
なんだか不思議で面白い!佐野美術館で『ネコライオン』展が開催
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

静岡
【下田の道の駅 開国下田みなと】開国の地「下田」でうまい魚にかこまれて幸せ

愛知
レゴランドⓇでびしょぬれの夏!期間限定アトラクションが登場

静岡
自然の中でろくろ体験♪「陶芸体験 八幡野窯」

愛知
名古屋を代表するデートスポット「東山スカイタワー」

愛知
東海エリアで最も高いビルからの眺めは最高!「スカイプロムナード」

愛知
名鉄グループのりもの館「モンキーパーク駅」3/2オープン
静岡県三島市の美術館「佐野美術館」にて、動物写真家の岩合光昭氏の展覧会『ネコライオン』が開催されます。
同じネコ科であるネコとライオンの姿を独特な視点で捉えた写真の数々は非常にユニークで見応えたっぷり!
猫好きな人はもちろんのこと、動物や写真が好きな人にもお楽しみいただける本展の開催情報をご紹介します。
岩合光昭写真展『ネコライオン』が佐野美術館で開催
■ネコとライオンの写真だらけ!不思議でユニークな写真展『ネコライオン』が開催
写真家 岩合光昭氏の写真展が開催
動物写真家・岩合光昭氏の写真展『ネコライオン』が、静岡県三島市の佐野美術館にて2018年7月7日(土)から9月2日(日)の期間開催されます。
写真展『ネコライオン』では、大自然の中に生きる百獣の王・ライオンと、人々の生活に溶け込んだネコの姿を捉えた写真が数多く展示されています。
同じネコ科でありながらも、ネコとライオンは大きさはもちろん、生活の仕方など大きく生態が異なります。
ですが、同じシチュエーションで見る彼らの姿はなんとなくどこか似ているのです。
本展では、ネコとライオンの「どこか似ている」一瞬をとらえた写真を対比するような形で展示されており、ネコとライオンの不思議な世界をお楽しみいただけます。
ネコ好きさんにはもちろんのこと、動物や写真がお好きな方、お子さまにも楽しめる内容ですので、夏休み期間中のお出かけ先にピッタリ!
この夏は岩合氏の独特な視点で捉えたユニークな写真展『ネコライオン』におでかけしませんか?
子どもの興味のきっかけにもなるかも?!ユニークな写真展
本展は岩合光昭氏の独特な視点の元、ネコとライオンを対比する形で作品が展示されています。
会場の作品を見ていると、明らかに違う生き物のはずなのに、ネコとライオンの似ている表情があることに気が付きます。
同じネコ科だけど明らかに違いのある二種の生き物。
明らかに違うけれど、なんだか似ている二種の生き物。
『ネコライオン』は、この二種の違いや共通点について深く考えさせられるきっかけとなりそうです。
お子様の生物への興味の良いきっかけにもなりそうですね!夏休み中のお子様には、自由研究のテーマとしても良い題材となりそうですね。
■岩合光昭ってどんな人?
岩合 光昭(いわごう みつあき)は、1950年生まれの東京都出身のカメラマンで、動物を被写体に撮影を行う動物写真家として活動をしています。
地球上のあらゆる地域で活動を行い、作品の美しさはもちろんのこと、想像力を掻き立てられるような魅力が世界的に高い評価を受けています。
タンザニアのセレンゲティ国立公園で撮影した写真集「おきて」は、世界中でベストセラーとなりました。
ネコを被写体にした写真撮影は、40年以上のライフワークとして行っているそうで、身近な存在であるネコと人間の関係性を感じさせる作品を撮り続けています。
写真展『ネコライオン』で楽しめる関連イベントのご紹介
1.岩合光昭氏のトーク&サイン会
日時:2018年7月7日(土)
会場:ギャラリートーク/佐野美術館2F展示室 サイン会/佐野美術館 講堂
料金:無料
定員:各回先着100名
※サイン会は1Fミュージアムショップにて整理券を配布します。
※サイン会はミュージアムショップにて、岩合光昭さんの書籍をお買い上げいただいた方のみご参加いただけます。
※開催時間、整理券配布時間など詳細の情報につきましては公式サイトにてご確認ください。
世界的にも有名な岩合光昭氏のトーク&サイン会を開催します。
本展で展示された作品の撮影秘話が聞けるかもしれません。
貴重で楽しいトーク&サイン会に是非ご参加ください。
2.うちのねこ写真大募集!
日時:2018年9月2日(日)まで随時募集。
写真展『ネコライオン』開催期間中、あなたの猫の写真を館内に展示するイベント「うちのねこ写真大募集!」を開催します。
道端で出会ったネコ、あなたの家の愛猫の写真を佐野美術館に送って飾ってもらっちゃいましょう♪
ネコの写真をご持参いただくと、なんと入館料が1割引になる特典もあります!お得になる上に、愛猫の写真を飾ってもらえる嬉しいチャンスをお見逃しなく♡
<応募方法>
写真サイズ:L版プリント(89×127mm)
上記のサイズにプリントされた写真を、佐野美術館に直接お持ちいただくか、郵送にてお送りください。
※郵送でお送りいただいた場合は入館料割引の特典はありませんのでご注意ください。
※応募先の住所は公式サイトにてご確認ください。
※ご応募いただいた写真は返却できませんので予めご了承ください。尚、写真はホームページなどで紹介する可能性もあります。
※写真に人物が入る場合は、必ずご本人の承諾を得てからご応募ください。
3.会期中のイベントもチェック!小中学生が対象の「はじめての油絵~夏やさいを描こう~」
日時:2018年7月28日(土)
会場:佐野美術館講堂
料金:1,500円(さのびこどもくらぶ会員は1,000円)
※要申込、先着順。
小学生・中学生を対象にしたワークショップが会期中に開催されます。
今回のテーマは油絵。
学校で習う機会の少ない「油絵」を佐野美術館で学んでみませんか?
今回モチーフにするのは夏らしく「夏野菜」。楽しい夏の経験を佐野美術館でしてみてはいかがでしょうか。
※小学3年生以下は保護者同伴となります。
EVENT DATA
岩合光昭写真展『ネコライオン』
- 期間
- 2018年7月7日(土)~9月2日(日)
- 場所
- 佐野美術館
(静岡県三島市中田町1−43) - 金額
- 一般 1,000円
小・中・高校生 500円
※8月1日(水)は入館無料
※毎週土曜日は小・中学生は無料となります。
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

日進市
愛知
文明開化を描いた貴重な作品が多数!マスプロ美術館(愛知県日進市)
開催中

豊田市
愛知
「ブルックリン博物館所蔵 特別展 古代エジプト」豊田市博物館で開催
開催中

清須市
愛知
あの清須会議の舞台!「清洲城」で動乱の時代にタイムスリップ!?
開催中

岐阜
「観光列車ながら」絶景を眺めながら贅沢グルメが味わえる人気観光列車!
開催中

三重
極上の休日を湯の山で過ごそう!リゾート施設『アクアイグニス』をご紹介
開催中
現在開催中

名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「アメリカングルメフェア~西海岸プレミアムブッフェ&クラフトバーガー~」ストリングスホテル 名古屋で開催

「Ristorante Mare Blu ~リストランテ マーレ ブルー~」ストリングスホテル 名古屋で開催

「開店25周年記念 2025アムール・デュ・ガトー ~夏のスウィーツ大好き!~」開催

レトロで可愛くてグロい!?「怪しい少年少女博物館」
RANKING

三重
鳥羽の海辺の暮らしや歴史が学べる!『鳥羽市立 海の博物館』の施設情報をご紹介
開催中

岐阜
100匹のリスと触れ合える「ぎふ金華山リス村」をご紹介!
開催中

岐阜
湖畔の眺めが最高♪自然を一日楽しめる「みぼろ湖畔キャンプサイト」
開催中

愛知
一日の終わりを甘美に〆る!『名古屋シメパフェ』をご紹介
開催中

愛知 |
「アメリカングルメフェア~西海岸プレミアムブッフェ&クラフトバーガー~」ストリングスホテル 名古屋で開催
開催中

愛知 |
台場怪奇学校 名古屋校がリニューアル!心霊リアリティー型恐怖体験
開催中

愛知 |
名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?
開催中

岐阜
下呂温泉で最恐の動画映え!謎解き&脱出ホラーゲーム『猟奇館』
開催中

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

三重
かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」
開催中