エリアを指定
わんこと楽しむラグナシア!わんわんウィークで想い出を残そう♪ https://www.lagunatenbosch.co.jp/event/2019/wanwan/index.html

わんこと楽しむラグナシア!わんわんウィークで想い出を残そう♪

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

静岡

【藤枝市郷土博物館・文学館】サッカー王国の歴史を学べ!

静岡

「静岡科学館 る・く・る」みて!きいて!さわって!不思議体験をしよう!

愛知

新時沏(シンジキ) が名古屋・栄「EXIT NISHIKI」に登場!! まだまだタピオカは終わらない!!

三重

見所いっぱい!三重県伊賀市「大村神社」

三重

物事のはじめにお参りするならココ!みちひらきの大神・猿田彦神社に行こう

三重

かつおの天ぱく「鰹いぶし小屋見学」古代の皇族が味わったかつお節が出来るまで

家族の一員でもあるわんこ。みんなでお出かけして楽しみたいのに、ラグナシアへは一緒に入れない…と嘆いている愛犬家のみなさま!(もちろん愛猫家のみなさまも♪)お待たせしました、わんこと一緒にラグナシアを楽しむチャンスです!

ラグーナ蒲郡のラグナシアでは、2019年4月に「わんわんウィーク in ラグナシア 2019 SPRING」を開催します。わんちゃんやにゃんこたちと一緒にラグナシアを楽しむ絶好のチャンス!みなさん、メモのご用意を~!

9日間ラグナシアにかけられるワンマジック!

2019年4月13日(土)~21日(日)の9日間、ラグナシアが「わんわんウィーク in ラグナシア 2019 SPRING」を開催します。
開催期間中10:00~閉園時間まで、ずっとわんちゃんたちと一緒にさまざまなアトラクションやグルメなどを楽しむことができちゃうんです♪もちろん、にゃんこも入園可能ですよ!

入園に際しては①マナーパンツorマナーベルトを着用する ②ワクチン証明書(コピー)を提出する といった条件がありますが、これらをクリアしたわんちゃんやにゃんこは、飼い主様と一緒にラグナシアのさまざまなアトラクションを楽しむことができます。
一緒に楽しめるアトラクションはこちらの4種類。

マーメイドカルーセル
トレイントレイン
観覧車
新3D水族館

水上イルミネーション「光のプロムナード」でも、わんちゃんと一緒に中へ入ることができるんです。イルミネーションをバックに記念写真なんて、いかがですか?

お花をバックに写真をパチリ

イベント期間は、ちょうどチューリップまつりを開催中。チューリップとわんちゃんのかわいらしい瞬間を撮影したい方は、是非フラワーラグーンへお越しくださいね♪

もちろん、チューリップ以外にも4月は花の季節でもありますから、至る所できれいな花やかわいい花が咲いています。白や黄色、ピンクに緑など、色とりどりの花や緑に囲まれた超絶かわいい「我が子」を、たくさん残してあげてくださいね!

パーク内のレストランがドッグカフェに!?

パーク内のレストランにあるテラス席は、わんちゃんを連れて飲食ができる「ドッグカフェ」に変身!わんちゃんがいてもゆっくりお茶やお食事をお楽しみいただけます。
ただし、わんちゃん用のメニューはありませんので、ご了承くださいね。

わんちゃんにはおやつをどうぞ♪
わんちゃんは専用のメニューがありませんが、逆にわんちゃん専用のおやつが登場しますよ!
なんと、あの鎧塚シェフ監修のおやつが、期間限定で登場!わんちゃんには、こちらをどうぞ♪

わんマルシェでお買い物♪

期間中、4月13日(土)14日(日)、20日(土)21日(日)の4日間、土日限定でわんマルシェを開催します。
どんな店舗の出店があるかは…もうしばらくお待ちください。目移りしてしまいそうなかわいい雑貨やグッズに、飼い主さんはハートを射抜かれること間違いなし。是非お買い物もお楽しみくださいね!

入園チケットはお早目が断然オトク!

パークへの入園チケットは、1月31日(木)までにお求めいただく「早割券」が断然お得です!

ラグナシア入園チケット料金
早割券【1月5日(土)~31日(木)】※WEB上にて販売
大人(中学生以上):2,000円(入園)3,000円(わんわんパスポート付き観覧券)
小学生:1,100円(入園)
幼児(3歳以上):600円(入園)
わんちゃん:300円

前売り券【2月1日(金)~4月12日(金)】※WEB上にて販売
大人:2,150円(入園)3,150円(パスポート付き観覧券)
小学生:1,200円(入園)
幼児:700円(入園)
わんちゃん:500円

当日券【4月13日(土)~22日(日)】※ラグナシアにて販売
大人:2,250円(入園)3,250円(わんわんパスポート付き観覧券)
小学生:1,300円(入園)
幼児:800円(入園)
わんちゃん:500円

たとえば、大人2人+小学生2人+わんちゃん1頭で入園する場合、1月31日までに早割券で購入すると総額6,500円(入園のみ)ですが、当日ラグナシアでチケットを購入すると総額7,600円、1,100円もの差が出てくるんです。ご予定の方は是非お早めにチケットをお求めくださいね!

家族全員でラグナシアを楽しむことができる「わんわんウィーク」、わんちゃんもにゃんこも、いつもとは違う景色に大興奮間違いなし!
いつもはお留守番のわんちゃん(にゃんこ)も一緒に、是非ラグナシアでお楽しみくださいね!

スヌーピーミュージアム展

世界で一番有名なわんちゃん スヌーピーのミュージアム展の開催日は!?

ココもポイント!

ラグーナテンボスに泊まれる「変なホテル」では、わんわんウィーク限定宿泊プランも登場します。
1日2室限定で、なんと「わんわんパスポート付入園券」を含む、8,000円相当の特典が付いたプラン!これはお得以外のなにものでもありません!
詳しくは公式ホームページでご確認くださいね!

EVENT DATA

わんわんウィーク in ラグーナ 2019 SPRING

期間
2019年4月13日(土)~21日(日)
10:00~ラグナシア閉園時間まで
場所
愛知県蒲郡市海陽町2丁目3−1
ラグーナテンボス
金額
入園チケットは購入時期によって異なります。
また、パーク内での飲食やグッズ購入など、有料のものがあります。
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

伊勢シーパラダイスに新しく『タツノオトシゴのくに』『いこいの魚館-UOASIS-』がOPEN!

三重

伊勢シーパラダイスに新しく『タツノオトシゴのくに』『いこいの魚館-UOASIS-』がOPEN!

開催中

壮観な大海原は迫力満点!静岡最南端にある絶景スポット「御前崎灯台」

静岡

壮観な大海原は迫力満点!静岡最南端にある絶景スポット「御前崎灯台」

開催中

2020年5月7日にリニューアル!猿の楽園「波勝崎モンキーベイ」

静岡

2020年5月7日にリニューアル!猿の楽園「波勝崎モンキーベイ」

開催中

楽しさは千差万別!竹島水族館はオリジナリティの強い施設だった!

常滑市

愛知

楽しさは千差万別!竹島水族館はオリジナリティの強い施設だった!

開催中

アウトドア、花、スキー!「茶臼山高原」で自然を遊びつくしちゃおう★

北設楽郡豊根村

愛知

アウトドア、花、スキー!「茶臼山高原」で自然を遊びつくしちゃおう★

開催中

タグで探す

現在開催中

「こどもスタジオ NHKキッズキャラクター大集合!」南知多おもちゃ王国で開催

「こどもスタジオ NHKキッズキャラクター大集合!」南知多おもちゃ王国で開催

「宵の明治村」博物館 明治村で開催

「宵の明治村」博物館 明治村で開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!

日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!

「サマーフェスタ」138タワーパークで開催

「サマーフェスタ」138タワーパークで開催

RANKING

愛知 |

名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?

開催中

三重

世界初の養殖に成功した「エスカルゴ牧場」で食べて!みて!触れて!

開催中

愛知 |

愛知県北名古屋市で昭和レトロに触れる!昭和日常博物館

開催中

愛知 |

「こどもスタジオ NHKキッズキャラクター大集合!」南知多おもちゃ王国で開催

開催中

愛知 |

『「トイ・ストーリー」OH MY CAFE』グローバルゲート名古屋で開催

開催中

愛知 |

行灯に灯篭流し!厳かな雰囲気が魅力の「足助夏まつり」開催

開催終了

愛知 |

空には花火・川面には万灯!二つの光を楽しめる西尾・米津の川まつり

開催終了

愛知 |

名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?

開催中

三重

肝試しにスイカ割り!さらに今年はバージョンアップした「モクモクお盆ナイト」

開催終了

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!