
リンダ・デニス展「On Touch: The Sea of MIE~三重の海に触れて」 人間の絆を感じるアート
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知
日本が誇る伝統工芸品の歴史と技術を体験しよう!「有松・鳴海絞会館」

愛知
子どもと一緒に遊ぼう!「愛・地球博記念公園(モリコロパーク)」

愛知
いざという時どうしたらいい?名古屋市港防災センターで楽しく防災を学ぼう

愛知
「津島市観光交流センター」津島市の歴史や文化について知ることができる!

岐阜
話題のオシャレ図書館「みんなの森ぎふメディアコスモス」をご紹介

静岡
音楽好きにはたまらない♪浜松市の『ヤマハ企業ミュージアム イノベーションロード』へ行こう!
「芸術」「アート」というものは、我々一般ピーポーにはわからんものだ。現代アート作品を見て「これはスゴイ!」なんて言っている人は本当にわかっているんだろうか?正直私にはわからない。そう感じている人は、私だけではなく世界に数多くいると思う。
そんな中、とあるアメリカ人男性が仕掛けたイタズラが、少し前に話題になった。テキサス州のダラス美術館で行われた現代アート展に潜入した彼は、何の変哲もない腕時計とサングラスをいかにも現代アートっぽく床に置き、来場者がどんな反応をするか試してみた。その結果、ほかの展示物と同様この「作品」も興味深そうに鑑賞するお客さんが続出。腕組みをしながらまじまじと見つめて何やら考え込む女性の写真もTwitterに投稿された。
このイタズラはちょっと意地悪かなとも思うが、まあ彼のサングラスと時計にお客さんが何かを感じたなら、それはもう「アート作品」なのかもしれない。
ところで、鳥羽市立海の博物館で「現代アート」の展示が行われる。見る人に“丸投げ”な現代アートが多い中、この展示は若干の説明がある。このひとことがあるのと無いのとでは大違いだ!
開催されるのは、リンダ・デニス展「On Touch: The Sea of MIE~三重の海に触れて」という展示である。彼女がつくる作品はどんなものなのかと言うと、漁師が使う「漁網」を使ったアート作品である。公式HPで作品がちょっとだけ見れるのだが、写真だけ見ると「軒先に網が干してある」だけにしか見えない。「何がアートじゃ!こんなの俺でも作れるわ!」と思ってしまうが、彼女のプロフィールを見るとまた違って見えてくる。
【公式HPより引用】
オーストラリア出身で、女子美術大学で教鞭をとりながら、“TOUCH”(タッチ)をテーマに作品作りに取り組んでいるリンダさんは、4年前より三重県の紀北町長島にて、漁網に出会い、手作業で網を編む体験をし、網は多くのより合わせた糸で作られ、そこに人間の絆を感じたという。それ以来漁網を使って、触れることのできる大きな作品作りに取り組んでいる。今回海の博物館の敷地内に新作1点とほか3点を展示する。
心無いものには「ただの網」にしか見えない。しかし、愛のある人からすると「ただの網」が「人間の絆」に感じられるのだ。バカにするかもしれないが、このリンダ・デニスさんと同じような考えを持つ人がもう1人いるのを思い出して欲しい。
中島みゆき
彼女の代表曲で、2017年にカラオケで歌われた曲ベスト10に入るほどの人気曲「糸」。中島みゆきがこの曲の歌詞に込めた思いと同じような内容なのではないだろうか?「縦の糸はあなた、横の糸はわたし 織りなす布はいつか誰かを 暖めうるかもしれない」。
人は1人では生きていけない。誰かに頼り、誰かと寄り添い生きていく。そしてその絆がさらに寄り添い網を形作る。そんな当たり前なのに、私たちが忘れつつあることを彼女の網アートが思い出させてくれるのだ。
EVENT DATA
リンダ・デニス展 「On Touch: The Sea of MIE~三重の海に触れて」
- 期間
- 2018年2月3日(土)~5月12日(土)
- 場所
- 鳥羽市立海の博物館
(三重県鳥羽市浦村町大吉1731-68) - 金額
- 観覧無料
※別途、入館料が必要となります。
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

静岡
超リアルなろう人形たちに出会える「伊豆ろう人形美術館」
開催中

清須市
愛知
地域に根付いた芸術作品と出会える「清須市はるひ美術館」
開催中

岐阜
世界中の名作を所蔵する“沙羅双樹の館”「三甲美術館」
開催中

名古屋市中村区
愛知
幻想的なガラスの世界がここに!「大一美術館」
開催中

岐阜
新進作家よ、大志を抱け!若手の夢が無限に広がる、とっても小さな美術館
開催中
現在開催中

「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
RANKING

愛知 |
名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?
開催中

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

愛知 |
「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催
開催中

愛知 |
「モネ イマーシブ・ジャーニー 僕が見た光」金山南ビル美術館棟で開催
開催終了

愛知 |
「華原朋美 LIVE TOUR 2024-2025」6/12 名古屋で開催!
開催終了

愛知 |
「メロとタビのにゃごや展」名鉄商店で開催
開催中

愛知 |
「野口五郎 PREMIUM SYMPHONIC CONCERT」6/18 名古屋で開催!
開催終了