
冬花火に光のお散歩 はこだて冬フェスティバル【函館イルミ③】
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

静岡
現代社会にも通ずるHONDAイズムを感じる「本田宗一郎ものづくり伝承館」

愛知
交通ルールについて楽しく学べる!「豊橋市交通児童館」

岐阜
話題のオシャレ図書館「みんなの森ぎふメディアコスモス」をご紹介

愛知
「BBQビアガーデン北海道 名駅」名鉄グランドホテルで開催

岐阜
美濃焼をはじめとする陶磁器に出会える「セラミックパークMINO」をご紹介!

三重
伊勢志摩の海を一望!ビーチグランピング『グランオーシャン伊勢志摩』をご紹介
北海道・函館の3大イルミネーションである「五稜星の夢」「はこだて冬フェスティバル」「はこだてクリスマスファンタジー」が今年も開催。
今回で最後である函館3大イルミネーションの紹介ですが、最後を飾るのは街全体が幻想世界へと変身する「はこだて冬フェスティバル」です。「光に包まれた愛の街・函館」をテーマに街全体が光に包まれます。
函館のクリスマスは幻想世界 冬フェスティバル
国情緒漂う函館山麓の西部地区が今年もイルミネーションで美しく彩られます。電飾によって演出されるのは「JR北海道presents開港通りツリーイルミネーション」「二十間坂」「八幡坂」「開港通り」の4箇所です。光によって幻想的な姿に変身した街をパートナーと一緒に散歩。北海道は寒い季節ですが2人で歩くだけで温かいんです。クリスマスデートにはピッタリでしょう。
イベント期間中はガラスの浮き球でかたどられた函館の地形の中にキャンドルを置いて函館の夜景を作る「みんなで作ろう函館夜景」や、ワインコインで楽しめるセールやあったかスープが楽しめる「光の夜市2016~朝市キャンドルナイト~」、2月には宝探し気分で楽しめる「キャンドルバレンタイン」などイベントは盛りだくさんなんです。ぜひとも行きたいですね。
冬の夜空に満開の花が咲く、函館海上冬花火
はこだて冬フェスティバルをさらに盛り上げるのが冬の花火「函館海上冬花火」です。2月の函館はキンッと空気が澄みんでいます。そんな夜空に鮮やかに咲くのは連日はじける2,000発の花火です。北国の寒さをかみ締めながらしっかりと厚着をしていきましょう。温かい飲み物、食べ物を用意して花火が見える場所を確保したら、後は夜空を見あがるだけ。アナタとパートナーを照らす鮮やかな色花はきっと今年一番の思い出になることでしょう。
この季節、北海道は確かに寒いでしょう。しかしだからこそ函館のイルミネーションはより一層美しさが増します。新幹線を使ってでも行きたいイベントですね!
函館3大イルミ①超珍しい赤いツリー「プレミアムレッドツリー」
EVENT DATA
はこだて冬フェスティバル
- 期間
- 2016/12/01(木)~2017/02/28(火)
- 場所
- 北海道函館市元町周辺
- 金額
- 参加無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

岐阜
新進作家よ、大志を抱け!若手の夢が無限に広がる、とっても小さな美術館
開催中

三重
三重県立美術館で芸術を楽しもう!施設情報や料金、アクセス情報をご紹介
開催中

日進市
愛知
文明開化を描いた貴重な作品が多数!マスプロ美術館(愛知県日進市)
開催中

岐阜
すべてが美しい「飛騨高山美術館」。そこに待つのは、非日常。
開催中

蒲郡市
愛知
貝殻オブジェに囲まれた貝のテーマパーク「竹島ファンタジー館」をご紹介!
開催中
現在開催中

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催
RANKING

愛知 |
台場怪奇学校 名古屋校がリニューアル!心霊リアリティー型恐怖体験
開催中

愛知 |
参加者だけが知るリアルなラグコスをご紹介しよう!
開催終了

愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了

愛知 |
「トイ・ストーリー」OH MY CAFE 名古屋パルコで開催
開催終了

愛知 |
「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催
開催中

愛知 |
「あじさいとシンデレラドレスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催
開催終了