伊勢シーパラダイスに新しく『タツノオトシゴのくに』『いこいの魚館-UOASIS-』がOPEN!
もっと海の生き物たちが好きになる!伊勢シーパラダイスに新しいエリアが登場
三重県伊勢市にある“生き物との距離が近い”ことで知られる水族館、「伊勢シーパラダイス」にて、海の生き物たちをもっと楽しめる2つの新エリア『タツノオトシゴのくに』と『いこいの魚館-UOASIS(ウオアシス)-』が2020年7月16日(木)に新しく誕生しました。
新型コロナウイルス感染症の影響を受けオープンを延期していましたが、ついにふれあい魚館の近くにオープンし、より一層伊勢シーパラダイスが楽しくなりました♪
昨年オープンした新エリアによって人気急上昇中の“タツノオトシゴ”の新エリアの誕生という事で、タツノオトシゴファンの方は要チェックの情報となりそうですね!
今回の記事では、この夏新しくオープンした伊勢シーパラダイスの2つのエリアについてご紹介。
更に楽しくなった伊勢シーパラダイスにお出かけして、距離感ゼロの魅力を体感してみてはいかがでしょうか。
伊勢シーパラダイスの新型コロナウイルス感染症拡大防止の対策について
伊勢シーパラダイスでは、新型コロナウイルス感染症拡大防止のために、様々な対策をとり営業を行っています。
入館には、WEB予約での入場を優先しており、WEBで当日の混雑状況を確認することができます。(※)
※予約なしでも入館することができます。お出かけの際には、予約ページにて混雑状況をご確認ください。
尚、繁忙期には入場できない時間帯がある場合もありますので予めご了承ください。
また、スタッフの毎日の健康状態の確認、出入り口などには消毒液の設置、一部の非常扉を開放し、換気を行う他、接触が行われる「ふれあい体験」は全て休止しています。
詳しい対策につきましては、公式サイトにてご確認ください。
▶伊勢シーパラダイス 新型コロナウイルス感染症拡大防止の対策について
日本一の飼育品種を誇る『タツノオトシゴのくに』
伊勢シーパラダイスといえば、日本唯一のタツノオトシゴと触れ合える体験ができるスポット「ふれあい魚館」が2019年4月にオープンしたことで話題となりましたよね。
オープンと同時期に開催したタツノオトシゴをテーマにした企画展も好評で、期間限定の展覧会が常設展になるなど、タツノオトシゴが新しい人気の生き物となりました。
そんな新しい人気者「タツノオトシゴ」の新しいエリア『タツノオトシゴのくに』が今夏誕生!
企画展の内容が更にパワーアップし、これまで以上にタツノオトシゴを楽しめるエリアとなっています。
◆日本一の飼育種!(※)色んなタツノオトシゴを見てみよう
『タツノオトシゴのくに』では、10種類とたくさんの種類のタツノオトシゴを観賞することができます。
この飼育種は、伊勢シーパラダイスが日本で一番なのだとか!
日本一ってなんだかすごいですよね!
タツノオトシゴの中には、成長すると30センチ以上にもなる世界最大のタツノオトシゴ「ポットベリーシーホース」も見ることができます。
他の水族館ではなかなかお目にかかれないので、必見ポイントとなりそうですね。
可愛いタツノオトシゴの姿をじっくり見て楽しんでみてはいかがでしょうか。
※7月14日現在の情報となります。
◆イラストは飼育員さんによるデザイン♡記念写真もおすすめ
エリアの中央の柱に描かれてあるイラストは、タツノオトシゴの飼育員「しーまん」さんによってデザインされたもの。
飼育員さんがイラストを描き起こしたなんて、タツノオトシゴへの愛情を感じますね♡
タツノオトシゴのそれぞれの特徴がキュートに表現されていますので、ここも必見ポイントといえるでしょう。
是非記念写真もこちらで一枚撮影してみてくださいね!
『いこいの魚館 UOASIS』で海の生き物たちに癒されるカフェタイムをしよう♡
『タツノオトシゴのくに』の隣には、『いこいの魚館 UOASIS(ウオアシス)』も登場。
こちらは魚の観賞と休憩を兼ねたカフェ風のスペース。
エリア内には、鳥の目線で水の生き物たちを観察できる「バーズアイ水槽」や、前後左右からサンゴの海を楽しめる「サンゴ水槽」などが設置されてあり、うっとりとするような癒しのひと時を過ごすことができそうです。
それぞれの水槽には、手作りの展示動物の解説POPや、解説BOOKなどもありますので眺めるだけでなく学びの要素も楽しめます。
このスペースでは、新型コロナウイルス感染症対策のために食事をとることはできませんが、設置しているコーヒーマシンや水族館内で購入したドリンクを飲んで休憩することができます。
歩き疲れたら是非利用したいですね!
落ち着いた雰囲気のUOASISですが、ここに設置してあるインテリアは全てスタッフが選んだもの。
また、エリアの一角にある本棚には、水族館のスタッフが実際に読んで参考にしている書籍や、伊勢ならではの本が並んでいます。
椅子に座って寛ぎながら本を読んでみるのも楽しそうですね!
伊勢シーパラダイスでは、海底ごろりんホールなど寛ぎながら海の生き物たちを観賞し楽しめるスペースがありますが、新しく寛ぎスペースが誕生することで、よりまったり、ゆったりと水族館を楽しむことができそうです♪
新しくオープンした『タツノオトシゴのくに』や『いこいの魚館 UOASIS』で、更にパワーアップした伊勢シーパラダイスにお出かけして、海の生き物たちや伊勢の地をもっと好きになっちゃいましょう♡
※新型コロナウイルス感染症拡大の影響により中止・延期・営業時間の変動の場合があります。詳細は公式サイトをご確認ください。
伊勢シーパラダイスは海の生き物たちとの距離が♡施設情報をご紹介
ココもポイント!
伊勢シーパラダイスで人気急上昇中のタツノオトシゴのグッズも販売されています。タツノオトシゴを見て、その魅力に染まったらショップでグッズもチェックしてみてくださいね♡
EVENT DATA
伊勢シーパラダイス「タツノオトシゴのくに」「いこいの魚館 UOASIS」
- 期間
- 2020年7月16日(木)オープン
- 場所
- 三重県伊勢市二見町江580
- 金額
- 利用料 無料
★伊勢シーパラダイスの入館料が必要となります。
大人 1,950円(1,850円)
小・中学生 950円(900円)
幼児(4歳以上) 500円(480円)
シニア(65歳以上) 1,750円
※4歳未満は無料。
※入館は予約することもできます。詳しくは公式サイトをご覧ください。
※()内の料金は前売りチケットの料金となります。
最近のお知らせ
もっと見る映画グッズ プレゼント記事はこちら!
インタビュー記事はこちら!
「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!
映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!
「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント
三重
弥生時代の遺跡が残るまち・朝日町の歴史を知ろう!「朝日町歴史博物館」
開催中
三重
かつおの天ぱく「鰹いぶし小屋見学」古代の皇族が味わったかつお節が出来るまで
開催中
愛知
一日の終わりを甘美に〆る!『名古屋シメパフェ』をご紹介
開催中
名古屋市港区
愛知
「レゴランド・ジャパン・リゾート」で子どもと一緒に1日中遊ぼう!
開催中
静岡
名勝・三保松原の魅力を体感!静岡市三保松原文化創造センター「みほしるべ」
開催中
現在開催中
「10th anniversaryキッチンカーグランプリ」ぎふワールド・ローズガーデンで開催
観光農園花ひろば 数々のPVや映画のロケ地としておなじみ!満開の花々に囲まれるスポット
TVアニメ「らんま1/2」CAFE 名古屋ラシックで開催
「お菓子の国のリトルプリンセスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催
「苺フェア」タワーズプラザ・ゲートタワープラザで開催
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
RANKING
愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中
愛知 |
免許皆伝!目指せこまの達人!「日本独楽博物館」
開催中
愛知 |
「My Melody Cafe ~Heartful Party~」名古屋パルコで開催
開催中
愛知 |
TVアニメ「らんま1/2」CAFE 名古屋ラシックで開催
開催中
岐阜
「10th anniversaryキッチンカーグランプリ」ぎふワールド・ローズガーデンで開催
開催中
愛知 |
「My Melody Cafe ~Heartful Party~」名古屋パルコで開催
開催中
愛知 |
TVアニメ「らんま1/2」CAFE 名古屋ラシックで開催
開催中
愛知 |
「ディズニーフラッグシップ東京ジャパンツアー」中部国際空港セントレアで開催
開催中
愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中
愛知 |
「お菓子の国のリトルプリンセスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催
開催中