http://www.sakanouenokumomuseum.jp/display/event010/
正岡子規と明治の大学教育の実像に迫る「子規と帝国大学」
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています
愛知
【#StayHome⑦】おうち時間で楽しく学習できる! 動画やコンテンツ配信をしている施設をご紹介!!
三重
御在所ロープウェイで絶景と御在所岳の山頂を楽しもう!魅力やアクセスをご紹介
愛知
あの清須会議の舞台!「清洲城」で動乱の時代にタイムスリップ!?
岐阜
江戸時代の建物が現存!「高山陣屋」で飛騨と幕府の歴史を学ぼう
岐阜
湖畔の眺めが最高♪自然を一日楽しめる「みぼろ湖畔キャンプサイト」
静岡
中伊豆ワイナリーヒルズで上質な休日を!施設情報をご紹介
国語の教科書には必ずと言っていいほど乗っている正岡子規。「柿食へば鐘が鳴るなり法隆寺」この有名な句も正岡子規の作品です。
俳句や短歌、評論など幅広いジャンルで創作活動を行い、明治時代を代表する文学者でした。明治23年、正岡子規は今でいう東京大学である帝国大学に入学。しかし俳句などの文学活動に没頭していくことで試験に落第。退学を決意することとなるのだ。その後、様々な進路を模索し日本新聞社に入社する。というように、当時の大学生たちは、自らの能力や希望と、立身出世を望む世間との間で葛藤した。
帝国大学時代の子規や周りの人々の活動に注目しながら、明治の大学教育、学歴エリートたちの実像に迫るこの展示会。今まさに子規と同じ境遇に立たされている人には特に足を運んで欲しい展示会です。この機会に是非!EVENT DATA
近代国家制度の形成3 子規と帝国大学
- 期間
- 2016年2月23日(火)~2017年2月19日(日)
※期間中の開催日:月曜(祝日の場合は開館)を除く
- 場所
- 坂の上の雲ミュージアム
(愛媛県松山市1番町3-20)
- 金額
- 観覧料
一般400円
高校生200円
高齢者(65歳以上)200
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!
インタビュー記事はこちら!
「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!
映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!
「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント
西尾市
愛知
六万石!?西尾藩の歴史が学べるスポット「西尾市歴史公園」
開催中
岐阜
旧国宝「大垣城」に垣間見る、戦国時代と関ケ原合戦。
開催中
岐阜
実物大ジオラマが迫力!関ケ原ウォーランドで気分は戦国武将!!
開催中
三重
【松阪市文化財センター「はにわ館」】国内唯一、超珍しいはにわに会いに行こう!
開催中
静岡
自動車メーカーSUZUKIの歴史が学べる楽しい歴史館
開催中
現在開催中
これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
「恋するタイポ展」静岡パルコで開催
飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」
「Music of Aurolights(ミュージック・オブ・オーロライツ)」KITTE名古屋で開催
かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」
RANKING
三重
「マコンデ美術館」アフリカ発祥の芸術に特化した美術館は世界でここだけ!
開催中
愛知 |
「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催
開催中
愛知 |
「ハリー・ポッターの魔法クリスマス」大名古屋ビルヂングで開催
開催中
愛知 |
「Music of Aurolights(ミュージック・オブ・オーロライツ)」KITTE名古屋で開催
開催中
静岡
「恋するタイポ展」静岡パルコで開催
開催中
三重
「七次元生徒会!修学旅行中!in志摩スペイン村」開催
開催中
愛知 |
「『ディズニー ツイステッドワンダーランド ザ アニメーション』OH MY CAFE」名古屋ラシックで開催
開催中
愛知 |
「BLUE LOCK CAFE SPECIAL TRIP」グローバルゲート名古屋で開催
開催中
静岡
県内最大級の『ルミスタ☆ふじえだ ~ファンタジックイルミネーション~』が藤枝駅で開催!30万球の光に包まれて♡
開催終了
愛知 |
「黒子のバスケ 15th ANNIVERSARY EXHIBITION -OVERTIME-」名古屋パルコで開催
開催中



