エリアを指定
歴史と自然を感じる「奥殿陣屋」で散策を楽しもう https://okazaki-kanko.jp/okutono-jinya

歴史と自然を感じる「奥殿陣屋」で散策を楽しもう

「奥殿陣屋(おくとのじんや)」

「奥殿陣屋」は、村積山自然公園の一部として整備された観光施設です。 かつて御殿・役所・書院・学問所・厩・馬場などがあった陣屋(大名領の藩庁が置かれた屋敷)の跡地で、現在は岡崎市桑原町にある曹洞宗の寺院・龍渓院の庫裏になっていた書院が移築されています。

そのほかにも資料展示室をはじめ、食事施設や観光農園などがあり、見どころがいっぱい。 三河国額田郡の奥殿陣屋(岡崎市奥殿町)に藩庁を置いた「奥殿藩」の歴史と文化を感じながら、日本庭園を散策することができます。

今回は、そんな「奥殿陣屋」のオススメ散策コースをご紹介します。

【住所】愛知県岡崎市奥殿町字雑谷下10番地
【開園時間】9:30~16:30
【休館日】毎週月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始
【入場料】無料

アクセス

公共交通機関
・JR岡崎駅よりバス「奥殿陣屋行き」乗車(50分)→「奥殿陣屋」下車→徒歩すぐ
・名鉄東岡崎駅よりバス「奥殿陣屋行き」乗車(30分)→「奥殿陣屋」下車→徒歩すぐ


・東名高速道路「岡崎I.C.」より県道26号岡崎環状線経由で15km
・新東名高速道路、伊勢湾岸自動車道「豊田東I.C.」より国道248号経由で3km

歴史と自然を感じる散策コースを歩こう

マップを見て「どこから見てまわろうかな?」とお悩みの方は、適度に食事やお茶を楽しめるこちらのコースはいかがでしょうか?

(1)花ぞの苑
(2)花火資料室
(3)金鳳亭(食事処)
(4)七神宮
(5)歴代藩主の廟所
(6)蓬莱の道
(7)蓬莱の庭
(8)玄々斎生誕碑
(9)資料展示室
(10)書院(茶処)
(11)庵
(12)野菜売店

「花ぞの苑」の見どころ

「花園の里」とも呼ばれる「奥殿陣屋」の園内で見られる花は、バラを中心に、春はチューリップ、秋はコスモス。 そのほかにも、ハギ・梅・あじさい・もみじ・つばきなどの多彩な花たちが共演します。 四季折々の花が楽しめるので、園芸が好きな人は必見です。

「花火資料室」の見どころ

ちょっと珍しい花火の資料館では、昔の花火から今の花火までが展示されています。 号玉花火も展示されているので、間近で見る花火玉の大きさにちょっとドキドキ! 火薬の調合で使用する「薬研」や、昔の消火器である「竜吐水」といった道具も見ることができるので、興味のある人はぜひのぞいてみてください。

「金鳳亭(食事処)」で食事をしよう

【営業時間】11:00~14:30

古図をもとに江戸初期の風格を生かして復元された建物で、日本庭園を眺めながら食事をすることができます。 四季毎にメニューが変わるので、1年を通して何度も訪れたくなること間違いなしですよ。

グランドメニュー
・初春の岡崎おうはんの味ごはん 1,000円(3月1日~4月10日頃)
・春の竹の子ごはん 900円(4月10日~6月末頃)
・夏の笹ずし 900円(7月1日~9月10日頃)
・秋の松茸ごはん 1,100円(9月10日~11月末頃)
・冬の五目釜めし 1,100円(12月1日~2月末頃)

通常メニュー以外にも、季節によって“特別メニュー”があり、開店から先着順(数量限定 ※10食程度)で食べることができます。 予約不可なので、食べたい人はお店が開店する11:00前に並ぶのがオススメです。

「蓬莱の庭」の見どころ

古図にある池庭をモデルに江戸初期の作風を生かして復元された、京都風の日本庭園。 春のツツジ・夏の新緑・秋の紅葉・冬の雪景色、四季を通じてさまざまな景色を見ることができます。

「資料展示室」の見どころ

奥殿藩・奥殿陣屋などの歴史を知ることができます。 永井尚之・大給恒・玄々斎宗室といった奥殿藩出身者の資料や、江戸時代の調度品などが展示されているので、歴史が好きな人は要チェックですよ。

「書院」でお抹茶を飲もう

龍渓院の庫裡として使用されていたものを再移築・再整備した書院では、日本庭園を眺めながらお抹茶をいただくことができます。 お土産コーナーがあり、和風なお菓子や駄菓子を購入することもできます。

メニューの一例
・お抹茶(笹まんじゅう付) 500円
・抹茶白玉ぜんざい 500円
・プレミアム抹茶 600円
・抹茶パフェ 600円

日本庭園を散策して癒されよう

適度に休憩を入れながら日本庭園をゆっくり散策していると、心が癒されて充実した1日を過ごすことができます。 自然に囲まれた歴史ある場所で、ぜひのんびりとした休日を満喫してみてはいかがでしょうか?

ココもポイント!

「奥殿陣屋」の横には熊野神社があり、村積山へ向かうウォーキングコース(いにしえの小道)があります。体力に自信のある人は、ぜひ挑戦してみては?

EVENT DATA

奥殿陣屋

期間
【開園時間】9:30~16:30
【休館日】毎週月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始
場所
奥殿陣屋
(愛知県岡崎市奥殿町字雑谷下10番地)
金額
入場無料
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

癒しの贅沢を満喫♪愛知県「常滑温泉マーゴの湯」

常滑市

愛知

癒しの贅沢を満喫♪愛知県「常滑温泉マーゴの湯」

開催中

「BINO栄(ビーノサカエ)」11月6日(金)にオープン!名古屋初店舗も!

名古屋市中区

愛知

「BINO栄(ビーノサカエ)」11月6日(金)にオープン!名古屋初店舗も!

開催中

「あいち健康の森公園」で体を動かして健康づくりをしよう!

大府市

愛知

「あいち健康の森公園」で体を動かして健康づくりをしよう!

開催中

リゾートホテル『青山ガーデンリゾート ホテルローザブランカ』の施設情報をご紹介!

三重

リゾートホテル『青山ガーデンリゾート ホテルローザブランカ』の施設情報をご紹介!

開催中

野球ファン必見!イチロー展示ルーム「i.fain(アイ・ファイン)」

西春日井郡豊山町

愛知

野球ファン必見!イチロー展示ルーム「i.fain(アイ・ファイン)」

開催中

タグで探す

現在開催中

下呂温泉で最恐の動画映え!謎解き&脱出ホラーゲーム『猟奇館』

下呂温泉で最恐の動画映え!謎解き&脱出ホラーゲーム『猟奇館』

空の旅を楽しみませんか?池田山パラ・ハンググライダー発進基地をご紹介!

空の旅を楽しみませんか?池田山パラ・ハンググライダー発進基地をご紹介!

岐阜県で一番歴史が古い公園はここ!「大垣公園」

岐阜県で一番歴史が古い公園はここ!「大垣公園」

見て楽しい!食べて美味しい♡五感で楽しむ公園「掛川森林果樹公園」

見て楽しい!食べて美味しい♡五感で楽しむ公園「掛川森林果樹公園」

【道の駅「天城越え」】あの名曲の舞台となった土地で、地元名物を食べつくせ!

【道の駅「天城越え」】あの名曲の舞台となった土地で、地元名物を食べつくせ!

「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催

「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催

RANKING

岐阜

下呂温泉で最恐の動画映え!謎解き&脱出ホラーゲーム『猟奇館』

開催中

岐阜

空の旅を楽しみませんか?池田山パラ・ハンググライダー発進基地をご紹介!

開催中

静岡

いろいろな昆虫たちに出会える「磐田市竜洋昆虫自然観察公園」

開催中

静岡

見て楽しい!食べて美味しい♡五感で楽しむ公園「掛川森林果樹公園」

開催中

岐阜

「春のフラワーフェスティバル」ぎふワールド・ローズガーデンで開催

開催中

愛知 |

「トイ・ストーリー」OH MY CAFE 名古屋パルコで開催

開催終了

愛知 |

「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催

開催中

静岡

「かなでの森リゾート × 初音ミク」奏の森Resortsで開催

開催中

愛知 |

「フラワーフェスティバル」安城産業文化公園デンパークで開催

開催中

愛知 |

台場怪奇学校 名古屋校がリニューアル!心霊リアリティー型恐怖体験

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!