
「石人の星公園」で自然と自転車を楽しもう★
静岡県浜松市にある「遠州灘海浜公園」は砂丘の周辺に670ヘクタールにも広がる、広大な公園です。
5箇所の地区に分かれ、どこにいくか悩んでしまうところ。
そんな中から中田島北区、「石人の星公園」をご紹介いたします。
石人ってなんだろう?
公募によって選ばれた名前「石人の星」、読み方は「せきじんのほし」です。
ちょっと不思議なこの名前、あなたはどんな光景を想像しますか?ファンタジーな物語のゴーレム、学校に飾ってあった二宮金次郎の像…。
そんな想像をしながら向かうと驚いてしまう、イースター島のモアイの遺跡のような16体の石像!!
これはモニュメント「石人の泉の道」。
関根伸夫氏の作品であるこちら。それぞれ模様の違う石人が立ち並ぶ光景は圧巻の一言です。
歩く石人の足跡からは泉が沸き出し、見ているだけで楽しくなってしまう不思議な作品です。ちなみに、お天気の良い日に石人の間から遠くを見ると富士山が見えることもあるそうですよ。
石人たちは、この一箇所のモニュメントだけでなく、公園の各所で思い思いの過ごし方をしているようです。 探してみるのも楽しみのひとつですね!
自転車に乗れるようになる!サイクル広場
石人の星公園のオススメポイントのひとつは、「サイクル広場」。
ここでは家庭から自転車を持ち込んで練習をすることができます。
家の前で練習するのは交通量が怖い、広々したところで気兼ねなく練習したい方にオススメです。
のびのび練習して、乗り方をマスターしちゃいましょう★
基本的に持ち込みでの利用ですが、変わり種自転車、子供用自転車、一輪車などは無料で借りることができ、いつもとは違う気分で走り回ることもできますよ!
サイクリストウェルカム!Bicycle Pit認定公園
サイクル広場を見て、大人も自転車で走り回りたい!という気持ちがムクムクと生まれてくるのではないでしょうか?
石人の星公園は、2019年12月、「Bicycle Pit(バイシクルピット)」に認定されています。
Bicycle Pitとは、浜名湖観光圏整備推進協議会の取り組みで、サイクリストの立ち寄りやすい施設に与えられる認定です。
条件は、
① サイクリストがウェルカムであること
② 自転車の駐輪スペースの提供
③ 自転車メンテナンス工具等(ポンプ、レンチなど)の常備・無料貸出の3つ。
突然やってくる自転車車体のトラブルに対応できる、メンテナンス工具の貸出は嬉しいですね!
子どもも大人も、石人の星公園でサイクルツーリストやひとやすみを愉しみましょう♪
公園といえば?「遊具広場」
広い公園で期待してしまうのは、やっぱり大型の遊具!
石人の星公園には、カラフルな色合いが楽しい複合遊具で遊ぶことができます。
大型遊具は大小5つ、形の違う滑り台でできており、登る・滑るがいろいろな方法で楽しめます!
高所の柵は、安全のため高く作られているため、親御さんも安心ですね。
大型遊具からは離れた場所に、小さなお子さん向けの遊具も備えられています。 混雑状況にあわせて使い分けながら、たくさん遊びましょう!
普段見られない鳥の姿「自然生態観察園」
自然環境豊かな天竜川河口の周辺にある自然生態観察園。
こちらでは、年間を通して約180種もの野鳥が観察できると言われています。これは、全国で1年を通して観察できる野鳥の種類の3割以上を占める数です!
ここに住んでいる鳥に加えて、渡り鳥であるサギ、カモ、ヒタキもやってくるようです。 季節の移り変わりが、自然の植物以外にも感じられますね。
遊具や自転車で思いっきり遊び回った後は、静かに自然の中の鳥の声に耳をすませてみるのも、素敵な時間ですね!
もちろん、広場やウォーキングコースも整備されており、気持ちのいい散歩を楽しむことができます。
ベンチ・テーブルセットが多めに配置されていますので、たくさん遊んでも休憩するところに困らないのが魅力的です。
ログハウスで軽食を買うこともできるので、一日中ここだけで遊べちゃう!「石人の星公園」におでかけしてみませんか?

旧石器時代から近現代まで浜松の長い歴史を紐解く「浜松市博物館」
ココもポイント!
車でお出かけの際に気になる駐車場。石人の星公園では、普通車352台、大型車9台が停められる大型駐車場を無料で使用することができます!停めるところの心配をせず、好きな時間にお出かけしましょう♪EVENT DATA
石人の星公園(静岡県営都市公園 遠州灘海浜公園)
- 期間
- 年中無休
【駐車場開錠時間】 8:30から20:00 - 場所
- 石人の星公園(静岡県営都市公園 遠州灘海浜公園)
(静岡県浜松市南区江之島町1706) - 金額
- 無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

知多郡阿久比町
愛知
苺の直売といちご狩り!最新技術を使った農園「マリモファーム」
開催中

三重
歴史ファン必見スポット!『伊賀上野城』の施設情報や見どころ、アクセスをご紹介
開催中

静岡
自然の中でろくろ体験♪「陶芸体験 八幡野窯」
開催中

一宮市
愛知
一宮市の郷土や歴史や文化ついて学べる施設「一宮市尾西歴史民俗資料館」
開催中

岐阜
名鉄のあらゆる資料がそろった見学施設「名鉄資料館」
開催中
現在開催中

ドラマや映画のロケ地としても知られる「名古屋市市政資料館」はどんな施設?

「全スーパー戦隊展」金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)で開催

「食うか、食われるか― リトルワールドでダンジョン飯」開催

「かたわらには、いつもネコ展」刈谷市美術館で開催

豊橋鉄道 市内線開業100周年記念企画 第2弾実施

「塊魂 Collaboration Cafe」名古屋パルコで開催
RANKING

岐阜 | 三重
「養老鉄道×シナモロール みんなをつなぐトレイン」開催
開催中

愛知 |
「Autumn Harvest Afternoon Tea」ストリングスホテル 名古屋で開催
開催まであと3日

愛知 |
「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催
開催まであと26日

愛知 |
豊橋鉄道 市内線開業100周年記念企画 第2弾実施
開催中

愛知 |
「NAGOYA DESIGN WEEK 2025」名古屋市内各所で開催
開催まであと10日

愛知 |
「第14回 大東北展」ジェイアール名古屋タカシマヤで2024年も開催
開催終了

愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了

三重
「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催
開催終了

愛知 |
「全スーパー戦隊展」金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)で開催
開催中

愛知 |
「呪術廻戦カフェ2025 渋谷事変」名古屋ラシックで開催
開催中