エリアを指定
名古屋を代表するデートスポット「東山スカイタワー」 http://www.higashiyamaskytower.jp/

名古屋を代表するデートスポット「東山スカイタワー」

東山スカイタワー

「東山スカイタワー」は、人気観光施設「東山動植物園」に併設されている展望タワー。
地上から約100mにある展望台からの眺めは迫力満点!「日本夜景遺産」「夜景100選」にも認定されており、日本を代表するデートスポットの一つです。

館内は展望室をはじめ、絶景を眺望しながら本格イタリアンを味わえるレストラン、ご当地グッズなどが手に入るお土産売り場など、魅力がたくさん。何度でも足を運びたくなる絶景スポットを紹介します!

東山スカイタワー 基本情報

タワーの高さ(全長)は134m。名古屋市制100周年を記念して1989年に建設されました。全国の観光タワーで構成される「全日本タワー協議会」に加盟し、近隣展望タワーの「名古屋テレビ塔」「ツインアーチ138(一宮市)」「水と緑の館展望タワー(木曽三川公園)」と合わせて「TOKAI4タワーズ」を構成しています。

カップル必見!?東山の“恋人の聖地”

東山スカイタワー4階にある展望室には、恋人の聖地モニュメント「恋の羅針盤」があります。

2006年4月から始まった、全国の観光地域の中からプロポーズにピッタリな「恋人の聖地」を選定する「恋人の聖地プロジェクト」。東山動植物園・東山スカイタワーは2015年1月1日に「恋人の聖地」に選定され、記念のモニュメントである「恋の羅針盤」が東山スカイタワーに設置されました。名古屋随一の絶景スポットで、2人のかけがえのない思い出を作ってみませんか?

恋の願いごと、叶えましょう。

恋の羅針盤の周りには、カップルの願い事などを書き記したハート型のストラップを付けることができます。2人の大切な願い事が叶うように、ぜひ記入してみましょう!

名古屋市内一帯を眺める圧巻の絶景!

5階には地上から約100m、標高にすると180mもの高さから絶景を楽しめる360°パノラマ展望室があります。展望室からは名古屋駅、テレビ塔、ナゴヤドームといった名古屋市内はもちろん、天気が良い日には御嶽山や鈴鹿山脈が一望できます。日本を代表する絶景スポットは必見です!!

地上100mにあるパワースポット

この展望室には東山スカイタワーのパワースポット「上池竜の忘れ水」があります。
江戸時代後期の読本「尾張千夜噺」に書かれている竜の伝説をモチーフにしたモニュメントで、ここで流れている水を使ったおみくじも楽しむことができます。地上100mにあるパワースポットに立ち寄れば、いいご利益があるかもしれません!

スカイショップてんくう

絶景を見ながらお土産やオリジナルグッズを購入できるショップ「スカイショップてんくう」。
名古屋のご当地お土産はもちろん、東山動植物園内ならではのアニマルグッズがそろっています。スカイタワーでしか買えないグッズもあるので、是非チェックしてみてください。

営業時間
平日/10:00~17:00、土日祝日/10:00~17:30

最上階のレストランで忘れられないひと時を。

東山スカイタワーの最上階には、本格イタリアンが味わえる展望レストラン「SKY RESTAURANT NAGOYA東山」があります。
気軽に楽しめるカジュアルなメニューから、デートや結婚記念日といった大切な日の食事にピッタリな贅沢なメニューまで幅広くそろっています。標高190mからの絶景を眺めながら、忘れられない楽しいひと時を過ごしてみてはいかがでしょうか?

ランチビュッフェ

ランチ限定のビュッフェでは、窯焼きピッツァやパスタといった本格イタリアンや、から揚げ、ハンバーグなど、大人も子どももお腹いっぱい食べられる料理が味わえます。友だちやカップル、家族とのお出かけにピッタリです。

新型コロナウイルス感染予防のため、現在ランチビュッフェは中止しています。ビュッフェの代わりにセレクトランチセット(税抜1,180円)を提供しています。詳しくは公式サイトをご覧ください。

SKY RESTAURANT NAGOYA東山 概要

営業時間
【ランチタイム】平日/11:30~14:30、土日祝日/11:00~14:30
【ティータイム】平日/14:30~16:30、土日祝日/14:30~17:00
【ディナータイム】17:30~21:20

東山スカイタワーのアクセス情報

場所
愛知県名古屋市千種区田代町瓶杁1-8

アクセスについて

●公共交通機関の場合
・名古屋市営地下鉄東山線「星ヶ丘駅」6番出口から徒歩約15分、または「東山公園」3番出口から徒歩約15分

●車の場合
・東名高速道路「名古屋IC」から15分
・名古屋第二環状自動車道「上社IC」から10分
・名古屋高速「四谷出口」から10分
※駐車場あり

名古屋港水族館

シャチにイルカにペンギンも!見どころいっぱいの「名古屋港水族館」

ココもポイント!

東山スカイタワーに訪れたら、併設されている東山動植物園に立ち寄るのもおススメ。一緒に楽しみたい方は東山スカイタワー・東山動植物園共通のチケットがあるので、チェックしてみてください!

EVENT DATA

東山スカイタワー 施設情報

期間
【休館日】
毎週月曜日(祝日の場合は翌平日)・年末年始
場所
東山スカイタワー
(愛知県名古屋市千種区田代町瓶杁1-8)
金額
【入館料金】
・300円(中学生以下無料)
・東山動植物園共通:640円
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

小さな胡麻の大きなパワー!岐阜県関ケ原「胡麻の郷」がオモシロイ♪

岐阜

小さな胡麻の大きなパワー!岐阜県関ケ原「胡麻の郷」がオモシロイ♪

開催中

リアルな恐竜に会える!岡崎が誇る「東公園」には無料動物園も!

岡崎市

愛知

リアルな恐竜に会える!岡崎が誇る「東公園」には無料動物園も!

開催中

富士山こどもの国 パオで泊まって遊びまくろう!!静岡の人気冒険王国!!

静岡

富士山こどもの国 パオで泊まって遊びまくろう!!静岡の人気冒険王国!!

開催中

私だけの酒造り体験も!『ほうらいせん 吟醸工房』で日本酒造りを学び、楽しもう♡

豊田市

愛知

私だけの酒造り体験も!『ほうらいせん 吟醸工房』で日本酒造りを学び、楽しもう♡

開催中

上質なお茶を堪能!道の駅「玉露の里」

静岡

上質なお茶を堪能!道の駅「玉露の里」

開催中

タグで探す

現在開催中

「THE ISE-SHIM@STER(イセシマスター)」伊勢志摩で開催

「THE ISE-SHIM@STER(イセシマスター)」伊勢志摩で開催

「ういさんぽ in 三重」三重県エリアで開催

「ういさんぽ in 三重」三重県エリアで開催

「かたわらには、いつもネコ展」刈谷市美術館で開催

「かたわらには、いつもネコ展」刈谷市美術館で開催

『「ベイマックス」OH MY CAFE』名古屋ラシックで開催

『「ベイマックス」OH MY CAFE』名古屋ラシックで開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

映画「君の名は。」で注目された体験もできる!「飛騨古川さくら物産館」

映画「君の名は。」で注目された体験もできる!「飛騨古川さくら物産館」

RANKING

愛知 |

猫の合同写真展&物販展「ねこ休み展 秋 2025」開催

開催まであと4日

愛知 |

「塊魂 Collaboration Cafe」名古屋パルコで開催

開催中

愛知 |

名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?

開催中

岐阜

アクア・トト ぎふへのアクセスは?岐阜屈指の人気「珍水族館」

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

岐阜

中津川ソーラ武道館2020のために!フェスを楽しむ5つのポイントをプロが解説

開催終了

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

愛知 |

「華原朋美 LIVE TOUR 2024-2025」6/12 名古屋で開催!

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!