
「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知
入館無料!遊んでるのに交通安全が勉強できちゃう♪子どもも大人も大満足「豊田市交通安全学習センター」

愛知
【安城・堀内公園】子どもたちも大満足!花*みどり*メルヘンのテーマパーク

岐阜
珍しい化石たちに出会える!「瑞浪市化石博物館」をご紹介!

三重
物事のはじめにお参りするならココ!みちひらきの大神・猿田彦神社に行こう

三重
お伊勢参りの後はココに行きたい♡『おかげ横丁』の魅力をご紹介

愛知
観光地「大須」のおすすめスポット3選!これを見れば行くべき場所が見えてくるかも
2024年11月22日(金)~2025年8月31日(日)の期間、愛知県岡崎市にあるイオンモール岡崎にて、「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」が開催されます。
この企画では、日本の伝統と現代アートを融合させた、新感覚のアクアリウムを楽しめるのが特徴です。
今回は「岡崎金魚ミュージアム」の内容についてご紹介します。
「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」

株式会社 UWS ENTERTAINMENTが主催するイベント「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」は、“アート×金魚”をコンセプトに、日本の伝統と現代アートを融合させたアクアリウムです。
アクアリウムプロデューサー「GAKYO MIYAZAWA」率いるデザイナーチームが手掛ける企画は、これまで東京・横浜・奈良・香川にて210万人を魅了してきました。
そんな話題のチームによるイベントが、ついにイオンモール岡崎にて開催!
「金魚ミュージアム」としては東海エリア初の出展となるため、注目が集まっています。
開催期間が長いので、冬休みや春休み、夏休みなどのお出掛けにもオススメです。

【期間】2024年11月22日(金)~2025年8月31日(日)
【開館時間】10:00~19:00
※最終入場は閉館時間の30分前。
【場所】イオンモール岡崎 1F
(愛知県岡崎市戸崎町外山38-5)
【料金】
大人 1,200円
小学生 600円
幼児(4歳~小学生未満) 300円
3歳以下 無料
過去のイベント「奈良金魚ミュージアム(2021年)」の様子
日本ならではの金魚アート空間

会場では、徳川家康公誕生の昇龍伝説をイメージした「龍と金魚の物語」をテーマに、多彩なゾーンが用意されています。
金魚と龍が舞う異空間アクアリウムで、ここでしかできない不思議な体験を楽しんでみてください。
各ゾーンの紹介
ZONE1 無限金魚

可愛らしい金魚提灯が空中を泳ぎ、温かみのあるオレンジの光に包まれた回遊空間をお楽しみいただけます。
ZONE2 電気金魚

プロジェクションマッピングを使ったデジタル金魚すくいとおみくじを組み合わせた体験ができます。大吉が出せるよう挑戦してみましょう!
ZONE3 煇夜金魚

金魚をかぐや姫に見立て、ネオジャパネスクに仕立てあげた空間です。華やかで美しい羽衣をまとった金魚たちをお楽しみください。
ZONE4 殿姫金魚

力強い武士の様子を描いた武者絵と優雅に泳ぐ金魚の写真が撮れます。日本らしい写真が撮影できる人気のフォトスポットとなっています。
ZONE5 岡崎金魚

愛知県は日本の三大金魚産地の一つです。そんな愛知県産の金魚が岡崎城を背景に宙を舞います。
ZONE6 龍神金魚

花と金魚、昇龍伝説を連想させる幻想的な空間が広がります。ここでしか体感できない五感を刺激する作品となっています。
金魚アートのアクアリウム
東海エリア初出展となる金魚ミュージアムのアクアリウムイベント、「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」。
岡崎ならではのテーマで展開される演出は優雅で美しく、見る人の心を魅了すること間違いなしです!
思わず時を忘れてしまいそうな幻想的な空間で、ぜひ癒しのひとときを体験してみてはいかがでしょうか?
「株式会社 UWS ENTERTAINMENT」について
今までにないエンターテインメントアクアリウムを中心に、新しい日本の水槽芸術を世界中へ届ける、GA☆KYO率いるアクアリウムのプロフェッショナル集団。
古くより日本有数の名産地である江戸の金魚や、今や海外でも有名になりつつある錦鯉、日本の四季を代表する桜や紅葉などの植栽や、歌舞伎や花魁など為本の伝統芸能、また盆栽や江戸切子、浴衣、和装小物といった外国人が思う「Made in japan」と、日本人が忘れかけている「Made in japan」の両面を兼ね備えている物事を用いて、新時代の和風の美を創造します。
侘び寂びや雅といった日本の美意識的な感覚と、現代アクアリウムの技術で誕生した和風庭園アクアリウム。
そして日本の歴史の中で育まれた伝統文化のパフォーマンスを融合し、新感覚のジャパニーズモダンアートとして昇華させ、多くの日本人が忘れかけている魚を愛でることで涼を感じるという古来の感性を呼び起こし、新しい日本芸術文化の可能性を広げます。
引用元:「株式会社 UWS ENTERTAINMENT」公式サイト
GA☆KYO<GAKYO MIYAZAWA>について
アースクリエイター/アクアリウムプロデューサー
繊細かつ奇抜なアイデアとアクアリウムの新しいスタイルで、数々の賞を受賞。
新時代を切り開いてきた日本を代表するアクアシーンの異端児。
見る人の心を魅了するその作品は、時を忘れさせるほど、優雅で美しい。
引用元:「株式会社 UWS ENTERTAINMENT」公式サイト
受賞実績 一例
・横浜ECO-AQUA 水槽ディスプレイコンテスト 優勝
・日本観賞魚フェア 水槽ディスプレイコンテスト 日本観賞魚振興会 会長賞
・日本観賞魚フェア 水槽ディスプレイコンテスト 農林水産大臣賞 など多数

「なばなの里 イルミネーション 2024-2025」10/19~6/1まで開催
ココもポイント!
イオンモール岡崎には、イタリアンレストラン「カプリチョーザ」があります。愛知県で唯一の店舗なので、ここに来たらぜひ看板メニュー「トマトとニンニクのスパゲティ」を食べてみてください。EVENT DATA
岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり
- 期間
- 2024年11月22日(金)~2025年8月31日(日)
- 場所
- イオンモール岡崎 1F
(愛知県岡崎市戸崎町外山38-5) - 金額
- 【料金】
大人 1,200円
小学生 600円
幼児(4歳~小学生未満) 300円
3歳以下 無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

静岡
身近なたばこ道具や味わい深い近代日本絵画を所蔵「掛川市二の丸美術館」
開催中

瀬戸市
愛知
『unpis 個展「BowWow Meow」』STUDIO 894(スタジオ ヤクシ)ギャラリーで開催
開催中

名古屋市千種区
愛知
古川爲三郎が収集したコレクションの数々が並ぶ「古川美術館」
開催中

静岡
世界一◯◯な万華鏡を見にいこう!「アトリエ・ロッキー万華鏡館」
開催中

高浜市
愛知
日本で唯一の瓦にスポットを当てた美術館「高浜市やきものの里 かわら美術館」
開催中
現在開催中

「超クウガ展」名古屋パルコで開催

富士山こどもの国 パオで泊まって遊びまくろう!!静岡の人気冒険王国!!

レッサーパンダ風太くんの出身地『静岡市立日本平動物園』をご紹介!

「RIIZE PARK CAFE」グローバルゲート名古屋で開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「デンパーク秋穫祭」安城産業文化公園デンパークで開催
RANKING

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中

岐阜
からくり人形が目の前で実演する! 「飛騨高山獅子会館 からくりミュージアム」
開催中

愛知
「超クウガ展」名古屋パルコで開催
開催中

愛知 |
「魔法のバラとベルドレスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催
開催中

静岡
富士市吉原で350年以上の歴史と伝統を引き継ぐ「吉原祇園祭」開催!令和元年は1日限定の「六社御朱印巡り」も♡
開催終了

愛知 |
「第75回東山動植物園秋まつり」名古屋市東山動植物園で開催
開催中

三重
11月9日・10日鈴鹿医療科学大学で開催「第29回碧鈴祭」
開催終了

岐阜
「第32回美濃和紙あかりアート展」うだつの上がる町並みで開催
開催中

静岡
県内最大級の『ルミスタ☆ふじえだ ~ファンタジックイルミネーション~』が藤枝駅で開催!30万球の光に包まれて♡
開催終了