
憧れの水族館スタッフになれる!アクア・トトぎふでアクア・スクールが開催!
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

岐阜
「ひだ森のめぐみ」で薬草のパワーとやさしさを知る

三重
伊賀市で憧れの忍者に出会える!「伊賀流忍者博物館」

愛知
子どもも大人も鉄道ファンも大興奮!「リニア・鉄道館」

愛知
奇跡の復活を遂げた名古屋最古の商店街【円頓寺商店街】

愛知
高さ55mの展望台が魅力!尾張旭のデートスポット「スカイワードあさひ」

三重
「マコンデ美術館」アフリカ発祥の芸術に特化した美術館は世界でここだけ!
子どものころ、誰もが一度は「水族館の飼育員になってみたい…」と思った経験があるのではないでしょうか。
水の世界を悠々自適に過ごす水族館の生き物たちは本当に魅力的に感じられますよね。
訪れる人を魅了する水族館ですが、岐阜県の淡水魚専門の水族館『アクア・トトぎふ』ではこの夏、そんなみんなの憧れである飼育員の仕事が体験できるイベントを開催します。
このイベントではどのような経験ができるのでしょうか?
飼育員の体験ができる『アクア・スクール』とあわせて楽しめるアクア・トトぎふの魅力、そしてアクア・トトぎふの近辺で楽しめるスポットについてご紹介します。
アクア・トトぎふでアクア・スクールが開催。本格的な飼育係の体験ができる!
■対象は小学4年生~6年生の子ども
アクア・トトぎふではこの夏、水族館の飼育員の体験ができるアクア・スクールを開催します。
アクア・トトぎふで実際に働いている飼育員さんがマンツーマンで飼育方法などをレクチャー。実際の水族館でのお仕事を経験することができます。
水族館が大好きで、飼育員に憧れを抱いているお子さんには嬉しい企画ですね!飼育委経験ができるこのアクア・スクールの対象となるのは小学校4年生から小学校6年生までの子どもが対象となります。
保護者1名の付き添いが必要となりますので、お子さんはもちろん、付き添う親も水族館の裏側を楽しむことができます。
■扱うのは淡水魚、昆虫、両生類。どれを担当するのかはお楽しみに!
アクア・トトぎふでは、メインとなる淡水魚はもちろん、昆虫やカエルなどの両生類など様々な生き物が展示されています。
アクア・スクールではこれらの生き物のお世話をするお仕事を体験することができます。普段水槽を通して見るだけだった生き物のお世話をするなんて、なんだか不思議な気持ちになれますね。
どの生き物のお世話をするのかは当日のお楽しみ!お世話を通して水の生き物たちと仲良くなっちゃいましょう♪
■定員は各日1組2名まで!申し込みはお早めに!
魅力あるアクア・スクールですが、このイベントの定員は各日1組2名まで。
貴重な体験ができるイベントなだけに参加できる人数は限られていますので、「ぜひ参加したい!」という方はお早めに申し込みをしましょう。
申し込み方法は後ほどご紹介するイベント詳細情報と公式サイトをご覧くださいね。
飼育係のあともアクア・トトぎふを堪能♪
■世界最大級の淡水魚水族館で魚類、両生類などの展示は約220種!
アクア・トトぎふは、淡水魚水族館として世界最大級の規模を誇る水族館です。展示している生き物の種類は、魚類、両生類などの種類は約220種、水生植物の種類は約30種とかなり豊富なのです。
生き物たちの生態だけでなく、河川などの環境を楽しく学ぶことができます。展示は4階の長良川からはじまり、世界の河川へと広がっていきます。
実際に河川で暮らす環境を忠実に再現した水の世界は、子どもだけでなく大人も楽しむことができます。
アクア・スクールを体験した後は、ゆっくりとゆらゆらと煌めく水の世界を眺めて癒されてみてはいかがでしょうか。
■カピバラやアシカ、コツメカワウソまで♡かわいい生き物たちも待っています♡
アクア・トトぎふは魚や両生類の展示だけではありません。コツメカワウソやアシカ、そしてなんとカピバラまでいます!
アシカはアシカショーも開催しておりますので、訪れた際には開催時間をチェックしてみてくださいね!また、カピバラは餌やリ体験もできます。ほんわかした表情のカピバラに癒されましょう♪
アクア・トトぎふ以外にも楽しみたいおすすめスポット
アクア・トトぎふは一般道からも来館することができますが、東海北陸自動車道のハイウェイオアシスからも来館することができます。
高速道路を利用するついでに立ち寄ることができるので気軽に遊びに行けますね♪
そんな利便性の良い場所にあるアクア・トトぎふですが、周辺には水族館の他にも楽しめるスポットがたくさんあります。
木曽川水園では、川遊びを楽しむことができ、田園風景が創出されたこのエリアでは水と暮らす文化を感じて学ぶことができます。
訪れる際には水遊びができる準備をしていくことをおすすめします!
また、オアシスパークでは飲食店が数多く並び、イベントが開催されている日もあります。
オアシスパークは小さな子どもでも楽しめるスポットが数多くありますので、赤ちゃんがいるご家庭にもおすすめですよ♪
休憩に利用しても良し、しっかり食を楽しむのも良し…!魅力たっぷりのエリアです。手ぶらでBBQができるBBQ CANVAS(要予約)もありますので、アクア・スクールのあとに家族で楽しむのも良さそうですね。
アクア・スクールやアクア・トトぎふを楽しんだ後も周辺スポットで楽しんでみてはいかがでしょうか?
夏は憧れの飼育員になれるチャンス!アクア・トトぎふのスタッフになってみよう♪
世界最大級の淡水魚水族館アクア・トトぎふで開催される、様々な河川の生き物のお世話を体験することができる『アクア・スクール』。
普段お魚や水の世界が好きな子どもには魅力的なイベントですよね。水族館の裏側を見てみたいと思うお父さんお母さんも楽しめるイベントだと思います。
アクア・スクールを楽しんだあとは、アクア・トトぎふの展示や、アクア・トトぎふの周辺にあるレジャースポットで水の世界をたくさん楽しんでみてはいかがでしょうか。
魅力的な水の世界を堪能しましょう!
EVENT DATA
世界淡水魚園水族館 アクア・トトぎふ アクア・スクール
- 期間
- 2017年7月25日、31日、8月3日、9日、22日
- 場所
- 世界淡水魚園水族館 アクア・トトぎふ
(岐阜県各務原市川島笠田町1453) - 金額
- 【入館料】
大人 1,500円
中学生・高校生 1,100円
小学生 750円
幼児(3歳以上) 370円
【イベント参加料】
入館料+1,000円
定員:各日1組2名
申し込み方法:
ハガキ、もしくはWEBで申し込み
※詳細は公式サイトをご確認ください。
※各日申し込み締め切り日がありますので、ご注意ください。
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

知多郡美浜町
愛知
イルカが近い!ふれあいと体験の水族館『南知多ビーチランド』に遊びに行こう!
開催中

静岡
楽しくてタメになる!子どもと一緒に『東海大学海洋科学博物館』へ行こう♪
開催中

三重
かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」
開催中

静岡
深海って面白い!沼津港深海水族館 シーラカンス・ミュージアムに行こう!
開催中

静岡
浜名湖を見て触れて学ぼう!「浜名湖体験学習施設 ウォット」
開催中
現在開催中

「チューリップ祭2025 in かいづ」木曽三川公園センターで開催

台場怪奇学校 名古屋校がリニューアル!心霊リアリティー型恐怖体験

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」

「いつきのみや歴史体験館」平安時代にタイムスリップして平安貴族を体験

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
RANKING

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

岐阜
豊臣秀吉の出世街道はここからはじまった!「墨俣一夜城」をご紹介!
開催中

静岡
赤ちゃんや幼児も楽しめる♪浜松の遊園地『浜名湖パルパル』で遊ぼう!
開催中

静岡
お茶と田舎と、時々ご飯♪静岡満喫「マルモ農園」
開催中

愛知 |
可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」
開催中

愛知 |
ネタバレ!「鬼滅の刃」全集中展 名古屋会場の様子をご紹介!
開催終了

愛知 |
ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE
開催終了

愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了

三重
「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催
開催終了

愛知 | 大阪
JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催
開催中