
あなたも温泉博士になれる!?下呂発 温泉博物館で心も体も満たされよう♡
こんにちは!さるばばです!
突然ですが、みなさん!温泉は好きですか??
いやね~、最近ね~、仕事が立て込んでてね~、肩も凝ったし、温泉でも行くか!?
筆者はそんなふうに、今すぐにでも温泉へ行きたい!駆け込みたい!!そして、癒されたい~!!!
(咳払い)すみません、我を忘れました。
日本は火山国であり、古来から温泉は国民に広く親しまれてきた文化です。
熱いお風呂はチョット…という方もなかにはいらっしゃると思いますが、温泉が好きな方って、結構多いのではないでしょうか。
今回は「温泉大好き!!」な方にも「温泉?まあ、気持ちいいけどね」といったクールビューティさんにも、みなさんにこちらをお届け、題して「下呂発 温泉博物館」!!(クラッカーと拍手の音)
温泉…はぁ…なんてステキな響き♡
全国的にも珍しい「温泉博物館」
下呂温泉は岐阜県下呂市にある、日本三明泉のひとつと称される全国的にも名高い明泉。
この地方の方であれば、かなり多くの方が知っている温泉ではないでしょうか。
そんな下呂に全国的にも珍しい、温泉の博物館があるんです!
こちらの博物館は、単に「温泉、いいでしょ、すごいでしょ!?」とアピールするのではなく、温泉を科学と文化の両面から紹介していく、本格的な博物館。
そしてもちろん、足湯や露天風呂など、本物の下呂温泉をお楽しみいただけます!!
下呂発 温泉博物館概要
■場所■
岐阜県下呂市湯之島543-2
■開館時間■
9:00~17:00
■閉館■
毎週木曜日(祝日は開館)
■入館料■
大人:400円
小人:200円
■電話番号■
0576-25-3400
温泉をもっと詳しく知りたくなる!
博物館では、そもそもの温泉が湧き出す仕組みやその効能など、科学的見地から紹介されていたり、古くからの歴史資料などで温泉の発見伝説などが紹介されていたりします。
もちろんこれらも面白そうなのですが、筆者が興味を抱いたのは、phや塩素を調べる体験ができるところ。
例えばスイミングスクール従事者は毎日のようにphや塩素を量っていますが、普通ならそんな経験しませんよね。
なんだか理科の実験みたいでワクワクしそうじゃないですか?
さらにそれだけではなく、貴重な写真や資料、そして出ました、ジオラマ!!
ノスタルジックな世界を表現するのにこれ以上ないほど最適なジオラマ!!
見てみたいですね~、温泉博物館のジオラマ。どんな風景が広がっているのでしょうか。
これら以外にも、温泉細工や湯の華に触ることもできます。
この温泉細工はビンに二股ラジウム温泉の温泉水をふりかけて作るそう。
また、湯の華は温泉の成分によって色、香り、手触りなどが変わるそう。
是非実際に試してみてくださいね!
やっぱり入りたい、下呂温泉
なんだかんだ言っても、やっぱり温泉には入りたいですよね。
博物館には「クアガーデン露天風呂」と「白鷺の湯」のふたつがみなさまをお迎えしております。
「クアガーデン露天風呂」には露天風呂や打たせ湯などがあり、露天風呂からは飛騨川のせせらぎを聞くことができるそう。
8:00~21:00まで営業、毎週木曜日休業で、入泉料は大人700円、小学生400円、幼児200円となっています。
もう一方の「白鷺の湯」はヒノキ造りの内湯のみですが、こちらはなんと大正15年から続く超老舗!
お風呂からは飛騨川や雄大な山々が望め、心も体もリラックスすること間違いなし!
10:00~22:00まで営業、毎週木曜日休業で、入泉料は大人400円、小学生140円、幼児70円となっています。
せっかく下呂へお出かけしたならば、是非とも下呂温泉を楽しんでみてくださいね。
なんにも知らなくても気持ちいい温泉♡
でも、その文化や歴史に触れれば、もっと好きになること間違いなし!!
さあ、みなさん!下呂発 温泉博物館へ出かけましょう♪

国内屈指の鍾乳洞!「飛騨大鍾乳洞&大橋コレクション館」も楽しもう♪
ココもポイント!
下呂は温泉だけでなく観光地としてもお楽しみいただける場所。下呂発 温泉博物館周辺にもたくさんの観光スポットがあります。
下呂温泉合掌村にいでゆ朝市、温泉寺に温泉神社。
下呂発 温泉博物館公式ホームページに周辺観光案内が載っていますので、是非参考にしてみてくださいね!
EVENT DATA
下呂発 温泉博物館 施設情報
- 期間
- 【休館日】
毎週木曜日(祝日は営業)
- 場所
- 下呂発 温泉博物館
(岐阜県下呂市湯之島543-2) - 金額
- 大人 400円
小人 200円
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

静岡
迫力満点!セリ市場の様子が見学できる施設「沼津魚市場 INO」
開催中

三重
【伊賀まちかど博物館】どうみても普通の酒屋さんだけど大丈夫!中に入ってみよう!
開催中

豊田市
愛知
トヨタ自動車のルーツや歴史がまるわかり!「トヨタ鞍ヶ池記念館」
開催中

三重
「いつきのみや歴史体験館」平安時代にタイムスリップして平安貴族を体験
開催中

静岡
「SMART AQUARiUM SHIZUOKA(スマートアクアリウム静岡)」4/27オープン
開催中
現在開催中

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

映画『国宝』6/6より公開!

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

下呂温泉で最恐の動画映え!謎解き&脱出ホラーゲーム『猟奇館』

「メロとタビのにゃごや展」名鉄商店で開催

地球がテーマの楽しいコンテンツがいっぱい詰まった施設「川越電力館テラ46」
RANKING

愛知 |
歴史に残る建造物「半田赤レンガ建物」を詳しくご紹介!
開催中

三重
自然とビールと温泉を楽しむ旅!『火の谷温泉 美杉リゾート』の施設情報をご紹介
開催中

愛知 |
「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン
開催中

愛知 |
「メロとタビのにゃごや展」名鉄商店で開催
開催中

全国
映画『国宝』6/6より公開!
開催中

岐阜
下呂温泉で最恐の動画映え!謎解き&脱出ホラーゲーム『猟奇館』
開催中

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中

三重
かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」
開催中

静岡
ラグジュアリーな海水浴場「熱海サンビーチ」の名物は「海上アスレチック」
開催終了