エリアを指定
世界各国の珍しい楽器と出会える「舩橋楽器資料館」 https://www.city.iwakura.aichi.jp/0000003528.html

世界各国の珍しい楽器と出会える「舩橋楽器資料館」

“楽器”と聞くとどんな楽器をイメージされますか?

ピアノ、ギター、ベース、ドラム、バイオリン、オルガン、ハーモニカ・・・など十人十色いろいろと思い浮かべると思います。

しかし、イメージしたこれらの楽器はまだまだほんの少し! 世の中には何千、いや何万という数えきれないほどの楽器が存在するのです。

今回は、そんな楽器のなかでも民族楽器を集めたかなりディープな施設をご紹介します!

舩橋楽器資料館

愛知県内で一番小さな市ながら歴史や自然など魅力満載な街・岩倉市にあるのが今回の舞台「舩橋楽器資料館(ふなはしがっきしりょうかん)」です。

この施設には、民族楽器を中心とした約800点もの世界各国の楽器を集め、展示している施設。国ごとにカテゴリー分けして楽器が展示されているので、すごく分かりやすい!

そしてこの施設で展示している楽器ですが、すべて館長である舩橋靖和氏が自らの足で世界各地を飛び回り、収集した思い入れのある楽器ばかりなのです。私設のなかでは日本一といっても過言ではないくらいトップレベルのコレクションと言えます。 名前くらいは聞いたことのある少々メジャーな楽器から、名前もどうやって演奏するのかさえ分からないようなミステリアスな楽器まで幅広く展示しています。

展示している楽器に関しては、館長の手ですべて修理しており、演奏できる状態にはしてあるみたいです。場合によっては、館長による楽器の解説+生演奏なんていう贅沢な場面もあるかも!?

ルーツ

尺八や津軽三味線の先生もしている館長の舩橋靖和氏がもともと三味線のルーツを求めてアジア各地を訪れ、民族楽器を集めたのがはじまりです。そして、多くの人にこれらの珍しい楽器を見てもらうために1992年に開館しました。展示しているのは800点ほどですが、所蔵しているのは2,000点を超えるほどなのだとか。これらの楽器たちはまさに館長の財産といえる存在ですね!

どんな楽器があるの?

名前を聞いてもあまりピンと来ないものが多いかもしれませんが、展示している楽器をざっとご紹介すると、バラライカ、タール、ダムニャン、サズ、コリカーリェ、ヴィエール、馬頭琴、ドンゴンべ、ギチャック、ダンバウ、アバラチアン・ダルシマー、サラスワティビーナ・・・などなど。その姿もどんな音を奏でるのかもぜんぜん想像が付きませんね!

では展示されている楽器のなかでも個人的に気になった楽器を少しご紹介します。

サウン・ガウ

ビルマ(ミャンマー)の竪琴です。教科書にも掲載されている「ビルマの竪琴」にも登場している楽器になります。 現地の言葉で「曲がった琴」を意味しており、派手に湾曲した形がかなり特徴的です。その歴史はかなり古く古代から伝わり、歴代王朝の宮廷音楽などでも用いられているのだとか。

ヴィエール

フランスの弓弦楽器。別名「中世フィドル」とも呼ばれており、中世期にはすでに演奏されていました。奏者は楽器を横にして膝の上に置き、弓の代わりにハンドルで車を廻しながら演奏するというかなり変わった演奏方法を持った楽器になります。これは実際に演奏している姿を拝見してみたくなりますね!

ダムニャン

名前がなんだか可愛くて気になったのでご紹介します。ダムニャンは、チベットの伝統的な楽器。形としては小さなギターのようなイメージ。胴の部分には羊皮または蛇皮が使用されており、指やバチなどで弦をはじいて演奏します。

まとめ

「舩橋楽器資料館」には、約800点の楽器が展示してあるので、今回ご紹介したのはまだまだほんの一部!しかも実態の分からないものがほとんどなので、それこそ全貌を知るには「舩橋楽器資料館」へと実際に足を運んで、自ら観に行くのが手っ取り早いですよ!音楽好きな方はもちろん、楽器や音楽初心者という方も楽器を眺めているだけでワクワクするはずです!ぜひ、気楽な気持ちでお立ち寄りください!

YAMAHAピアノ工場見学

日本が世界に誇るYAMAHAピアノの工場見学をしてみよう!

ココもポイント!

基本的に毎週月曜日を除いて開館していますが、個人で運営している私設となるので、来館する前には必ずお電話でお問い合わせして、事前予約して行くようにしてください。

EVENT DATA

舩橋楽器資料館 施設情報

期間
【休館日】
月曜日(月曜日が祝日の場合は火曜日)
場所
舩橋楽器資料館
(愛知県岩倉市八剱町石橋11)
金額
大人 500円
大学生 400円
中学生 300円
小学生 200円
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

映えること間違いなし!四季折々折の景色が楽しめる「波瀬植物園」

三重

映えること間違いなし!四季折々折の景色が楽しめる「波瀬植物園」

開催中

タイルの歴史と文化を知ろう!「多治見モザイクタイルミュージアム」

岐阜

タイルの歴史と文化を知ろう!「多治見モザイクタイルミュージアム」

開催中

絶景ドライブとグルメを楽しむ★「伊吹山ドライブウェイ」

岐阜

絶景ドライブとグルメを楽しむ★「伊吹山ドライブウェイ」

開催中

あなたは何を感じる?岐阜県美術館でアートを語ろう

岐阜

あなたは何を感じる?岐阜県美術館でアートを語ろう

開催中

伊勢志摩サミット記念館「サミエール」で、世界のトップが集う会議を見てみよう!

三重

伊勢志摩サミット記念館「サミエール」で、世界のトップが集う会議を見てみよう!

開催中

タグで探す

現在開催中

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

「いつきのみや歴史体験館」平安時代にタイムスリップして平安貴族を体験

「いつきのみや歴史体験館」平安時代にタイムスリップして平安貴族を体験

静岡・掛川市【赤ずきんちゃんのおもしろ農園】でバンパイアナイト!?

静岡・掛川市【赤ずきんちゃんのおもしろ農園】でバンパイアナイト!?

清須の自然とふれ合おう!「はるひ夢の森公園」でリフレッシュ!

清須の自然とふれ合おう!「はるひ夢の森公園」でリフレッシュ!

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

RANKING

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

科学の面白さを感じよう!「名古屋市科学館」の施設紹介

開催中

岐阜

おちょぼさんの愛称に親しまれている「千代保稲荷神社」をご紹介!

開催中

三重

大杉谷林間キャンプ村 ユネスコエコパークで遊ぼう!施設情報や魅力をご紹介

開催中

愛知 |

苺の直売といちご狩り!最新技術を使った農園「マリモファーム」

開催中

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

静岡 | 愛知

「ツイステ展」名古屋&静岡で開催!チケットやグッズ情報を紹介

開催終了

三重

「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催

開催終了

愛知 | 大阪

JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催

開催中

愛知 |

「ゆめいろストロベリーアフタヌーンティー with ハーゲンダッツ」星ヶ丘アートグレイスクラブで開催

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!