エリアを指定
ゴジラ展 名古屋市博物館で見るゴジラ達のド迫力!注目の展示は○○!?【後編】 http://www.museum.city.nagoya.jp/godzilla/index.html

ゴジラ展 名古屋市博物館で見るゴジラ達のド迫力!注目の展示は○○!?【後編】

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

岐阜

100匹のリスと触れ合える「ぎふ金華山リス村」をご紹介!

静岡

死後の世界を体験!?地獄と極楽のテーマパーク「伊豆極楽苑」

三重

日本が誇る食や文化が集結するリゾート施設「VISON(ヴィソン)」

静岡

国民的漫画「ちびまる子ちゃん」のテーマパークが清水にあるぞ!

岐阜 愛知

名鉄×アニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』タイアップ企画「東海プロジェクト」開催

愛知

「日本モンキーパーク」はアトラクションの種類が豊富!夏にはプールも!

特撮怪獣映画の開祖にして「怪獣王」と呼ばれる「ゴジラ」。初代ゴジラが公開されて以降、あらゆる世代に愛されてきたゴジラがこの夏、愛知県・名古屋に上陸します!

2017年7月15日より名古屋市博物館で開催の「ゴジラ展」。今回は前回からの続き【後編】をお送りします。

前回の記事はこちらから!昭和~平成シリーズをめぐるゴジラの歴史

ゴジラだけじゃないライバル達も登場!

ゴジラ展

前回は【プロローグ】~【「Ⅱ」これがゴジラ映画の「ものづくり」だ】を紹介してきた本記事ですが、今回は【物販エリア】~【「Ⅳ」ゴジラ、スクリーンの外へ」】のエリアを紹介していきます!

前回はゴジラ中心でしたが、後編からはゴジラのライバル達も登場します!

Ⅲ-S 昭和の特撮美術デザイン・造形/Ⅲ-M ミレニアムの特撮美術デザイン・造形

ゴジラ展

入口のゴジラとはまた違う「ゴジラスーツ」が登場。先ほどのゴジラとはまた違う迫力と若干ながらのスマートさが違ったかっこよさを出していますね。

ゴジラ展

このゴジラの頭部とプロポーションは平成シリーズの幕開け(1989年)に上映された「ゴジラVSビオランテ」~「VSデストロイア」まで一貫してデザインされたものなのです。

平成ゴジラは「ゴジラVSデストロイア(1995年)」まで連続するストーリーの主役として活躍、その後1999年に「ゴジラ 2000(ミレニアム)」が誕生し「ミレニアムシリーズ」がスタートしました。

ゴジラ展

ゴジラ展

このエリアでは昭和シリーズから平成シリーズ、そしてミレニアムシリーズへと進むなかで、ゴジラや街の造形が時代が進むにつれて舞台裏どのように変化していったかをカラー写真や模型で説明されています。

ゴジラ展

ゴジラ展

まさかの模型!?ゴジラの足!

ゴジラ展

インパクト抜群の模型はこちらの「ゴジラの足」ではないでしょうか?

ゴジラスーツでは再現できない、巨大な足で街を踏みつけるシーンなどで使用されるもので、その大きさは大人がガシッと抱きつけるほどの大きさです。

ゴジラのうろこやツメの筋なども忠実に再現されており、これだけでも十分迫力があります!

物販エリアは限定グッズでいっぱい!?

ゴジラ展

さてゴジラ展ではⅢ-S 昭和の特撮美術デザイン・造形と、Ⅲ-M ミレニアムの特撮美術デザイン・造形の間に「物販エリア」があります。

プロローグから続くこの展示会のボリュームからこの物販エリアは一休みできる憩いの場になる…と思いきや、様々なグッズが販売されているため、さらに興味津々でラインナップを見ちゃうんです。

ゴジラ展

皆さんは覚えていますか?このシン・ゴジラ「ネタバレ注意」パンフレット。
シン・ゴジラの劇場用パンフレットですね。

上映当時のネットではあれよあれよとプレミア価格も付くほどになりましたが、ゴジラ展でゲットできます!

ゴジラ展

このゴジラたちのフィギュアも各種そろっています。これは…ほしい!

ゴジラ展

ゴジラだけじゃない!モスラにモゲラ、キングギドラが登場!

ライバル達の撮影スーツや模型が盛りだくさん!

物販エリアを越えて次の展示エリアに出発。
そして迎えてくれるのは「メカゴジラ」好きにはたまらない「ガルーダ」が登場!

ゴジラ展

ゴジラ展

精密な機械シルエットと迫力あるプロポーションがどでかく展示されています!このかっこよさは是非とも会場で見てほしい!

さらに展示ルートを進むと、様々な怪獣達の模型が展示されたエリアが登場。特に注目したのが「デストロイア」です。

ゴジラ展

怪獣ゆえの細かな生物的な部分も再現されており、その迫力は圧巻!特に頭部の模型は迫力を通り越して怖さすら感じられますね!

ゴジラ展

この模型たちが入った展示ケースの向かいには新たなスケッチ系展示物があるのですが、ふと視線を感じて上を見上げると…?

ゴジラ展

で、で、デストロイア~!!?

みんなのアイドル!?ミニラも登場!

ゴジラ展

デストロイアに驚きつつ、次の展示へ。

平成ゴジラシリーズに登場してきたビオランテやメカキングギドラ、モスラにバトラのスケッチが展示されています。

ゴジラ展

ゴジラ展

そしてここにはゴジラシリーズ内のアイドル(?)「ミニラ」のスケッチが登場!

ゴジラ展

かわいすぎる (*゚∀゚)=3

この平成ゴジラシリーズのあたりは特に馴染み深い人も多いのではないでしょうか?
魅力的なデザインを持つライバル怪獣達のスケッチや模型はいつまでも見ていられる展示です。

ついに登場!怪獣スーツの迫力をぜひ!

ゴジラ展

模型ゾーン&怪獣スケッチエリアを越えた先の展示は…。このゴジラ展の中でもとりわけ大迫力のエリアが登場します!

そう、歴代の怪獣スーツが展示されているんです!

モスラにモゲラ、キングギドラなどなど…ゴジラと死闘を繰り広げた怪獣達が勢ぞろい!
このエリアはもはや怪獣大決戦さながらの展示エリアなんです!

ゴジラ展

ゴジラ展

デストロイア同様、モスラも宙を舞うように展示されています。もっふもふ感がたまらない!

ゴジラ展

そしてゴジラの永遠のライバル「キングギドラ」も登場です!

ゴジラ展

平成からミレニアム、そしてシン・ゴジラへ…

【「Ⅳ」ゴジラ、スクリーンの外へ」】

ここまでの道のりでお腹もいっぱいになってしまう人もいるかも知れませんが…、このゴジラ展、まだまだ本気ではないんですよ!

ここから始まる【Ⅳ ゴジラ、スクリーンの外へ】では、シリーズ屈指の人気を誇るポスターや、ゴジラを含む怪獣達の迫力あるジオラマ、そして様々な作家達が自らの表現をこめて再構築されたゴジラが展示されています。

展示エリアの最後には「シン・ゴジラ」も…!?

ゴジラ展

ゴジラ展

様々なシチュエーションからなるVSゴジラのジオラマ。特に注目したのはこちらのジオラマです。

ゴジラ展

キングギドラにまきつかれ、ピンチになるゴジラ!黒と金のコントラスト、大胆かつ作りこまれた生物感…こんなにも大迫力のジオラマがあるとは…!

絵だからこそ生まれる圧倒的な迫力!

ジオラマとともに展示されているのが、ゴジラやゴジラと戦う怪獣達のビジュアルイラストです。

怪獣スーツやジオラマでは再現できない、シチュエーションを切り取ったそのイラストたちはまさに芸術!

ゴジラ展

ゴジラ展

ゴジラ展

様々な怪獣達と戦うゴジラの原画もさることながら、決してゴジラの引き立て役ではない怪獣達。それぞれの魅力が遺憾なく発揮された展示エリアではないでしょうか。

ゴジラ展

破壊された東京駅、そして姿を現した「怪獣王」の新たなる姿

ゴジラ展の締めくくりは、やはり「シン・ゴジラ」ですね!
破壊された東京駅のジオラマと目の前にどっしりと構えるゴジラ

ゴジラ展

どの時代にも属することのない、まさに新たなる「怪獣王」の姿がそこにはあります。

ゴジラ展

まさかの体験コーナーゴジラと一緒にパチリ!

アナタは戦う?それとも逃げる?

ゴジラ展

初代ゴジラからシン・ゴジラまでの歴史をたどる「ゴジラ展」。大満足間違いなしのこの展覧会の最後には「特撮体験スタジオ」があります。

リアルタイム合成撮影セットによって、名古屋を舞台に「ゴジラと戦う」or「ゴジラから逃げる」シチュエーションを体験することができるんです。

ゴジラ展

今回は「ゴジラとの決戦」を選択しました。カメラとゴジラの位置関係を見ながらなので、調整がなかなか難しい…。

ゴジラ展

と、いうことでゴジラと一緒にパチリ!
緊張してしまい中途半端に…?でもゴジラとのツーショットはなかなか撮れないのでレアなものでしょう!

怪獣映画を見たことない人でも楽しめること間違いなしのゴジラ展

いかがでしたか?
ゴジラ&ゴジラの舞台裏、その全ての魅力が詰まったゴジラ展、今回の記事で紹介できなかった展示物はまだまだあります!

ゴジラファン、特撮好き、怪獣好きの方にはこの夏絶対に欠かせない展示会だと思います。
また、シン・ゴジラを見ただけだからと思っている方も、ゴジラの歴史をたどることでゴジラにさらなる興味を持つこと間違いなしです!

ゴジラ展は2017年7月15日~9月3日まで開催しています。
夏休みに家族みんなで、友達一緒に怪獣王に会いに行きませんか?

最後に…

今回の展示作品の写真は許可を得て撮影させていただきました。
展示物によっては「撮影不可」の展示物もありますので、事前に展示物の周囲や受付の方に確認をお願いいたします。

その中で…今回の取材撮影の中でも「撮影厳禁」の展示物があるんです!

その展示物とは何なのか?ぜひともアナタ自身の目で確かめに行ってください!

【ゴジラ展 前編は…?】
ざっくり言うと…
・ゴジラスーツでがお出迎え
・超貴重な資料の数々!
・懐かしのポスターからシン・ゴジラまで
会わせて読みたいゴジラ展の前編はこちらをクリック!

EVENT DATA

ゴジラ展

期間
2017年7月15日(土)~9月3日(日)
場所
名古屋市博物館
(名古屋市瑞穂区瑞穂通1-27-1)
金額
一般1,300(1,100)円
高/大生900(700)円
小/中生500(300)円
※( )内は前売りおよび20名以上の団体料金。
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

放浪の天才画家・山下清の世界に浸る「古い町並み美術館」

岐阜

放浪の天才画家・山下清の世界に浸る「古い町並み美術館」

開催中

日本一の花のセリ市場が見られる!「愛知豊明花き地方卸売市場」

豊明市

愛知

日本一の花のセリ市場が見られる!「愛知豊明花き地方卸売市場」

開催中

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋市中区

愛知

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

「夏のふくろい 遠州三山 風鈴まつり」尊永寺・油山寺・可睡斎で開催

静岡

「夏のふくろい 遠州三山 風鈴まつり」尊永寺・油山寺・可睡斎で開催

開催中

愛知県北名古屋市で昭和レトロに触れる!昭和日常博物館

北名古屋市

愛知

愛知県北名古屋市で昭和レトロに触れる!昭和日常博物館

開催中

タグで探す

現在開催中

「ピーターラビット™アフタヌーンティー ~in Blossom Garden~」星ヶ丘アートグレイスクラブで開催

「ピーターラビット™アフタヌーンティー ~in Blossom Garden~」星ヶ丘アートグレイスクラブで開催

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催

「ミニチュア写真の世界展 2025 in 名古屋」開催

「ミニチュア写真の世界展 2025 in 名古屋」開催

摩訶不思議!アートを体験できるテーマパーク「養老天命反転地」

摩訶不思議!アートを体験できるテーマパーク「養老天命反転地」

六万石!?西尾藩の歴史が学べるスポット「西尾市歴史公園」

六万石!?西尾藩の歴史が学べるスポット「西尾市歴史公園」

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

RANKING

愛知 |

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

名古屋市守山区にあるフルーツの楽園「東谷山フルーツパーク」無類のフルーツ好きにはたまらない!

開催中

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

愛知 |

【THE 03】 大人のエンターテイメント空間が名古屋栄「EXIT NISHIKI」にあった!!

開催中

岐阜

オアシスパークの新イベント「トレジャーストーン発掘隊」に挑戦! まさかのレアアイテムが?

開催終了

愛知 |

「野口五郎 PREMIUM SYMPHONIC CONCERT」6/18 名古屋で開催!

開催まであと5日

愛知 |

ホココス2019で出会った個性派コスプレイヤーを一挙ご紹介!〜美人から筋肉まで〜

開催終了

全国

映画『国宝』6/6より公開!

開催中

三重

6月限定! 梅雨時期も楽しめるイベント盛り沢山☆名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!