
正岡子規と明治の大学教育の実像に迫る「子規と帝国大学」
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

三重
四日市の萬古焼を楽しもう!『ばんこの里会館』の施設情報をご紹介!

愛知
デカくて金ピカ!迫力満点の車山を見てお祭り気分に!「どんでん館」

岐阜
意外なところで「縁結び」!?知らなかった、治水神社の深い歴史!

愛知
一宮市の歴史・文化を網羅「一宮市博物館」をご紹介!

静岡
海を遊び尽くそう!「CENTRAL SPORTS Outdoor Village THE101」

愛知
東海エリア最大規模の遊具で遊ぼう!「とだがわこどもランド」
国語の教科書には必ずと言っていいほど乗っている正岡子規。「柿食へば鐘が鳴るなり法隆寺」この有名な句も正岡子規の作品です。
俳句や短歌、評論など幅広いジャンルで創作活動を行い、明治時代を代表する文学者でした。明治23年、正岡子規は今でいう東京大学である帝国大学に入学。しかし俳句などの文学活動に没頭していくことで試験に落第。退学を決意することとなるのだ。その後、様々な進路を模索し日本新聞社に入社する。というように、当時の大学生たちは、自らの能力や希望と、立身出世を望む世間との間で葛藤した。
帝国大学時代の子規や周りの人々の活動に注目しながら、明治の大学教育、学歴エリートたちの実像に迫るこの展示会。今まさに子規と同じ境遇に立たされている人には特に足を運んで欲しい展示会です。この機会に是非!EVENT DATA
近代国家制度の形成3 子規と帝国大学
- 期間
- 2016年2月23日(火)~2017年2月19日(日)
※期間中の開催日:月曜(祝日の場合は開館)を除く
- 場所
- 坂の上の雲ミュージアム
(愛媛県松山市1番町3-20)
- 金額
- 観覧料
一般400円
高校生200円
高齢者(65歳以上)200
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

静岡
2016年開館!黒船来航〜開国までの歴史がわかる『Mobs黒船ミュージアム』に行こう!
開催中

岐阜
松尾芭蕉のすべてが分かる「奥の細道むすびの地記念館」をご紹介!
開催中

半田市
愛知
「ごん狐(ごんぎつね)」を生んだ名作家に迫る!愛知県半田市の「新美南吉記念館」
開催中

静岡
遠州三山のひとつ!目の霊山『油山寺』をご紹介
開催中

新城市
愛知
新城市の歴史を学ぶ!『新城市設楽原歴史資料館』のお出かけ情報をご紹介!
開催中
現在開催中

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

「いちごチャイニーズアフタヌーンティー」ヒルトン名古屋で開催

100匹のリスと触れ合える「ぎふ金華山リス村」をご紹介!

マイクロブタとふれあえる「mipig cafe モゾ名古屋店」4/16オープン

苺の直売といちご狩り!最新技術を使った農園「マリモファーム」

台場怪奇学校 名古屋校がリニューアル!心霊リアリティー型恐怖体験
RANKING

愛知 |
台場怪奇学校 名古屋校がリニューアル!心霊リアリティー型恐怖体験
開催中

岐阜
100匹のリスと触れ合える「ぎふ金華山リス村」をご紹介!
開催中

愛知 |
苺の直売といちご狩り!最新技術を使った農園「マリモファーム」
開催中

愛知 |
愛知大学のルーツや歴史を貴重な資料で紐解く「愛知大学記念館」
開催中

愛知 |
カゴメ発祥の地でその歴史を学べる「カゴメ記念館」
開催中

愛知 |
「トイ・ストーリー」OH MY CAFE 名古屋パルコで開催
開催終了

岐阜
「春のフラワーフェスティバル」ぎふワールド・ローズガーデンで開催
開催中

愛知 |
「サクラスカイガーデン2025」大名古屋ビルヂングで開催
開催中

愛知 |
「おしりたんてい だいしゅうけつ展」日本モンキーパークで開催
開催中

愛知 |
「世界クレープ博」リトルワールドで開催
開催中