エリアを指定
http://shimafes.jp/

島フェス shima fes SETOUCHI 2017 ~百年つづく、海の上の音楽祭。~

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

岐阜

「ひだ森のめぐみ」で薬草のパワーとやさしさを知る

静岡

半世紀以上前に開設した歴史あるプラネタリウムが自慢!「月光天文台」

静岡

さまざまな動物そしてサボテンに出会える!「伊豆シャボテン動物公園」

三重

伊勢神宮への知識を深める!20年に1度の式年遷宮を記念して建てられた博物館「せんぐう館」

愛知

コミュファeSports Stadium NAGOYAでeスポーツを楽しもう!施設情報をご紹介!

静岡

「盲導犬の里 富士ハーネス」で社会科見学!施設情報をご案内

日本の美しい島々の魅力を楽しむ ”海の上の音楽祭” 「島フェス」が2017年8月26日(土)、27(日)に、香川・小豆島(しょうどしま)ふるさと村で開催される。

「島フェス」とは?

2011年に誕生した「島フェス」こと「shima fes SETOUCHI」は、"百年つづく、海の上の音楽祭。"をコンセプトに、瀬戸内海の小豆島や直島などの島々を舞台とした野外音楽フェスティバル。

日本には6,852もの島々があるが、その中で有人島はたった約420ほど。その島々には、失われつつある豊かな自然や文化が、日々の暮らしの中に息づいていて、穏やかな時間が流れている。なつかしい海の香りや、おだやかな時間を感じることで、美しい自然の魅力を百年先の子どもたちにも伝えられるような、海や森を眺めながら、みんなで楽しく考えられるようなきっかけ作りが何かできれば…という思いで「島フェス」は生まれる。

小豆島への行きかた

島の南に位置する「小豆島ふるさと村」へは、移動は「フェリー」または「高速艇(旅客船)」となる。神戸・新港、姫路港、日生港、新岡山港、宇野港、高松港、高松東港から船が出ており、様々なルートで行くことができる。

詳しくは(http://shimafes.jp/access/)

ピックアップアーティスト

高木ブー&島フェス☆All☆Stars

今年で7年連続7度目の出演となる、ザ・ドリフターズ「高木ブー」。毎年恒例となりつつある高木ブー&島フェス出演者総出によるフィナーレ「いい湯だな」大合唱!

今年は”高木ブー&島フェス☆All☆Stars”と題して、盛大に"アビバノンノン"ができればと意気込む。ブーさんが「ババンババンバンバン」と歌ったら、皆さんは「アビバノンノン!」で盛り上げよう。

8月26日(土)

奇妙礼太郎/高木ブー/スネオヘアー/青葉市子/Nabowa/おとぎ話/HUSKING BEE/THEラブ人間/LILI LIMIT/Peace-K [(仮)ALBATRUS]/Naoshima Cruising/<川上優(Nabowa)、堀川達(Nabowa)、Peace-K((仮)ALBATRUS)、コイチ(Sawagi)、太郎(K-106)、丸野美海(直島小学校5年生)>/中村佳穂/mol-74/DIALUCK/藤岡友香/啓太郎(K-106)/丸本莉子/田ノ岡三郎/えぐさゆうこ/巴賴 balai (台湾) /cheers/青木純 (まめくらし)/小豆島中央高校ギター部/丸野美海 (直島小学校5年生)/塩田幸雄 (小豆島町長)

8月27(日)

DATS/シャムキャッツ/WONK/コトリンゴ/カーネーション/Sawagi/鶴/THAMII/べべチオ/NAOTO/落日飛車(台湾)/CAMPS/<YUCALI (HALCALI) × AKIRA (Rega) × NOMU (ex.サンプリングサン) × KOICHI (Sawagi)>/河原真 (ex. ROCK’A’TRENCH)&神田雄一朗 (鶴)/吉田博/DENIMS/MONO NO AWARE/ヨースケコースケ/藤岡友香/トミタショウゴ/入日茜(映画「しまこと小豆島」)/小豆島こどもセンター(幼稚園)/直島アゲイン!BAND with 浜中満(直島町長) feat. 塩田幸雄(小豆島町長)

EVENT DATA

shima fes SETOUCHI 2017 ~百年つづく、海の上の音楽祭。~

期間
2017年8月26日(土)〜8月27日(日)
場所
小豆島 ふるさと村
(香川県小豆郡小豆島町室生2084−1)
金額
一般チケット
1日券 6,400円
2日券 11,800円

なかよし三人組
1日券 18,000円
2日券 33,900円

島民割チケット
1日券 3,200円
2日券 5,900円

公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

蒲郡で海と生命の誕生そして進化を学ぶ!「生命の海科学館」

蒲郡市

愛知

蒲郡で海と生命の誕生そして進化を学ぶ!「生命の海科学館」

開催中

アイドル「Re:Clash」の尾崎悠歌に会ってみた♪With Liveで1対1のオンライントークも⁉

名古屋市中区

愛知

アイドル「Re:Clash」の尾崎悠歌に会ってみた♪With Liveで1対1のオンライントークも⁉

開催中

静岡県の伊豆と清水を結ぶ「駿河湾フェリー」!移動手段で海路をすすむ

静岡

静岡県の伊豆と清水を結ぶ「駿河湾フェリー」!移動手段で海路をすすむ

開催中

食べて、遊んで、くつろごう♪伊豆を満喫「伊東マリンタウン」

静岡

食べて、遊んで、くつろごう♪伊豆を満喫「伊東マリンタウン」

開催中

放浪の天才画家・山下清の世界に浸る「古い町並み美術館」

岐阜

放浪の天才画家・山下清の世界に浸る「古い町並み美術館」

開催中

タグで探す

現在開催中

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

「ういさんぽ in 三重」三重県エリアで開催

「ういさんぽ in 三重」三重県エリアで開催

日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!

日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!

100匹のリスと触れ合える「ぎふ金華山リス村」をご紹介!

100匹のリスと触れ合える「ぎふ金華山リス村」をご紹介!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?

名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?

RANKING

愛知 |

「パンどろぼう展」名古屋パルコで開催

開催まであと14日

三重

「ういさんぽ in 三重」三重県エリアで開催

開催中

愛知 |

名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

愛知 |

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

開催中

愛知 |

「かたわらには、いつもネコ展」刈谷市美術館で開催

開催中

三重

「ういさんぽ in 三重」三重県エリアで開催

開催中

愛知 |

「メ~テレラ~メンフェス with SUSURU TV.」久屋大通公園で開催

開催まであと7日

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!