大御所花見行列」
花見行列の花形といえば、なんといっても「大御所花見行列」です!「大御所様」が御台所や大名などの家臣を引き連れ、駿府城下を歩きます。総勢400名もの人々が静岡の街を練り歩く様は圧巻ですよ!
毎年、徳川家康公役である「大御所様」は著名人の中から選ばれます。2019年の「大御所様」に選ばれたのは、お笑い芸人の「間寛平(はざまかんぺい)」さんと、沼津市出身の俳優「磯村勇斗(いそむらはやと)」さんのおふたり。間寛平さんは4月6日(土)、磯村勇斗さんは4月7日(日)の「大御所花見行列」に登場しますよ。「大御所様」や「御台所」の豪華絢爛な時代衣装や、要所要所で繰り広げられるパフォーマンスをどうぞお楽しみください!
大御所の出演予定
間寛平さん:4月6日(土)出演
磯村勇斗さん:4月7日(日)出演
【見どころ4】「総踊り」は圧巻の眺め!
色鮮やかな半被に身を包んだ約1万人の人々によって披露される「総踊り」の眺めは、まさに「圧巻」の一言!今年は「SAKURA Doo-Wap」や「踊忘ODOVO」、「平成ちゃっきり節」、「さくら’96」、「竹千代殿どん」の5曲に加え、「まるちゃんの静岡音頭」が仲間入りしました。
「見るだけじゃなく、一緒に踊ってみたい!」という方は、静岡市内各所で開催される公式練習会に参加して、踊りのテクニックを磨きましょう!
8人以上のチームに満たない場合や、当日の飛び入りの場合は、「竹千代連」に参加すれば一緒に踊ることができますよ。
【見どころ5】「夜桜乱舞コンテスト」の熱き戦い!
「夜桜乱舞コンテスト-今年一番の踊り手を決める熱き戦い-」では、「夜桜乱舞No.1」の座を競い、参加連が熱い勝負を繰り広げます。今年はどの連が「夜桜乱舞No.1」の座に輝くのでしょうか?踊り自慢たちが繰り広げる熱い勝負の行方、どうか見届けてください!
【見どころ6】家康公の花火を再現!「天下太平の手筒花火」
「静岡まつり」のフィナレーを飾るのが、「天下太平の手筒花火」。江戸時代に書かれた文献によると、日本で最初に花火鑑賞を行なったのは徳川家康公であったそう。その後、家康公が三河の砲術隊に「観賞用の花火」を作らせたことをきっかけとして、日本に「花火文化」が定着しました。
「天下太平の手筒花火」では、家康公が観たであろう花火を、手筒花火で再現しています。次々と打ち上げられる手筒花火は、なんとも勇壮な眺めですよ!
天下太平の手筒花火
【開催日】
4月7日(日)
【開催場所】
駿府城公園
今年のお花見は「第63回 静岡まつり」で、江戸の昔にタイムスリップしてみませんか?

娘の健やかな成長を願う「第22回 雛のつるし飾りまつり」
ココもポイント!
「静岡まつり」では、大御所花見行列や駿府登城行列、花魁道中などの参加者を募集しています。凝った時代衣装に身を包んで市内を練り歩く経験は、一生の思い出になりますよ!参加者募集の詳細については、静岡まつり公式サイトでご確認くださいね。EVENT DATA
第63回 静岡まつり
- 期間
- 2019年4月5日(金)~4月7日(日)
- 場所
- 駿府城公園、市街地など
(静岡県静岡市葵区駿府城公園1番1号) - 金額
- 参加無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

静岡
「なぜこうなるんだろう?」が「浜松科学館」でわかるかも!?
開催中

三重
伊勢神宮と合わせて参拝したい!三重県桑名市の『多度大社』をご紹介
開催中

三重
「金曜ロードショーとジブリ展」三重県総合博物館・三重県総合文化センターで開催
開催中

名古屋市東区
愛知
ドラマや映画のロケ地としても知られる「名古屋市市政資料館」はどんな施設?
開催中

静岡
「コミコンカフェミュージアム」4/15にオープン
開催中
現在開催中

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

「いつきのみや歴史体験館」平安時代にタイムスリップして平安貴族を体験

JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催

飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」

モンゴルの文化を岐阜で体験!? 福寿の里モンゴル村で「ゲル」を体験しよう!!

「春の北海道ブッフェ~ローストビーフ&ドルチェ~」名古屋マリオットアソシアホテルで開催
RANKING

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

三重
大杉谷林間キャンプ村 ユネスコエコパークで遊ぼう!施設情報や魅力をご紹介
開催中

三重
納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」
開催中

愛知 |
豊橋で宇宙の旅へと出掛けよう!「とよはしプラネタリウム」
開催中

静岡
「時之栖農園 いちご狩り」御殿場高原 時之栖で開催
開催中

愛知 |
ネタバレ!「鬼滅の刃」全集中展 名古屋会場の様子をご紹介!
開催終了

愛知 |
ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE
開催終了

愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了

三重
「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催
開催終了

愛知 | 大阪
JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催
開催中