http://www.osu-kannon.jp/gyouji/setsubun.html
大須観音節分会 2019 タレント気分でやぐらから豆まきをしよう!
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています
愛知
ロケ地にも使われる「博物館明治村」で明治時代の街並みを体感!
三重
青い海と白い街並みが織り成す絶景!志摩地中海村でゆったりリゾート気分
愛知
【蒲郡市博物館】古墳からSLまで!蒲郡市の歴史がここに集結!
静岡
中伊豆ワイナリーヒルズで上質な休日を!施設情報をご紹介
岐阜
鵜飼いの歴史って、オモシロイ!長良川うかいミュージアムへ出かけよう♪
愛知
忠実に再現!戦国時代の足助城、本丸から足助の町を見下ろしてみよう!
突然ですが、2月3日といえば、何の日か分かりますか?
そう「節分」です!
「節分」とは、もともと「季節の変わり目」のことを意味しており、実は、「立春」「立夏」「立秋」「立冬」と季節の変わり目ごとに「節分」が行われ、なんと年に4回もあったのです。
そのなかでも、特に厳しい冬を乗り越えた後の「立春」は、旧暦では1年の始まりという重要な日とされ、次第に「節分」といえば、「立春」の前日、つまり現代でいう大晦日に当たる日である「2月3日」を指すようになりました。
今回は、名古屋の方々に長らく親しまれているあの「大須観音」で2月3日(日)の節分に開催される「大須観音節分会」についてご紹介します!
大須観音節分会
神社やお寺で開催される豆まきといえば、芸能人や著名人、力士などが境内や、やぐらから豆を来場したお客さんに向けて投げる光景を浮かべるという方が多いかもしれません。
「大須観音節分会」では、豆まき祈祷料さえ納めれば、なんと誰でも大須観音の本堂前に設置された小高い特設舞台の上から、福豆をお客さんに向かって投げることができます。まるで自分が有名人になったような気分が味わえちゃいますよ!上からお客さんを見下ろしながら、投げる豆は爽快感もあり、ストレス発散にもなるかも!?
でも、由緒正しき伝統行事であり、本来厄払いが目的なので、そのあたりはちゃんとわきまえて参加しましょう!
また、大須観音での節分会は、一般的な節分の掛け声である「鬼は外」は禁句で、「福は内」のみな点も十分ご注意ください!その理由は、伊勢神宮から譲られた鬼面が、寺宝として伝わっていることに由来しているみたいです。クセで思わず言っちゃいそうですが、大須観音では、必ず「福は内」で福を呼び込むことだけを意識しましょう!
節分宝船行列
華やかな福の神宝船・大須丸が栄小公園から大須観音まで練り歩きます。行列に参加できるのは、昭和25年生まれの古稀の方、昭和34年生まれの還暦の方、そしてミス観音と呼ばれる独身女性の方。それぞれのご祈祷や想いを宝船に乗せて練り歩きます。
現在、節分宝船行列参加者を募集しています。お申し込みは1月25日まで。詳しくはこちらをご確認ください。
鬼追いの儀式
泣く子も黙るリアルすぎる鬼たちが節分当日は、七福神と一緒に大須の街を練り歩きます。その後、大須観音に戻ってきて暴れまわる鬼たちを福の神の威勢のいい笑い声と、豆まきによって退散する「鬼追いの儀式」が行われます。
「大須観音節分会」のクライマックスと呼べるイベントなので、ぜひ、こちらも見逃さないでください!ちなみに福の神に扮しているのは毎年、名古屋財界を代表する人が選ばれ演じています。毎年、物凄い人物が選出されているので、こちらも注目です!
三明寺で楽しみながら行う節分祭。記事には酒糟地蔵菩薩を紹介中
ココもポイント!
大須観音節分会の豆まきに参加するなら、オススメは枡付きで参加すること。豆が投げやすいのもありますが、使用した桝をお持ち帰りできるので、参加した記念にもなります。また、大須観音では、お持ち帰りができる袋入りの福豆も販売しています。大須観音で豆まきをして、おうちでも福豆で豆まきをして、いっぱい福を呼び込んでもいいかもしれませんね!EVENT DATA
大須観音節分会
- 期間
- 2019年2月3日(日)
- 場所
- 大須観音
(愛知県名古屋市中区大須2-21-47) - 金額
- 【豆まき祈祷料】
【前売券】
1枚 2,800円
1枚 3,800円(枡付き)
【当日券】
1枚 3,000円
1枚 4,000円(枡付き)
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!
インタビュー記事はこちら!
「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!
映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!
「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント
名古屋市港区
愛知
子どもも大人も鉄道ファンも大興奮!「リニア・鉄道館」
開催中
犬山市
愛知
コンクリート像がいっぱい!犬山市のB級スポット「桃太郎神社」
開催中
名古屋市東区
愛知
オアシス21とは? ランチ&イベントに行く前に読みたいチェックポイント!!
開催中
三重
【阿山ふるさとの森公園】設備も充実なのに激安のキャンプ場が登場!
開催中
名古屋市西区
愛知
『ホラープラネタリウム ふり返りの旋律』コニカミノルタプラネタリウム満天NAGOYAで上映
開催中
現在開催中
「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催
「スパークリング・クリスマス」志摩スペイン村で開催
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
クリスマスランチ&ディナービュッフェ「ワールド・クリスマス・ビュッフェ」ヒルトン名古屋で開催
プレミアム・アウトレット×ドラゴンクエスト「JOIN THE QUEST!」開催
静岡県の伊豆と清水を結ぶ「駿河湾フェリー」!移動手段で海路をすすむ
RANKING
愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中
愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中
愛知 |
【清洲ふるさとのやかた】麒麟がくるにも登場する「清洲城」を楽しむためのスポット!
開催中
愛知 |
「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン
開催中
愛知 |
「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催
開催中
岐阜 | 静岡
プレミアム・アウトレット×ドラゴンクエスト「JOIN THE QUEST!」開催
開催中
愛知 |
「ホワイトベアのクリスマスアフタヌーンティー」ストリングスホテル 名古屋で開催
開催中
愛知 |
僕のヒーローアカデミア キャラポップストアが期間限定オープン!
開催終了
三重
「スパークリング・クリスマス」志摩スペイン村で開催
開催中
岐阜
オアシスパークの謎解きイベント「トレジャーストーン探偵団」をネタバレヒント無しで体験レポ!!
開催終了



