エリアを指定
ビールを愛する方は必見!「キリンビール 名古屋工場」を見学しよう! https://www.kirin.co.jp/entertainment/factory/nagoya/

ビールを愛する方は必見!「キリンビール 名古屋工場」を見学しよう!

【工場見学一時休止のお知らせ】

新型コロナウィルス感染症予防のため、2020年3月1日(日)から当面の期間は工場見学が一時休止となります。
詳しくは公式サイトをご覧ください。

ここ数年大ブームを巻き起こしている「工場見学」!

普段、食べたり飲んだり、使ったりしている身近なモノがどのように作られ、形になるのかその製造過程を眺めるだけで本当にワクワクしますね!また、商品が安全に作られているというアピールにも繋がって、消費者の方も安心できるというメリットもありますね。

愛知県清須市にある「キリンビール名古屋工場」で行われている工場見学も、入場無料で禁断のビール工場を見学でき、さらにキリンビールが誇る美味しいさまざまなビールを試飲できちゃうという大人の工場見学として人気を集めています。

今回はそんな「キリンビール名古屋工場」の工場見学についてご紹介します!

キリンビール名古屋工場

創立から100年以上の歴史を持つ老舗ビールメーカー「キリンビール株式会社」。

「キリン一番搾り」など多くのビールを製造し、出荷し、東海エリアを中心に多くのお客様の元へ届けているのが名古屋のお隣清須市にある「キリンビール名古屋工場」です。

その規模はかなりのスケールでなんと約26万㎡もの広大な敷地面積を誇っているのだとか。さすが日本を代表する「キリンビール」の工場と言えますね!

さまざまな工場見学ツアーが楽しめる!

「キリンビール名古屋工場」の工場見学は、ツアー形式でさまざまなプランが用意されています。ワンパターンではなくバリエーション豊富なのは嬉しいですね♪

どのプランにもガイドさんが必ず付いて、丁寧にご案内、そして説明してくれるので、ビール初心者という方も大変分かりやすく理解することができます。

では、どんなプランがあるのか順にご紹介していきます。

おいしさの秘密発見ツアー

キリンビールの主力商品である「キリン一番搾り生ビール」のこだわりの製法や秘密を惜しげもなく公開し、知ることができる「おいしさの秘密発見ツアー」。

コアなビアファンに嬉しい一番搾り麦汁と二番搾り麦汁の飲み比べ、ビールの原料である麦芽の試食、ホップの香りが嗅げるなどどれも工場見学でないとなかなか経験できないものばかりです!

このツアーに参加すれば、タイトルの通りに「キリンビール」がなぜおいしいのか、その長年の謎が解けるかも!?

キリン一番搾りEPツアー

このツアータイトルにある「EP」とは体験を意味する「エクスペリエンス」。ほかのツアー以上により濃い、ワンランク上の貴重な体験ができます。

このツアーのために用意された特別な作業服とヘルメットを着用し、一番搾り製法の実験、そして普段絶対に関係者しか入ることができない仕込室も特別に見学ができちゃいます。

また、豪華なおつまみと共に味わう贅沢すぎる3種の一番搾りの比較試飲や、このツアーに参加した人だけがもらえる限定トートバッグのお土産があるなどかなり価値が高い内容となっています。

こだわり派という方にオススメしたいツアーです。

仕込釜の中が覗けるスペシャルツアー

突然ですが、みなさん「仕込釜」というワードをご存知ですか?ビールに少しでも詳しいという方は聞いたことがあると思います。

「仕込釜」は、ビールを美味しくするうえで欠かすことができないもので、麦芽、ホップ、水を煮立てて、ビールの旨味や香りを引き立ててくれます。

そんな「仕込釜」の中の様子を特別に見られるのが「仕込釜の中が覗けるスペシャルツアー」。

禁断の「仕込釜」の中を覗けるなんて、想像するだけでワクワクしますね!「仕込釜」の中でどのような工程が行われ、美味しいビールが生産されているのか、ぜひ目を凝らして観察してみましょう!

広さ・大きさ体感バスツアー

冒頭でもご紹介したとおり、かなり広大な敷地面積を誇る「キリンビール名古屋工場」。

そんな「キリンビール名古屋工場」の工場構内を特別なラッピングバスで回るツアーとなります。バスで回らないと回れないほど広い工場内をまるで探検するかのように楽しく回ることができます。

また、ツアーでは工場にある高さ約23メートルを誇る発酵・貯蔵タンクを間近で見ることもできます。「キリンビール名古屋工場」の広さや大きさをぜひ体感してみましょう!

まとめ

「キリンビール名古屋工場」の工場見学最大の醍醐味であり、楽しみなのは、なんといってもビールを試食できること!ビール好きには本当にたまらない工場見学となっています。

しかも、1種類でなく何種類も飲めちゃいます。どのツアープランでも試飲はできますが、飲めるビールの種類は異なります。

無料で工場見学ができ、さらにこれだけ試飲ができるのでとってもお得ですね!ぜひ、工場見学に参加して「キリンビール」の美味しさを肌で感じてみましょう!

火の谷温泉 美杉リゾート

ビール風呂が楽しめる!「火の谷温泉 美杉リゾート」をご紹介♪

ココもポイント!

「キリンビール名古屋工場」には、本格的なニューヨークスタイルの食事、そしてキリンビール自慢の生ビールが飲めるカフェダイニング「BREWER'S HOUSE」が併設されています。ディナーやランチメニューは、絶品すぎる上に、ビールとの相性も抜群なのでついついビールのペースも上がっちゃいますよ!ぜひ、工場見学のあとは、「BREWER'S HOUSE」にもお立ち寄りください。

EVENT DATA

キリンビール 名古屋工場 工場見学

期間
【休館日】
月曜日休館(祝日の場合は営業、次の平日が休館)
場所
キリンビール 名古屋工場
(愛知県清須市寺野花笠100)
金額
入場料・参加費無料
※事前に予約が必要
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

2020楽天トラベルランキング第2位!大注目のグランピング施設『Ufufu Village』をご紹介♪

静岡

2020楽天トラベルランキング第2位!大注目のグランピング施設『Ufufu Village』をご紹介♪

開催中

「あま市七宝焼アートヴィレッジ」紀元前から残る七宝焼の歴史と技術を体感!

あま市

愛知

「あま市七宝焼アートヴィレッジ」紀元前から残る七宝焼の歴史と技術を体感!

開催中

ぶどう狩りにBBQ!大自然の中で遊べる「幸果園」

岡崎市

愛知

ぶどう狩りにBBQ!大自然の中で遊べる「幸果園」

開催中

「安城産業文化公園 デンパーク」で緑の“癒し”と国内最大級アスレチックを楽しもう★

安城市

愛知

「安城産業文化公園 デンパーク」で緑の“癒し”と国内最大級アスレチックを楽しもう★

開催中

名古屋の芸能を長年支える「大須演芸場」をご紹介!

名古屋市中区

愛知

名古屋の芸能を長年支える「大須演芸場」をご紹介!

開催中

タグで探す

現在開催中

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

アクア・トト ぎふへのアクセスは?岐阜屈指の人気「珍水族館」

アクア・トト ぎふへのアクセスは?岐阜屈指の人気「珍水族館」

トイサピエンスが名古屋にOPEN!ハイクオリティなフィギュアを楽しもう♡

トイサピエンスが名古屋にOPEN!ハイクオリティなフィギュアを楽しもう♡

ニイタカヤマノボレはここから送信された!?【依佐美送信所記念館】

ニイタカヤマノボレはここから送信された!?【依佐美送信所記念館】

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

【峰温泉大噴湯公園】100度の温泉が高さ30mまで吹き出る様子を間近で見よう!

【峰温泉大噴湯公園】100度の温泉が高さ30mまで吹き出る様子を間近で見よう!

RANKING

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

静岡

お茶と田舎と、時々ご飯♪静岡満喫「マルモ農園」

開催中

三重

岩田準一・江戸川乱歩・竹下夢二の足跡を感じる場所  鳥羽みなとまち文学館

開催中

静岡

絶景!日本平ロープウェイの観光&グルメや歴史も楽しめるスポットを特集

開催中

愛知 |

「サクラスカイガーデン2025」大名古屋ビルヂングで開催

開催中

愛知 |

「ジブリの大博覧会」名古屋・愛知県美術館で開催!チケットやグッズ情報などをご紹介

開催終了

三重

「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催

開催終了

愛知 |

「行方不明展」名古屋・大須商店街で開催

開催中

愛知 |

スプリングランチ&ディナービュッフェ「Spring! Spain!」ヒルトン名古屋で開催

開催中

岐阜

オアシスパークの新イベント「トレジャーストーン発掘隊」に挑戦! まさかのレアアイテムが?

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!