エリアを指定
フランス人間国宝展??えっ!何それ!w http://www.fr-treasures.jp/

フランス人間国宝展??えっ!何それ!w

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

三重

本物の海女文化にふれる「海女小屋 相差かまど」で美味しい海の幸を楽しもう

静岡

2016年開館!黒船来航〜開国までの歴史がわかる『Mobs黒船ミュージアム』に行こう!

岐阜

大垣らしく水について楽しく学べる施設「水のパビリオン」

全国

四国のお取り寄せグルメを紹介!「讃岐うどん」「鰹のたたき」などをおうちで楽しもう!

三重

世界初の養殖に成功した「エスカルゴ牧場」で食べて!みて!触れて!

三重

ナガシマスパーランドで遊ぼう!お出かけ情報や楽しいポイントをご紹介します

東京国立博物館で「フランス人間国宝展」が開催されている。

・・・

ちょっと待て、“フランス人間国宝”とは何ぞ?東京国立博物館で開催されているところを見ると、おそらくはサブカル的なものではなく、ちゃんとした肩書きなんだろうが、聞いたことが無い。

そもそも人間国宝とは?

ところで、人間国宝って何だか説明できますか?まず人間国宝とは通称。伝統技能や伝統芸能などの“技”をもつ人が『重要無形文化財』に指定された場合『人間国宝』と呼ぶんだそう。これは意外に知られてない事実。

フランス人間国宝とは?

では、フランス人間国宝とは何なのか?実はフランスにも『人間国宝』の様な制度が存在するのだ!その名も「メートル・ダール」。芸術大国フランスと言われているが、実はこの「メートル・ダール」が策定されたのは、1994年。意外にも、日本の制度にならってのこと。そのため日本では「フランス人間国宝」と呼んでいるという。

フランス人間国宝展では、この「メートル・ダール」の称号を得た13人と今後その授与を期待される2人、合計15人の工芸作家による作品が会場に集結している。

たとえば、元エルメスの工房職人であり、あの「ケリーバッグ」を手がけたことでも知られる革職人の作品や、イヴ・サンローランの愛用メガネを制作したべっ甲細工作家の作品、映画や舞台美術のシーンでも活躍し、世界の王族からも指名を受ける傘デザイナーの作品などが出展。『人間国宝』と言われると“堅苦しい”イメージがあるかもしれないが、“フランス”なだけあってちょっとオシャレな感じがする。

まとめ

“伝統工芸”と言っても、その場所はフランス。パリを代表する芸術大国だけあって、私たち日本人が見ても「オシャレ」と感じるに違いない。日本の人間国宝とフランス人間国宝。どちらがよくてどちらが悪いも無いが、比較してみるのも面白いかもしれない。

EVENT DATA

フランス人間国宝展

期間
2017年9月12日(火)〜2017年11月26日(日)
場所
東京国立博物館(東京都台東区上野公園13-9)
金額
一般   1400円
大学生  1000円
高校生  600円
中学生以下 無料
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

【河津平安の仏像展示館】美しい仏像に心が洗われるようだ

静岡

【河津平安の仏像展示館】美しい仏像に心が洗われるようだ

開催中

「アートアクアリウム展 名古屋2025」中日ビルで開催

名古屋市中区

愛知

「アートアクアリウム展 名古屋2025」中日ビルで開催

開催まであと14日

すべてが美しい「飛騨高山美術館」。そこに待つのは、非日常。

岐阜

すべてが美しい「飛騨高山美術館」。そこに待つのは、非日常。

開催中

もはや建物が芸術!人々の心に光を放つ「HIKARU MUSEUM」

岐阜

もはや建物が芸術!人々の心に光を放つ「HIKARU MUSEUM」

開催中

ノリタケの食器で食事もできちゃう複合施設「ノリタケの森」

名古屋市西区

愛知

ノリタケの食器で食事もできちゃう複合施設「ノリタケの森」

開催中

タグで探す

現在開催中

「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催

「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

RANKING

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

白い龍からグルメまで!大須の由緒あるお寺「万松寺」はまるでアミューズメント!

開催中

愛知 |

「清水食品 れんこん掘体験」木曽三川特有のれんこんをこの手で掘ろう!

開催中

愛知 |

「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催

開催中

愛知 |

「ぶどうとブルーベリーのおか」知多 大府でぶどう、ブルーベリー狩りを思う存分!

開催終了

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

愛知 |

「トイ・ストーリー」OH MY CAFE 名古屋パルコで開催

開催終了

愛知 |

「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催

開催中

愛知 |

「あじさいとシンデレラドレスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!