エリアを指定
「牡蠣好き」に朗報!湖西市で浜名湖産牡蠣を味わうイベントが開催 http://city-hamamatu.travel.coocan.jp/kakigoya.htm

「牡蠣好き」に朗報!湖西市で浜名湖産牡蠣を味わうイベントが開催

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知

最高の一日をラグナシアで過ごそう!『ラグーナテンボス ラグナシア』をご紹介

岐阜

大自然の中にある遊園地「恵那峡ワンダーランド」ってどんな施設なの!?

三重

見所いっぱい!三重県伊賀市「大村神社」

愛知

名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?

愛知

「Autumn Harvest Afternoon Tea」ストリングスホテル 名古屋で開催

愛知

徳川家康のすべてが丸わかり!「三河武士のやかた家康館」をご紹介!

「初日の出イベント」で浜名湖の焼牡蠣無料配布!

牡蠣が美味しい季節になってきましたね!今が旬の浜名湖産の牡蠣は粒が大きく、濃厚な味が特徴です。

淡水と海水が混じりあう浜名湖で、プランクトンや水温、塩分濃度が適切な場所に移動させながら養殖するので、浜名湖産の牡蠣は身が大きく肉厚になるそう。焼いたり蒸して食べると、ぷりっぷりの食感と、濃厚な旨味が堪能できます。浜名湖産の牡蠣は、静岡の“冬の醍醐味”と言えるでしょう。

そんな浜名湖産の牡蠣を味わってみたい方におすすめの「初日の出イベント」が、湖西市にある「体験の里今切パーク 海湖館」で開催されます。新居町観光協会が主催する「初日の出イベント」では、2019年1月1日(火・祝)の朝に浜名湖今切口から「初日の出」を拝みます。遠州灘から登る、美しい「初日の出」を拝めば、心新たに新年を迎えることができるでしょう。

初日の出を拝んだ後は「体験の里今切パーク 海湖館」前で、焼牡蠣の無料配布が行われます。焼牡蠣に使われるのは、新居産の牡蠣「プリ丸」。吐く息も白い中で頬張る、焼きたて熱々の牡蠣は、美味しさもひとしおですよ。

無料配布は先着350名限定で、6:00から整理券が配布されます。元日は少しだけ早起きして、整理券をゲットしましょう!

【スケジュール】
6:00~ 焼き牡蠣整理券配布(先着350名)
6:56頃 初日の出
7:00~ 焼き牡蠣配布

【アクセス】

新居関所に期間限定の牡蠣小屋が登場!

みんなでワイワイと浜名湖産の牡蠣を楽しみたいなら、新居関所(あらいせきしょ)に期間限定で特設される牡蠣小屋での「焼牡蠣体験」もおすすめです。

新居関所とは静岡県湖西市にある、東海道で唯一現存する関所のこと。由緒ある新居関所の駐車場に、2019年1月12日(土)~3月3日(日)の期間、牡蠣小屋が設置されます。特設の牡蠣小屋では、土日祝日の限定で「焼き牡蠣体験」が楽しめますよ!

殻のついた牡蠣を焼き台にのせて4~5分、裏返して4~5分もすると、食欲をそそる潮の香りが小屋じゅうに広がります。殻の間から汁が煮立っている様子が見えたら、もう食べ頃。旨味たっぷりのエキスがしたたる、熱々の焼牡蠣を堪能してください!

牡蠣の焼き上がりを待つ間には、サイドメニューの「牡蠣てんぷら」がおすすめです。

牡蠣小屋の予約方法は?

牡蠣小屋では予約した方が優先されるので、事前に予約を行っておきましょう。当日予約はできないので、注意してくださいね。

予約日は、比較的空いている土曜日が狙い目だとのこと。予約方法は電話で、泉町発展会に来店日と希望の牡蠣の個数を伝えます。時間の希望はできないので、予約日の10:00から14:00の間に牡蠣小屋を訪れましょう。

受付に予約の旨を伝えると、予約した個数の牡蠣が入ったバケツが渡されます。牡蠣のバケツと引き換えに、料金をお支払いください。

【予約方法】
電話予約
「泉町発展会」
TEL:080-3075-5970
【予約受付開始日時】
2019年12月11日(火)から
受付時間10:00~16:00
【料金】
牡蠣焼き体験(4個1,400円)
【アクセス】
JR新居町駅南口から西へ徒歩8分
東名高速浜松西IC・三ケ日ICより30分
【駐車場】
無料駐車場33台あり
(車椅子用2台、大型バス用2台含む)

旬の浜名湖産牡蠣を堪能しよう!

「初日の出」を見たうえに、無料で「焼牡蠣」も食べられるなんて、嬉しいですよね。牡蠣小屋で焼く、浜名湖産の「焼牡蠣」の味は格別ですよ。牡蠣好きの方はふるってご参加ください!

鳥羽VS伊良湖 勝つのはどっち VOL.5

鳥羽VS伊良湖 勝つのはどっち VOL.5

ココもポイント!

「新居関所」の他に、「今切体験の里 今切パーク海湖館」にも期間限定で牡蠣小屋が特設されます。詳細については、公式サイトをご確認くださいね!

EVENT DATA

「新居関所」特設牡蠣小屋&新居町観光協会「初日の出イベント」

期間
新居町観光協会「初日の出イベント」
2019年1月1日(火・祝)

「新居関所」焼牡蠣体験
2019年1月12日(土)~3月3日(日)
※土曜日・日曜日・祝日のみ
場所
新居町観光協会「初日の出イベント」
体験の里今切パーク 海湖館
(静岡県湖西市新居町新居弁天)

「新居関所」焼牡蠣体験
新居関所駐車場 牡蠣小屋
(静岡県湖西市新居町新居1227-5)
金額
新居町観光協会「初日の出イベント」
参加無料

「新居関所」焼牡蠣体験
希望の牡蠣の個数によって異なります。
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

「What’s JDM?―世界が熱中する’80-’90年代の日本車―」トヨタ博物館で開催

長久手市

愛知

「What’s JDM?―世界が熱中する’80-’90年代の日本車―」トヨタ博物館で開催

開催中

EXIT NISHIKIでヘルシー&おいしいオアシスが誕生! 好日茶楼~GOOD DAY CHARO~(グッデイチャロウ)

名古屋市中区

愛知

EXIT NISHIKIでヘルシー&おいしいオアシスが誕生! 好日茶楼~GOOD DAY CHARO~(グッデイチャロウ)

開催中

静岡市【ストロベリーフィールド】時間無制限&食べ放題!ゆっくりイチゴを楽しもう!!

静岡

静岡市【ストロベリーフィールド】時間無制限&食べ放題!ゆっくりイチゴを楽しもう!!

開催中

名古屋マリオットアソシアホテルで劇団四季 ミュージカル『マンマ・ミーア!』コラボ開催

名古屋市中村区

愛知

名古屋マリオットアソシアホテルで劇団四季 ミュージカル『マンマ・ミーア!』コラボ開催

開催中

オアシスパークに高級食パン専門店「ねこねこ食パン」が7/10に新オープン!!

岐阜

オアシスパークに高級食パン専門店「ねこねこ食パン」が7/10に新オープン!!

開催中

タグで探す

現在開催中

「全スーパー戦隊展」金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)で開催

「全スーパー戦隊展」金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)で開催

「NAGOYA DESIGN WEEK 2025」名古屋市内各所で開催

「NAGOYA DESIGN WEEK 2025」名古屋市内各所で開催

「かたわらには、いつもネコ展」刈谷市美術館で開催

「かたわらには、いつもネコ展」刈谷市美術館で開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「超クウガ展」名古屋パルコで開催

「超クウガ展」名古屋パルコで開催

【道の駅「天城越え」】あの名曲の舞台となった土地で、地元名物を食べつくせ!

【道の駅「天城越え」】あの名曲の舞台となった土地で、地元名物を食べつくせ!

RANKING

愛知 |

「全スーパー戦隊展」金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)で開催

開催中

愛知 |

「What’s JDM?―世界が熱中する’80-’90年代の日本車―」トヨタ博物館で開催

開催中

愛知 |

「ホワイトクリスマスとプリンセスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催

開催まであと4日

三重

4月1日から新エリアオープン!名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

「coldrain(コールドレイン)」主催ライブ「BLARE FEST. 2020(ブレア フェス)」ポートメッセなごやで開催!

開催終了

愛知 |

「第75回東山動植物園秋まつり」名古屋市東山動植物園で開催

開催中

静岡

富士市吉原で350年以上の歴史と伝統を引き継ぐ「吉原祇園祭」開催!令和元年は1日限定の「六社御朱印巡り」も♡

開催終了

愛知 |

「ホワイトクリスマスとプリンセスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催

開催まであと4日

愛知 |

薬学部の魅力がいっぱい体験できる「第69回名古屋市立大学 薬学祭」10月19日・20日開催!

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!