
企画展「くらべる・つながる 日仏航空ヒストリー」空宙博で開催
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

全国
【#StayHome③】遊び方は無限大!!【おうち時間】いまオススメのゲームジャンルとは!?

愛知
マイクロブタとふれあえる「mipig cafe モゾ名古屋店」4/16オープン

三重
ファミリーにお勧めのキャンプ場!『志摩オートキャンプ場』の施設情報をご紹介

三重
感動!卵グルメと出会いに行こう!『コケコッコー共和国』をご紹介

三重
伊勢志摩エバーグレイズ 豊かな自然と他にはない驚きとワクワクが楽しめるキャンプ場をお届け!

岐阜
空と宇宙を同時に体験できる「岐阜かかみがはら航空宇宙科学博物館」どんなことが体験できるのかな?
2023年7月22日(土)~10月29日(日)の期間、岐阜県各務原市にある「岐阜かかみがはら航空宇宙博物館(空宙博)」で、企画展「くらべる・つながる 日仏航空ヒストリー」が開催されます。
この展覧会とあわせて講演会や教室、体験イベントなども行われるので、知識をより深めることができそうです。
今回は企画展「くらべる・つながる 日仏航空ヒストリー」の内容と、関連イベントについてご紹介します。
企画展「くらべる・つながる 日仏航空ヒストリー」
岐阜かかみがはら航空宇宙博物館(空宙博)で開催される企画展「くらべる・つながる 日仏航空ヒストリー」は、フランスに注目した内容となっています。
フランスといえば、日本の航空に大きな影響を与えた国のひとつ。
この展覧会では、1919年のフランス航空教育団来日など、主要なトピックスを紹介しているのが特徴です。
また、日本とフランス、両国のつながりと航空の歴史を学べるのもポイント。
航空機が好きなお子さまにもオススメの企画展なので、ぜひ夏休みに出掛けてみてはいかがでしょうか?
【会期】2023年7月22日(土)~10月29日(日)
【休館日】第一火曜日(休日の場合、翌平日)
※8月の第一火曜日は開館。
【開館時間】
≪平日≫ 10:00~17:00(最終入館16:30まで)
≪土曜日・日曜日・祝日≫ 10:00~18:00(最終入館17:30まで)
【場所】岐阜かかみがはら航空宇宙博物館 1階 A3ゾーン
(岐阜県各務原市下切町5丁目1番地)
【入館料】
大人 800円
60歳以上・高校生 500円
中学生以下 無料
企画展の内容
会場にはパリ~東京100時間飛行に挑戦したコードロン・シムーン機のラダーや、甲式三型練習機のプロペラの実物が登場。サルムソン機復元時の映像が放映されるほか、日本とフランスの航空史を解説パネルも展示されます。
講演会
「日仏航空関係史:フォール大佐の航空教育団来日百年」をクリスチャン・ポラック氏と共編された鈴木真二さんや、「サルムソン2A2」の復元をおこなった榊達朗さんのお話を聞くことができます。
事前申込制で先着順となっているため、参加したい場合は早めに申し込んでおきましょう。
日本の航空機産業史におけるフランスの影響と未来の航空機
【開催日】7月29日(土)
【時間】13:30~14:45
【講師】東京大学名誉教授、未来ビジョン研究センター特任教授 鈴木真二氏
【会場】1階 シアタールーム
【参加費】無料 ※別途入館料が必要です。
【定員】140名 ※事前申込(先着順)
【申込期間】6月25日(日)~
日仏航空史とサルムソン2A2
【開催日】9月17日(日)
【時間】13:30~14:45
【講師】元川崎重工業株式会社取締役 榊達朗氏
【会場】1階 シアタールーム
【参加費】無料 ※別途入館料が必要です。
【定員】140名 ※事前申込(先着順)
【申込期間】8月1日(火)~
体験教室
ペーパークラフトを作ったり、不思議な気球を工作したり、夏休みの思い出にピッタリな体験教室が行われます。
こちらも事前申込制で先着順となっているため、参加したい場合は早めに申し込んでおいた方が良いかもしれません。
サルムソン複葉機がパッととびだす!!ポップアップカード
【開催日】8月11日(金・祝)
【時間】10:30~12:00/13:30~15:00
【講師】明大株式会社3D大学事業部 事業部長 吉田譲氏
【会場】1階 オリエンテーションルーム
【対象】小学生~中学生(未就学児可。親子でご参加ください)
【参加費】300円 ※別途入館料が必要です。
【定員】各回 30名 ※事前申込(先着順)
【申込期間】7月11日(火)~
わたしの奇妙な気球!?づくりワークショップ
【開催日】9月2日(土)
【時間】10:30~12:00/13:30~15:00
【講師】岐阜県美術館教育普及係
【会場】1階 オリエンテーションルーム
【対象】小学生~大人(小学校4年生以下は保護者同伴)
【参加費】無料 ※別途入館料が必要です。
【定員】各回 30名 ※事前申込(先着順)
【申込期間】8月2日(水)~
アンドリュー先生のペーパークラフト「コードロン・シムーン」
【開催日】9月10日(日)
【時間】10:30~12:00/13:30~15:00
【講師】東海学院大学教授 アンドリュー・デュアー氏
【会場】1階 オリエンテーションルーム
【対象】小学生~中学生(年中・年長の幼児は保護者と一緒であれば参加可)
【参加費】500円 ※別途入館料が必要です。
【定員】各回 20名 ※事前申込(先着順)
【申込期間】8月10日(木)~
体験イベント「BK-117操縦席搭乗体験」
ヘリコプター「BK117」の操縦席搭乗体験をすることができます。
川崎重工業株式会社とフランスのエアバスヘリコプターズ社が共同で製造しているヘリコプターに、ぜひ実際に乗ってみませんか?
【開催日】8月13日(日)、9月16日(土)
【時間】10:30~11:30/13:30~14:30
【会場】1階 A3ゾーン BK117実機前
【参加費】無料 ※別途入館料が必要です。
【定員】各回 80名 ※当日整理券配布
夏休みは空宙博へ行ってみよう!
日本とフランスのつながりと航空の歴史を紹介する企画展「くらべる・つながる 日仏航空ヒストリー」。
解説パネルや映像、機体の模型などをみることができるので、航空機への理解が深まりそうです。
関連イベントではお子さまも楽しめる体験教室や体験イベントも実施されるので、ぜひ家族で出掛けてみてはいかがでしょうか?

日本三大盆踊りのひとつ「郡上おどり」7/15~9/9に開催
ココもポイント!
ミュージアムショップや空宙博カフェのみの利用は、入館料が不要となっています。ぜひ気軽に立ち寄ってみてはいかがでしょうか?EVENT DATA
企画展「くらべる・つながる 日仏航空ヒストリー」
- 期間
- 2023年7月22日(土)~10月29日(日)
- 場所
- 岐阜かかみがはら航空宇宙博物館 1階 A3ゾーン
(岐阜県各務原市下切町5丁目1番地) - 金額
- 【入館料】
大人 800円
60歳以上・高校生 500円
中学生以下 無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

瀬戸市
愛知
360度すべて招き猫!日本最大の招き猫博物館「招き猫ミュージアム」
開催中

西春日井郡豊山町
愛知
野球ファン必見!イチロー展示ルーム「i.fain(アイ・ファイン)」
開催中

岐阜
「岐阜グランピング KITO関ケ原」2022年12月にグランドオープン
開催中

三重
【阿山ふるさとの森公園】設備も充実なのに激安のキャンプ場が登場!
開催中

岐阜
まるで田舎を訪れたような気分を体感!「下呂温泉合掌村」
開催中
現在開催中

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?

日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

『「ベイマックス」OH MY CAFE』名古屋ラシックで開催
RANKING

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中

愛知 |
炭火焼きハンバーグ専門店「炭火焼き ワンダーバーグ」名古屋市名東区にオープン!
開催中

愛知 |
「こどもスタジオ NHKキッズキャラクター大集合!」南知多おもちゃ王国で開催
開催中

愛知
「超クウガ展」名古屋パルコで開催
開催まであと41日

愛知 |
東海市のしあわせ村で遊ぼう!温浴やプール、レストランなどの施設情報をご紹介
開催終了

愛知 |
日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!
開催中

静岡
キッズのプールデビューに最適!「雄踏総合公園・亀崎ファミリーランドプール」
開催終了

愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了

愛知 |
「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン
開催中