エリアを指定
シルバーウィーク 2018のおでかけ情報!「秋」を満喫できるスポット3選!

シルバーウィーク 2018のおでかけ情報!「秋」を満喫できるスポット3選!

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

静岡

静岡・浜松市「browncrew」美味しくなければ意味がない!こだわりのイチゴを堪能!!

愛知

【石野サーキット】気軽に本格カートレースを楽しめる!

静岡

50年以上の歴史と栄光がここに!「ヤマハ発動機コミュニケーションプラザ」

岐阜

刃物やカミソリにスポットを当てた博物館「カミソリ文化伝承館フェザーミュージアム」

愛知

歴史に残る建造物「半田赤レンガ建物」を詳しくご紹介!

静岡

旧石器時代から近現代まで浜松の長い歴史を紐解く「浜松市博物館」

「酷暑」とまで呼ばれた暑すぎる夏の影も鳴りを潜め、涼しくなってきましたね。もう半袖で過ごすには寒いかもしれません。9月に入ると、もう「秋」の足音が聞こえてきています。というわけで今回は、東海エリアでどこよりも早く「秋」を感じられるスポットをご紹介していきます。2018年のシルバーウィークの予定が決まっていない人は必見ですよ!

敬老の日特集

おじいちゃん・おばあちゃんにプレゼントを!敬老の日特集

シルバーウィークのおでかけ情報
遊びにいこっ!

食欲の秋

秋といえば「食欲の秋」。そう言われる由縁は「秋に旬を迎えるものが多い」から。そのため別名「実りの秋」とも呼ばれています。そうなると気になるのは「秋の味覚」です!まず1つ目にご紹介するのは、そんな秋の味覚を堪能できるスポットです。

シルバーウィークのおでかけ情報
足助みたち栗園

秋の味覚といえば、やっぱり「栗」ですよね!天津甘栗に、栗きんとん、栗ご飯、そしてモンブラン!栗を使った美味しい料理を想像するだけで、笑顔になってしまいます。こちらの「足助みたち栗園」は東京ドーム13個分の広い山の中に栗の木が7000本もある愛知県を代表する「栗拾い」ができるスポットです。

足助みたち園

秋の味覚を堪能!栗拾いができる足助みたち園の詳細はこちらから

芸術の秋

そして「秋」は「芸術の秋」とも呼ばれる。そう呼ばれる理由は明らかになっていないが、「暑い夏が終わって涼しくなり集中力や感性が高まる時期」だからなのではないかと、個人的には推測している。ということで、そんな「芸術の秋」にオススメのイベントがこちら!

シルバーウィークのおでかけ情報
いけばなの根源池坊展 名古屋花展

2018年9月12日(水)から9月17日(月・祝)まで、松坂屋名古屋店 本館7階大催事場にて開催されているこちらのイベント。華道家元・池坊(いけのぼう)の作品を中心に「華」を鑑賞することができる展示会です。

いけばなの根源池坊展

芸術の秋を感じよう!いけばなの根源池坊展の詳細はこちらから

日本を代表する伝統文化である「華道」。その国内最大の流派「池坊」の華道家たちの作品が450も展示!華やかで美しく、眺めているだけで引き込まれる日本屈指の「いけばな」を楽しんでみてはいかがか?

秋は別れの季節

そんな呼ばれ方をすることもありますよね?実際に、秋を迎えて別れを迎えたカップルも少なくないのではないでしょうか?そんな人たちにオススメのイベントがあります!

シルバーウィークのおでかけ情報
夜の遊園地deナゾトキコンinラグーナ テンボス

このイベントは、愛知県蒲郡市にあるラグーナテンボスで、謎解きゲームをしながら「出会える」というものです。「謎解き」という共同作業をすることで自然と打ち解け、終わる頃には仲良くなっていること間違いなし!

夜の遊園地deナゾトキコン

別れの季節に出会いたい!夜の遊園地deナゾトキコンの詳細はこちら

夜のラグーナテンボスを舞台に男女4~6名がチームを組み謎解きにチャレンジ。「夜の遊園地」というロマンティックかつ、非現実的な空間は男女の距離を縮めるのに十分なシチュエーション!イベントの最後にはレストランでの食事会も用意されているので、パートナーが見つかる確率大!

まとめ

まだまだ「秋」は始まったばかり!10月に入れば、山も色づき紅葉シーズンが到来します。まずシルバーウィークに秋を先取りして、2018年の秋を「実のある」ものにしましょう!

ココもポイント!

今年のシルバーウィークは三連休。2015年には五連休でしたよね?このように、その年によって変動するシルバーウィークですが、次に5連休のシルバーウィークがやってくるのは2026年だそうです。

EVENT DATA

シルバーウィークにどこ行く?

期間
2018年9月15日(土)〜9月17日(月)
場所
足助みたち栗園
(愛知県豊田市井ノ口町三ッ足1番地)

松坂屋名古屋店 本館7階大催事場
(愛知県名古屋市中区栄3-16-1)

ラグーナテンボス
(愛知県蒲郡市海陽町2-3-1)
金額
足助みたち栗園【入場料】
大人:2,700円
子供(小学生)」1,900円
(小学生未満は入場無料)

いけばなの根源池坊展 名古屋花展
入場料:900円
※高校生以下無料
※着物でご入場いただいた方は入場無料

夜の遊園地deナゾトキコンinラグーナ テンボス【参加費】
男性:9,000円
女性:3,000円

最近のお知らせ

もっと見る

インタビュー記事はこちら!

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

ベビースターを食べて、創って、遊んじゃおう!夢の「おやつタウン」2019年7月オープン!!

三重

ベビースターを食べて、創って、遊んじゃおう!夢の「おやつタウン」2019年7月オープン!!

開催中

あなたは何を感じる?岐阜県美術館でアートを語ろう

岐阜

あなたは何を感じる?岐阜県美術館でアートを語ろう

開催中

富士山が覗く絶景の釣り場「東山湖フィッシングエリア」

静岡

富士山が覗く絶景の釣り場「東山湖フィッシングエリア」

開催中

科学の不思議と発見があなたの好奇心を刺激する!「夢と学びの科学体験館」

刈谷市

愛知

科学の不思議と発見があなたの好奇心を刺激する!「夢と学びの科学体験館」

開催中

【旭高原元気村】自然体験に特化した複合施設はまさに“村”

豊田市

愛知

【旭高原元気村】自然体験に特化した複合施設はまさに“村”

開催中

タグで探す

現在開催中

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

試食もできちゃう♡モンテール美濃加茂工場で工場見学♪

試食もできちゃう♡モンテール美濃加茂工場で工場見学♪

「なばなの里 イルミネーション 2023-2024」10/21~6/2開催

「なばなの里 イルミネーション 2023-2024」10/21~6/2開催

「呪術廻戦カフェ2023 渋谷事変」名古屋ラシックで開催

「呪術廻戦カフェ2023 渋谷事変」名古屋ラシックで開催

史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」

史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」

ツイステカフェ 名古屋パルコで2023年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE

ツイステカフェ 名古屋パルコで2023年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE

RANKING

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

岐阜

試食もできちゃう♡モンテール美濃加茂工場で工場見学♪

開催中

愛知 |

東海エリアで最も高いビルからの眺めは最高!「スカイプロムナード」

開催中

愛知 |

ツイステカフェ 名古屋パルコで2023年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE

開催中

愛知 |

「呪術廻戦カフェ2023 渋谷事変」名古屋ラシックで開催

開催中

三重

志摩スペイン村の年末年始イベント「ニューイヤー・フィエスタ」開催

開催終了

愛知 |

「映画 すみっコぐらしカフェ ~ツギハギ工場のふしぎな出会い~」名古屋ラシックで開催

開催まであと13日

愛知 |

おぱんちゅうさぎのテーマカフェ「おぱんちゅ食堂」名古屋ラシックで開催

開催終了

岐阜

オアシスパークの新イベント「トレジャーストーン発掘隊」に挑戦! まさかのレアアイテムが?

開催終了

愛知 |

「平原綾香 20th Anniversary Concert Tour 2023 ~ Walking with A-ya ~」名古屋で開催

開催まであと1日

最新のお知らせ

インタビュー記事はこちら!