エリアを指定
娘の健やかな成長を願う「第22回 雛のつるし飾りまつり」 http://www.inatorionsen.or.jp/hina_sp/index.html

娘の健やかな成長を願う「第22回 雛のつるし飾りまつり」

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

岐阜

摩訶不思議!アートを体験できるテーマパーク「養老天命反転地」

岐阜

飛騨高山テディベアエコビレッジ 歴史ある貴重なベアやアーティスト作品がいっぱい!!

全国

北陸&甲信越グルメをお取り寄せ!「金沢カレー」や「ほうとう」をおうちで楽しもう!

岐阜

大理石で作られた彫刻品がズラリと並ぶ「関ヶ原マーブルクラフト」

愛知

地域に根付いた芸術作品と出会える「清須市はるひ美術館」

岐阜

岐阜県で一番歴史が古い公園はここ!「大垣公園」

女の子の無病息災や良縁を願って飾るのは「雛段飾り」が有名ですが、糸でつるされるように飾る「つるし飾り」という和裁細工があるのをご存知ですか?

「雛のつるし飾り」発祥の地である静岡県伊豆稲取では「雛のつるし飾りまつり」を、2019年1月20日(日)~3月31日(日)の期間開催します。雛段飾りとはまた違った華やかさや温かみのある「雛のつるし飾り」で、娘さんやお孫さんの初節句をお祝いしてみてはいかがでしょうか。

まつりの会場は主に5カ所

「雛のつるし飾りまつり」の会場は主に5カ所あり、メイン会場と協賛会場に分けられます。 各会場に「雛のつるし飾り」が展示されているので、いろんな飾りを見ることができますよ。

ちなみに、つるし飾りに付けられるモチーフには、女の子の成長を願うさまざまな意味が込められています。花なら「花のように可愛らしく育ってほしい」、巾着なら「お金に困らないように」など、親の願いを感じながら見るのも楽しそうですね。

メイン会場

文化公園 雛の館(入館料金:300円)
約100対(約11,000個)展示していて、特に入口正面のジャンボつるし飾り(6,409個)はとても迫力があります。 ここに展示されているつるし飾りは、煌びやかで豪華な雰囲気のある「現代風飾り」となっているので、見ごたえがあってオススメです。

雛の館「むかい庵」(入館料金:300円)
約70対(約7,700個)展示しています。 江戸時代の「雛人形」と、その脇を飾る現代の「つるし飾り」が、見事に調和している雅な雰囲気をぜひ体感してください。

協賛会場

なぶらとと(入館料金:100円)
清水・新宿通り商店街の方々によって作り上げられた、雛のつるし飾り展示場です。

収穫体験農園 ふたつぼり(入館料金:無料)
稲取の一般民家の雛のつるし飾りを展示しています。

八幡神社(入館料金:無料)
神社の神聖な空間で、静かに揺れる雛のつるし飾りを鑑賞できます。

スタンプラリーで記念品がもらえる

展示会場をはじめ、旅館やウェブサイトなどでスタンプラリー用紙を配布しているので、会場に訪れたときは必ず手に入れておきましょう。 条件通りにスタンプを押して展示会場などに持っていくと、雛のつるし飾りに関連した記念品がもらえます。 雛のつるし飾りの展示を見て回りながら、スタンプラリーにもぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか。

雛まつり当日の催しに注目!

3月3日には雛まつり当日限定の催しを開催していますので、お子さんとの思い出作りに参加してみるのも良いかもしれませんね。

「雛の茶会」と「初節句を祝う会」

文化公園雛の館前の芝生広場にて、お抹茶とお菓子がいただける「雛の茶会」と、初節句を迎えるお子さんの健康と幸福を祈願する「初節句を祝う会」が行われます。
定員:午前と午後それぞれ先着200名

女性のためのゴルフ大会

稲取ゴルフクラブにて、女性限定(男性の同伴プレー可)のゴルフ大会を開催します。 初心者から腕に自信のある人まで、幅広く参加OKです。 豪華商品もあるそうなので、興味のある人は挑戦してみてはいかがでしょうか。

そのほかにも催しがいっぱい

期間中はたくさんの催しを行っているので、いろいろ参加してみてくださいね。 詳しい情報については、公式サイトをご確認ください。

・雛のつるし飾りまつり オープニング花火
・三嶋神社雛段飾り
・雛フェス
・ガイドが語るつるし飾りと夜の開館
・湯めぐり雛めぐりバス
・雛のつるし飾り無料休憩所
・雛まつり市場

富士山こどもの国

静岡の人気のスポット「富士山こどもの国」でパオに泊まってまったりしよう!!

ココもポイント!

「雛のつるし飾りまつり」の同時期に、「素戔嗚神社雛段飾り(2月20日~3月10日)」と「河津桜まつり(2月10日~3月10日)」も開催します。桜は例年2月中旬ごろに満開を迎えるので、もし都合がよければ桜が見頃になったこの時期に訪れてみてはいかがでしょうか。

EVENT DATA

第22回 雛のつるし飾りまつり

期間
2019年1月20日(日)~3月31日(日)
場所
【メイン会場】
文化公園 雛の館
(静岡県賀茂郡東伊豆町 稲取1729)

雛の館「むかい庵」
(静岡県賀茂郡東伊豆町稲取 むかい庵)

【協賛会場】
なぶらとと
(静岡県賀茂郡東伊豆町稲取396)

収穫体験農園 ふたつぼり
( 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取1813-1)

八幡神社
(静岡県賀茂郡東伊豆町稲取1183-1)
金額
会場によって入館料が異なります。
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

一宮市の歴史・文化を網羅「一宮市博物館」をご紹介!

一宮市

愛知

一宮市の歴史・文化を網羅「一宮市博物館」をご紹介!

開催中

トヨタ博物館の常設展示コーナー「クルマづくり日本史」オープン

長久手市

愛知

トヨタ博物館の常設展示コーナー「クルマづくり日本史」オープン

開催中

陶芸体験ができる美術館が瀬戸市に!愛知県陶磁美術館

瀬戸市

愛知

陶芸体験ができる美術館が瀬戸市に!愛知県陶磁美術館

開催中

世界最古の貨幣や世界最大の金貨などみどころ満載!「三菱UFJ銀行貨幣資料館」

名古屋市東区

愛知

世界最古の貨幣や世界最大の金貨などみどころ満載!「三菱UFJ銀行貨幣資料館」

開催中

特別展「古代DNA―日本人のきた道―」名古屋市科学館で開催

名古屋市中区

愛知

特別展「古代DNA―日本人のきた道―」名古屋市科学館で開催

開催中

タグで探す

現在開催中

「宵の明治村」博物館 明治村で開催

「宵の明治村」博物館 明治村で開催

「サマーフェスタ」138タワーパークで開催

「サマーフェスタ」138タワーパークで開催

日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!

日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

RANKING

愛知 |

『「ベイマックス」OH MY CAFE』名古屋ラシックで開催

開催まであと10日

愛知 |

「葬送のフリーレンカフェ~Flower Garden~」グローバルゲート名古屋で開催

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

愛知県北名古屋市で昭和レトロに触れる!昭和日常博物館

開催中

愛知 |

「夏休み!ふれあい昆虫ランド」星ヶ丘三越で開催

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

静岡

キッズのプールデビューに最適!「雄踏総合公園・亀崎ファミリーランドプール」

開催終了

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

三重

鈴鹿サーキットパークの冒険プール「アクア・アドベンチャー」期間限定オープン

開催終了

静岡

つま恋リゾート彩の郷で「ウォーターパーク」期間限定オープン!

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!