
世界各国の珍しい楽器と出会える「舩橋楽器資料館」
“楽器”と聞くとどんな楽器をイメージされますか?
ピアノ、ギター、ベース、ドラム、バイオリン、オルガン、ハーモニカ・・・など十人十色いろいろと思い浮かべると思います。
しかし、イメージしたこれらの楽器はまだまだほんの少し! 世の中には何千、いや何万という数えきれないほどの楽器が存在するのです。
今回は、そんな楽器のなかでも民族楽器を集めたかなりディープな施設をご紹介します!
舩橋楽器資料館
愛知県内で一番小さな市ながら歴史や自然など魅力満載な街・岩倉市にあるのが今回の舞台「舩橋楽器資料館(ふなはしがっきしりょうかん)」です。
この施設には、民族楽器を中心とした約800点もの世界各国の楽器を集め、展示している施設。国ごとにカテゴリー分けして楽器が展示されているので、すごく分かりやすい!
そしてこの施設で展示している楽器ですが、すべて館長である舩橋靖和氏が自らの足で世界各地を飛び回り、収集した思い入れのある楽器ばかりなのです。私設のなかでは日本一といっても過言ではないくらいトップレベルのコレクションと言えます。 名前くらいは聞いたことのある少々メジャーな楽器から、名前もどうやって演奏するのかさえ分からないようなミステリアスな楽器まで幅広く展示しています。
展示している楽器に関しては、館長の手ですべて修理しており、演奏できる状態にはしてあるみたいです。場合によっては、館長による楽器の解説+生演奏なんていう贅沢な場面もあるかも!?
ルーツ
尺八や津軽三味線の先生もしている館長の舩橋靖和氏がもともと三味線のルーツを求めてアジア各地を訪れ、民族楽器を集めたのがはじまりです。そして、多くの人にこれらの珍しい楽器を見てもらうために1992年に開館しました。展示しているのは800点ほどですが、所蔵しているのは2,000点を超えるほどなのだとか。これらの楽器たちはまさに館長の財産といえる存在ですね!
どんな楽器があるの?
名前を聞いてもあまりピンと来ないものが多いかもしれませんが、展示している楽器をざっとご紹介すると、バラライカ、タール、ダムニャン、サズ、コリカーリェ、ヴィエール、馬頭琴、ドンゴンべ、ギチャック、ダンバウ、アバラチアン・ダルシマー、サラスワティビーナ・・・などなど。その姿もどんな音を奏でるのかもぜんぜん想像が付きませんね!
では展示されている楽器のなかでも個人的に気になった楽器を少しご紹介します。
サウン・ガウ
ビルマ(ミャンマー)の竪琴です。教科書にも掲載されている「ビルマの竪琴」にも登場している楽器になります。 現地の言葉で「曲がった琴」を意味しており、派手に湾曲した形がかなり特徴的です。その歴史はかなり古く古代から伝わり、歴代王朝の宮廷音楽などでも用いられているのだとか。
ヴィエール
フランスの弓弦楽器。別名「中世フィドル」とも呼ばれており、中世期にはすでに演奏されていました。奏者は楽器を横にして膝の上に置き、弓の代わりにハンドルで車を廻しながら演奏するというかなり変わった演奏方法を持った楽器になります。これは実際に演奏している姿を拝見してみたくなりますね!
ダムニャン
名前がなんだか可愛くて気になったのでご紹介します。ダムニャンは、チベットの伝統的な楽器。形としては小さなギターのようなイメージ。胴の部分には羊皮または蛇皮が使用されており、指やバチなどで弦をはじいて演奏します。
まとめ
「舩橋楽器資料館」には、約800点の楽器が展示してあるので、今回ご紹介したのはまだまだほんの一部!しかも実態の分からないものがほとんどなので、それこそ全貌を知るには「舩橋楽器資料館」へと実際に足を運んで、自ら観に行くのが手っ取り早いですよ!音楽好きな方はもちろん、楽器や音楽初心者という方も楽器を眺めているだけでワクワクするはずです!ぜひ、気楽な気持ちでお立ち寄りください!

日本が世界に誇るYAMAHAピアノの工場見学をしてみよう!
ココもポイント!
基本的に毎週月曜日を除いて開館していますが、個人で運営している私設となるので、来館する前には必ずお電話でお問い合わせして、事前予約して行くようにしてください。EVENT DATA
舩橋楽器資料館 施設情報
- 期間
- 【休館日】
月曜日(月曜日が祝日の場合は火曜日)
- 場所
- 舩橋楽器資料館
(愛知県岩倉市八剱町石橋11)
- 金額
- 大人 500円
大学生 400円
中学生 300円
小学生 200円
最近のお知らせ
もっと見る
劇場版「奥様は、取り扱い注意」オリジナルグッズプレゼント!

「バンクシー展 天才か反逆者か」名古屋会場レポート!

映画「花束みたいな恋をした」オリジナルグッズプレゼント!

「劇場版ポケットモンスター ココ」オリジナルグッズプレゼント!

「映画 えんとつ町のプペル」オリジナルステッカープレゼント!
関連イベント

三重
みえこどもの城のクライミングコーナーは数ある児童施設の中でも全国最大規模!?
開催中

静岡
熱海の人気観光スポット!『熱海城』で360度の大パノラマを楽しもう♪
開催中

岡崎市
愛知
徳川家康のすべてが丸わかり!「三河武士のやかた家康館」をご紹介!
開催中

名古屋市中区
愛知
歯に関することが丸わかり!歯の博物館~歯と口の健康ミュージアム~
開催中

岐阜
「コスモドーム」で本格的な宇宙の旅へ出かけよう!
開催中
現在開催中

セーラームーンカフェが名古屋で開催♡グッズやメニューをご紹介!

オアシスパークに高級食パン専門店「ねこねこ食パン」が7/10に新オープン!!

名物メニューをお取り寄せで楽しもう!「おうちで激辛グルメ祭り」

「第15回 春の大北海道展」が名古屋タカシマヤで開催!

『ふしぎの国のアリス』名古屋パルコでスペシャルカフェがオープン!

高級食パン専門店「昨日を捨てよう」が岐阜県各務原にオープン!
RANKING

愛知 |
『トムとジェリー』カフェが名古屋・栄のラシックで開催!
開催中

愛知 |
横浜流星の写真展が名古屋パルコで開催!「RYUSEI YOKOHAMA Photo Exhibition」
開催まであと8日

北海道
「サッポロ モノ ヴィレッジ2021」札幌ドームで3月27日・28日に開催!
開催まであと22日

岐阜
オアシスパークに高級食パン専門店「ねこねこ食パン」が7/10に新オープン!!
開催中

愛知 |
セーラームーンカフェが名古屋で開催♡グッズやメニューをご紹介!
開催中

愛知
人気韓国ドラマの展覧会「愛の不時着展」名古屋でも開催
開催中

愛知 |
「Qraiscafe キューライスキャッフェ」名古屋パルコで開催!人気キャラがカフェメニューに!
開催中

愛知 |
「約束のネバーランド展」松坂屋名古屋店で開催!チケットやグッズ情報を紹介!
開催まであと50日

愛知 |
『ふしぎの国のアリス』名古屋パルコでスペシャルカフェがオープン!
開催中

北海道
「サッポロ モノ ヴィレッジ2021」札幌ドームで3月27日・28日に開催!
開催まであと22日