
宇宙を学ぼう!宇宙のエキスパートたちが『コズミックカレッジ2017』を開催!
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

岐阜
美濃焼をはじめとする陶磁器に出会える「セラミックパークMINO」をご紹介!

愛知
古川爲三郎が収集したコレクションの数々が並ぶ「古川美術館」

三重
【安乗埼灯台】現役の灯台に登ったら絶景が見えてしまう!

愛知
【安城・堀内公園】子どもたちも大満足!花*みどり*メルヘンのテーマパーク

愛知
徳川家康のすべてが丸わかり!「三河武士のやかた家康館」をご紹介!

静岡
超リアルなろう人形たちに出会える「伊豆ろう人形美術館」
世界最大のドキュメンタリー番組“Discovery channel”と、宇宙航空研究開発機構“JAXA”、そして日本の公共放送を行う“NHK”が親子で学ぶことができるイベント、『コズミックカレッジ2017』を開催します。
宇宙の科学や神秘を学ぶだけでなく、学ぶことの楽しさや学習意欲を刺激するこのイベントは、子どもが“興味を持つ”ということの自主性を育むキッカケとなるかもしれません。
「宇宙って楽しい!」親子で楽しめる宇宙科学イベント『コズミックカレッジ2017』の情報をご紹介します。
学びの楽しさを体験!『コズミックカレッジ2017』が5ヵ所で開催
今年で9年目を迎える『コズミックカレッジ2017』は、親子で学び、学習を楽しむことができる宇宙科学イベントです。
今年は全員参加型のクイズイベントにパワーアップして開催されます!宇宙に関するクイズに親子で挑戦してみてくださいね。
コズミックカレッジを作るのは、世界最大のドキュメンタリー番組、“Discovery channel(ディスカバリーチャンネル)”と宇宙航空研究開発機構“JAXA”、そして日本の公共放送“NHK(NHKエデュケーショナル)”。映像、宇宙のスペシャリストたちがこのイベントを企画!面白くない、楽しくないはずがありません!
『コズミックカレッジ2017』は、東京、関西、名古屋、札幌、福岡の5ヵ所で開催されます。宇宙に対する日本と世界の挑戦、人工衛星やユニークな探査機、そして宇宙船内で起こる困難の乗り越えかたなど、非常に広い範囲のテーマでクイズを出題します。
すべてのクイズにチャレンジした子どもには、宇宙マスターのピンバッチがもらえるそうです。参加したからには狙いたいですね!
クイズ形式で楽しく学び、親子で宇宙のエキスパートを目指しましょう!
アクティブ・ラーニングで学習の意欲を高めよう!
コズミックカレッジ2017では、アクティブ・ラーニング(能動的学習)で学習への意欲を刺激し、高めます。アクティブ・ラーニングとは「学習の方法」のことで、学ぶ子どもたちが、『受動的な学び』から『能動的な学び』をすることによって、主体的に学習に取り組むことができる、というものです。最近教育関係の資料などで耳にしたことのある方もいらっしゃるのではないでしょうか。
講義をただ聞くような一方通行の学習ではなく、宇宙という壮大なスケールの内容をクイズという形で能動的に学習をしていくのがコズミックカレッジの魅力のひとつといえるでしょう。
是非保護者の方も、お子さんが体験をする意欲、興味をもつなどの“自主性”を応援してみてくださいね♪
どこで開催する?5ヵ所の会場のご紹介
コズミックカレッジ2017は、5ヵ所で開催されます。参加をご希望の方は、今お住まいの地域に近い会場をチェックしてくださいね!
東京会場
日程:2017年9月10日(日)
会場(予定):日本科学未来館
定員:親子500名
応募締め切り:2017年8月23日(水)
関西会場
日程:2017年10月29日(日)
会場:バンドー神戸青少年科学館
定員:親子500名
応募締め切り:2017年10月7日(土)
名古屋会場
日程:2017年11月5日(日)
会場:名古屋市科学館
定員:親子600名
応募締め切り:2017年10月14日(土)
札幌会場
日程:2017年11月12日(日)
会場:北海道大学
定員:親子600名
応募締め切り:2017年10月21日(土)
福岡会場
日程:2017年11月19日(日)
会場:福岡市科学館(予定)
定員:親子600名
応募締め切り:2017年10月28日(土)
それぞれ定員があり、事前の応募が必要となりますのでご注意ください。参加の申し込みは、コズミックカレッジ2017の公式サイトから行うことができますので、詳細は公式サイトをご確認ください。
※コズミックカレッジ2017は小学校3年生から6年生までの児童と保護者が対象となります。(最大で1組4名まで)
※子どもだけの参加はできませんのでご注意ください。
※乳幼児、未就学児童の参加はできません。
※テレビや雑誌、WEBの取材が入る場合があります。予めご了承ください。
Discovery channel、JAXA、NHKエデュケーショナルとは
Discovery channelとは
世界最大のドキュメンタリー番組。日本ではディスカバリー・ジャパン株式会社が事業を行っており、CSデジタル衛星放送及びケーブルテレビ放送向けドキュメンタリー専門番組を配信しています。
宇宙だけでなく、車やサバイバル、歴史など様々なテーマのドキュメンタリー番組を24時間放送しています。1日1つ、あなたの“不思議”が解明されるかもしれません…。
JAXAとは
宇宙航空研究開発機構“JAXA”は、2003年に宇宙科学研究所と航空宇宙技術研究所、そして宇宙開発事業団の3機構が投稿しでできた研究開発機構です。
国の宇宙開発利用を技術で支え、宇宙という分野の基礎研究、開発、利用を行っています。
NHKエデュケーショナルとは
教育分野の番組を制作している会社です。番組や様々なコンテンツを通して学びの意欲を刺激します。コズミックカレッジ2017では、同社の宇宙番組『コズミックフロント』で高精細な映像を通して子どもたちに宇宙への関心を高め、理解を深めます。
EVENT DATA
ディスカバリーチャンネル ⅹ JAXA コズミックカレッジ2017
- 期間
- 東京会場:2017年9月10日(日)
関西会場:2017年10月29日(日)
名古屋会場:2017年11月5日(日)
札幌会場:2017年11月12日(日)
福岡会場:2017年11月19日(日)
- 場所
- 東京会場(日本科学未来館 ※予定)
関西会場(バンドー神戸青少年科学館)
名古屋会場(名古屋市科学館)
札幌会場(北海道大学)
福岡会場(福岡市科学館 ※予定) - 金額
- 無料
※参加には事前に申し込みが必要となります。詳しくは公式サイトをご確認ください。
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

静岡
nicoeのチョコレート研究所『cacao lab.』で“Bean to Bar”を体験!
開催中

名古屋市中村区
愛知
東海エリアで最も高いビルからの眺めは最高!「スカイプロムナード」
開催中

豊川市
愛知
動物園に水族館も!?楽しいがいっぱいの「豊川市赤塚山公園」
開催中

名古屋市中村区
愛知
常識を覆す進化系カプセルホテル「9h(ナインアワーズ)」 名古屋に初上陸!
開催中

静岡
「静岡科学館 る・く・る」みて!きいて!さわって!不思議体験をしよう!
開催中
現在開催中

お茶と田舎と、時々ご飯♪静岡満喫「マルモ農園」

トイサピエンスが名古屋にOPEN!ハイクオリティなフィギュアを楽しもう♡

「サクラスカイガーデン2025」大名古屋ビルヂングで開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

弥生時代の遺跡が残るまち・朝日町の歴史を知ろう!「朝日町歴史博物館」

【峰温泉大噴湯公園】100度の温泉が高さ30mまで吹き出る様子を間近で見よう!
RANKING

静岡
静岡市【ストロベリーフィールド】時間無制限&食べ放題!ゆっくりイチゴを楽しもう!!
開催中

愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中

三重
作って・食べて・学んで♪1日じゃ遊びきれない「伊賀の里モクモク手づくりファーム」
開催中

静岡
お茶と田舎と、時々ご飯♪静岡満喫「マルモ農園」
開催中

愛知 |
ニイタカヤマノボレはここから送信された!?【依佐美送信所記念館】
開催中

愛知 |
「ジブリの大博覧会」名古屋・愛知県美術館で開催!チケットやグッズ情報などをご紹介
開催終了

三重
「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催
開催終了

兵庫
「におい展PLUS+」神戸煉瓦倉庫K-waveで開催!ソニーとコラボでパワーアップ!
開催中

愛知 |
スプリングランチ&ディナービュッフェ「Spring! Spain!」ヒルトン名古屋で開催
開催中

岐阜
オアシスパークの新イベント「トレジャーストーン発掘隊」に挑戦! まさかのレアアイテムが?
開催終了