エリアを指定
全年齢対象!?子どもからシニアまで楽しめる市立公園 楽寿園 https://www.city.mishima.shizuoka.jp/rakujyu/index.html

全年齢対象!?子どもからシニアまで楽しめる市立公園 楽寿園

新幹線「こだま」がとまる駅「三島駅」。そんな駅前に自然あふれる庭園があるのをご存知だろうか?しかもただの庭園じゃない!子どもから大人まで全員が楽しめる「全世代対応型」の庭園だ!

楽寿園

三島駅のすぐ南に位置する市立公園。そのは広さ約75,474平方メートルとかなりの規模感。約1万年前の富士山噴火の際流れ出た溶岩の上に実生した樹木や、野鳥を観察することができる。本当に駅前?と感じるような素敵なスポットなのだ。

国の天然記念物及び名所

明治維新で活躍した「小松宮彰仁親王」が明治23年に別邸として造営したのがはじまりとされるこの施設。小浜池やせりの背などの天然池泉と周囲の自然林からなる庭園は、実は国の天然記念物及び名所に指定されているのだ!

小浜池の水位に注目

小浜池の水は「湧水」。いわゆる「湧き水」。近年、周辺の開発などの影響で湧水量が減り、1962年には枯れてしまったこともあったという。そんなこともあってか、小浜池の水位は地元の人たちにとっても関心ごと。満水になった時はもちろん、満水に近づいた時もテレビや新聞で報道されるんだとか。公式HPでも、その水位は毎日更新され、さらに前年度の水位との比較をし、分析を行っているらしい。

行く前に、いや当日にスマホでも大丈夫!小浜池の水位をチェックして、地元の人になりきろう!

歴史・文化的価値「楽寿館」

園内にそびえる「楽寿館」は明治23年、小松宮彰仁親王の別邸として建てられたもの。江戸時代に完成した数奇屋造りの様式を備え、京風建築のすぐれた手法を現在に伝える明治期の代表的な建造物だという。庭園と一体化するように構成された佇まいは引き込まれるようだ。また館内もとても魅力的!現在の人間国宝にあたる「帝室技芸員」をはじめ、明治時代を代表する日本画家たちによる210面に及ぶ襖絵や杉板戸絵・天井画等が施されているのである。

これらは、静岡県指定の文化財!1日6回一般公開されているので、時間を合わせて見に行ってみよう。

どうぶつ広場

さてここまででもしっかり魅力的なスポットだ。しかしながら、「庭園」「芸術」「歴史的文化財」では、子どもたちは楽しめない!そこで、大人が楽しんだあとは子どもたちの番!ぜひ「どうぶつ広場」へ連れて行ってあげよう。小規模ながら「カワイイ」に特化した動物たちがたくさんいるのが、こちらの動物広場の魅力!ポニーの乗馬体験や、実際に動物に触れられる「ふれあい広場」も完備しているぞ!

飼育動物一覧

アルパカ/アカリ・ココア
カピバラ/風(ふう)・メイ
ワラビー/ハッピー・まろ
ミニチュアホース/モモ・キャメロン
マーラ/かい・カステラ
与那国馬/メリ・アウリ
コガネメキシコインコ/ソル(オス)・ルア(メス)
ニホンザル/らっきー
ポニー/ポッキー・バンビ
プレーリードッグ/ダン・くっきー
レッサーパンダ/ココロ・ルル

のりもの広場

そしてもうひとつがこちら。1回100円の激安遊園地が併設されているのだ!メリーゴーラウンドと豆汽車をメインに多くの「自動遊具」が小さな子どもたちの欲望を満たしてくれるはず!特にこの豆汽車は、地元人は全員乗ったことがあるとも言われる大人への階段的位置づけらしい!とはいえ、最大の魅力は1回100円というコストパフォーマンス!ちょうどいい規模感で楽しめる絶妙なスポットだ!

まとめ

実に様々な楽しみ方ができる楽寿園。動物・のりもの・庭園・文化財。一見するとミスマッチな並びだが、実はこれが人気の秘密かもしれない。親子水入らずで楽しむのもいいが、おじいちゃんおばあちゃんが、孫を連れて行く場所にもピッタリかもしれない!入場料も破格なので、そのあたりも含めて一度足を運ぶことをオススメしたい!

伊豆極楽苑

静岡にはこんな斜め上のテーマパークもあるぞ!「伊豆極楽苑」

ココもポイント!

楽寿園は「公園」というよりも「庭園」に近いもの。そのため犬などペットを連れて入園することができなかったり、キャッチボールやサッカーなどのボール遊びができないというルールがある。もちろんタバコも所定の場所で吸いましょう。

EVENT DATA

三島市立公園楽寿園 施設情報

期間
休園日
毎週月曜日(月曜が祝日や振替休日の場合はその翌日が休園日)
年末年始(12月27日~1月2日)
場所
三島市立公園楽寿園
(静岡県三島市一番町19-3)
金額
当日券 300円    
※15歳以下は無料
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

溶接のテーマパーク「アイアンプラネット ベースオブ沼津」

静岡

溶接のテーマパーク「アイアンプラネット ベースオブ沼津」

開催中

文明開化を描いた貴重な作品が多数!マスプロ美術館(愛知県日進市)

日進市

愛知

文明開化を描いた貴重な作品が多数!マスプロ美術館(愛知県日進市)

開催中

【一色さかな村・さかな広場】その日に水揚げされた新鮮な魚介類をゲットせよ!

西尾市

愛知

【一色さかな村・さかな広場】その日に水揚げされた新鮮な魚介類をゲットせよ!

開催中

120種を超えるさまざまな動物たちに出会える「浜松市動物園」

静岡

120種を超えるさまざまな動物たちに出会える「浜松市動物園」

開催中

新城市の歴史を学ぶ!『新城市設楽原歴史資料館』のお出かけ情報をご紹介!

新城市

愛知

新城市の歴史を学ぶ!『新城市設楽原歴史資料館』のお出かけ情報をご紹介!

開催中

タグで探す

現在開催中

「こどもスタジオ NHKキッズキャラクター大集合!」南知多おもちゃ王国で開催

「こどもスタジオ NHKキッズキャラクター大集合!」南知多おもちゃ王国で開催

「乗ってみよう!ドキドキワクワク はたらくクルマ」トヨタ博物館で開催

「乗ってみよう!ドキドキワクワク はたらくクルマ」トヨタ博物館で開催

下呂温泉で最恐の動画映え!謎解き&脱出ホラーゲーム『猟奇館』

下呂温泉で最恐の動画映え!謎解き&脱出ホラーゲーム『猟奇館』

世界初の養殖に成功した「エスカルゴ牧場」で食べて!みて!触れて!

世界初の養殖に成功した「エスカルゴ牧場」で食べて!みて!触れて!

「宵の明治村」博物館 明治村で開催

「宵の明治村」博物館 明治村で開催

名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?

名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?

RANKING

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

岐阜

100匹のリスと触れ合える「ぎふ金華山リス村」をご紹介!

開催中

静岡

レッサーパンダ風太くんの出身地『静岡市立日本平動物園』をご紹介!

開催中

三重

世界初の養殖に成功した「エスカルゴ牧場」で食べて!みて!触れて!

開催中

三重

岩田準一・江戸川乱歩・竹下夢二の足跡を感じる場所  鳥羽みなとまち文学館

開催中

愛知 |

「ナイトZOO&GARDEN」東山動植物園で開催

開催終了

愛知 |

「葬送のフリーレンカフェ~Flower Garden~」グローバルゲート名古屋で開催

開催中

岐阜

オアシスパークの新イベント「トレジャーストーン発掘隊」に挑戦! まさかのレアアイテムが?

開催終了

岐阜

オアシスパークの謎解きイベント「トレジャーストーン探偵団」をネタバレヒント無しで体験レポ!!

開催終了

愛知 |

行灯に灯篭流し!厳かな雰囲気が魅力の「足助夏まつり」開催

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!