エリアを指定
抹茶とアートを一挙に味わう、上質な時間♪「松鶴園 本店」 http://www.shokakuen.jp/index.html

抹茶とアートを一挙に味わう、上質な時間♪「松鶴園 本店」

愛知県西尾市といえば、全国有数の抹茶の里。
全国生産量の約20パーセントが西尾で生産されているというから驚きです。
そんな西尾市で、抹茶を余すことなく味わえる施設が「松鶴園 本店」
抹茶の販売はもちろんのこと、抹茶に関わるスイーツ・グルメに加え、アートまで味わうことができるのはここだけ!

茶房“茶遊”

「お茶を、より楽しんでいただきたい、お茶の本当のおいしさを、より引き出して味わっていただける場所をご提供したい、それもお客様ご自身で気軽に体験していただくことが出来るように」
そんな思いから始まった茶房「茶遊」(さゆう)では幅広い抹茶グルメを味わうことができます。

自分で点てる!抹茶

値段、風味も様々な抹茶の中から、気になるものを気軽に注文することができます。
そして、茶遊では、自分で抹茶を点てることができます!
メニュー表などに「お茶の美味しい入れ方」として記載されていますので、やりかたがおぼろげな方も安心!

もちろんお店の方にお願いすることもできますので、人の点てたものがいただきたいな、という気分の時はお願いしましょう。

充実のスイーツ♥

見逃せないのはやっぱり抹茶スイーツ。上質な抹茶をふんだんに使用した「抹茶パフェ極み」は、抹茶パフェに抹茶プリン、そして抹茶&ほうじ茶パウダーがついてくる、まさに抹茶づくしな逸品!

季節限定のものも見逃せません。 オススメは夏に嬉しい「かき氷」。 西尾城をシンボルに、豪快に抹茶ソフトを乗せたその名もそのまま「西尾城」が、人気ナンバーワンの商品です。
寒天、白玉も入った豪華なかき氷にはうっとり…♥
他にも西尾の施設・風景をモチーフにしたかき氷がたくさんあるので、楽しく味わいましょう!

お食事も見逃さないで

しっかりお食事をいただきたいな、という方にオススメなのが、 平日限定の「六万石御膳」
西尾自慢の抹茶をそばで味わえるほか、ご近所である三河一色の「うなぎ」を碾茶(てんちゃ)ご飯でいただくことができる贅沢なお膳!
ちなみにこの碾茶、よく聞く、甘みのある「甜茶」とは全く違い、抹茶と原料が同じ、製法が違うお茶です。
なのでうなぎ碾茶ご飯に抹茶のトッピングをすると、正に抹茶尽くし!隅々まで抹茶を味わい尽くすことができますね!

美空間“松遊”

地元密着で成長してきた同社が、「恩返しができれば」と地元基盤に活躍する作家を支援しようと設置したホール「松遊」(しょうゆう)。
展示・催し物はすべて無料で鑑賞することができます。

基本的に分野は限られていませんが、お茶に直接関わっていることからか、陶磁器・茶器の展示が多く行われています。
他にも切り絵、日本画、地元西尾を描いた作品など、幅広く「日本」の文化に寄り添う展示がされています。

ちなみに、「松遊」の名前の由来は英語の「Show You」だそう。 身構えず、気軽に見に行っちゃいましょう★

工場見学

普段見ることができない裏側、「抹茶製造クリーンルーム」の見学をすることができます。
抹茶の味わいに重要なのは、茶葉を挽いた粉の「大きさ」。
粒が細かいこと、そして粒の大きさが揃っていること。
この条件が揃うことであのなめらかな口当たりを楽しむことができるのです。また、抹茶は熱を加えると香りと風味が飛んでしまい、せっかくの味わいがなくなってしまいます。
そんな繊細な「挽く」作業を行うのに適しているのが石臼
石臼が抹茶を挽く工程を、ガイドさんに説明してもらいながら見学することができます。

見学できる時間:10:00~16:30
人数:10名以上(バス受入れ可能)
見学日:水曜を除く毎日
※一週間前までに要予約
予約は公式ホームページ・工場見学より、インターネット・電話・ファックスで可能です。

一緒に西尾歩き!

車で5分、歩いて15分ほどの場所にかき氷のモチーフにもなった「西尾城」がある公園があります。
味覚で味わった後は、視覚と空気を味わいに行ってみませんか?

「西尾市歴史公園」施設情報

六万石!?西尾藩の歴史が学べるスポット「西尾市歴史公園」

ココもポイント!

ナビで検索する際は、住所ではなく電話番号の「0563-54-3300」を入力するのがオススメだそうです。迷わず行って楽しい時間を長く過ごしましょう♪

EVENT DATA

株式会社 松鶴園

期間
定休日
毎週水曜日
場所
松鶴園 本店
(愛知県西尾市上町南荒子50-2)
金額
見学・入場無料
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

静岡・掛川市【赤ずきんちゃんのおもしろ農園】でバンパイアナイト!?

静岡

静岡・掛川市【赤ずきんちゃんのおもしろ農園】でバンパイアナイト!?

開催中

2020年7月、新穂高ロープウェイ名物「2階建てゴンドラ」が新しく生まれ変わる!

岐阜

2020年7月、新穂高ロープウェイ名物「2階建てゴンドラ」が新しく生まれ変わる!

開催中

今年も花フェスタ記念公園が、みなさんを待ってますよ!!

岐阜

今年も花フェスタ記念公園が、みなさんを待ってますよ!!

開催中

豊橋公園に佇む歴史ある美術館「豊橋市美術博物館」をご紹介!

豊橋市

愛知

豊橋公園に佇む歴史ある美術館「豊橋市美術博物館」をご紹介!

開催中

休日を過ごすファミリーレジャーにピッタリ!名古屋港ガーデンふ頭

名古屋市港区

愛知

休日を過ごすファミリーレジャーにピッタリ!名古屋港ガーデンふ頭

開催中

タグで探す

現在開催中

「たべっ子どうぶつ THE MOVIE モフモフSHOP」名古屋パルコで開催

「たべっ子どうぶつ THE MOVIE モフモフSHOP」名古屋パルコで開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催

「BBQビアガーデン北海道 名駅」名鉄グランドホテルで開催

「BBQビアガーデン北海道 名駅」名鉄グランドホテルで開催

名古屋の中心地でBBQが楽しめる「ガーデンキッチンフラリエ」

名古屋の中心地でBBQが楽しめる「ガーデンキッチンフラリエ」

史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」

史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」

RANKING

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

岐阜

からくり人形が目の前で実演する! 「飛騨高山獅子会館 からくりミュージアム」

開催中

静岡

【竹採公園】かぐや姫発祥の地!?おじいさんがかぐや姫を見つけた場所を見に行こう!

開催中

愛知 |

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

三重

日本でここだけ!はちみつ採集体験ができるカフェであま〜いはちみつを楽しもう♪

開催中

愛知 |

入場無料の野外フェス!今年で10周年「FREEDOM NAGOYA 2019(フリーダムナゴヤ2019)」が大高緑地公園で開催

開催終了

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

三重

史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!