
「なばなの里 イルミネーション 2024-2025」10/19~6/1まで開催
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知
「ごん狐(ごんぎつね)」を生んだ名作家に迫る!愛知県半田市の「新美南吉記念館」

愛知
ヒルトン名古屋の「源氏」に『酒バー』がオープン!特選地酒と美味しい和食を楽しもう

静岡
あの「黒船」に乗って小旅行♪「伊豆クルーズ」

三重
「マコンデ美術館」アフリカ発祥の芸術に特化した美術館は世界でここだけ!

静岡
「なぜこうなるんだろう?」が「浜松科学館」でわかるかも!?

愛知
常滑が誇る“やきもの”の醍醐味を体験!「登窯広場 展示工房館」
2024年10月19日(土)~2025年6月1日(日)の期間、三重県桑名市にあるなばなの里にて、「なばなの里 イルミネーション」が開催されます。
このイベントでは、電球やLEDの美しい輝きを追求した幻想的なイルミネーションやライトアップを見られるのが特徴です。
今回は「なばなの里 イルミネーション」のチケット料金や見どころについてご紹介します。
「なばなの里 イルミネーション」
「なばなの里 イルミネーション」は、なばなの里で開催される国内最大級のイルミネーションイベントです。
会場では広大な敷地を活かした大規模なイルミネーションが展開されるため、華やかな光の世界に入り込んだような気分を楽しめるのが魅力。
更に、季節の花と光の共演を見られるのも大きな特徴となっています。
開催期間が長いので、冬休みや春休み、ゴールデンウィークのお出掛け先をお探しの方にもオススメです!
【期間】2024年10月19日(土)~2025年6月1日(日)
【点灯時間】17:00~21:00
※点灯時間は時期によって異なります。
詳しくは公式ホームページをご確認ください。
【場所】なばなの里
(三重県桑名市長島町駒江漆畑270)
チケット料金について
チケット料金は、時期によって異なります。
また、12月23日(月)~25日(水)の10:00~14:00は、現地のみでのチケット販売。
15:00~23:00は日付指定・前売り券のみ、となっているので注意が必要です。
チケットについてくる金券は、里内でのお買い物やお食事などに利用できるので、事前にお店の場所をチェックしておくと良いかもしれません。
通常営業日
【期間】
・2024年10月19日(土)~11月30日(土)
・2025年1月6日(月)~6月1日(日)
【料金】2,500円<1,000円分の金券付>
※小学生未満は無料。
ピークシーズン
【期間】
・2024年12月1日(日)~22日(日)
・2024年12月23日(月)~25日(水)の10:00~14:00(チケット販売は現地のみ)
・2024年12月26日(木)~2025年1月5日(日)
【料金】3,000円<1,000円分の金券付/ベゴニア入館券付>
※小学生未満は無料。
点灯時間以降「ベゴニアガーデン」にて音と光の特別演出があります。
Xmas特別営業≪日付指定・前売り券のみ≫
【期間】2024年12月23日(月)~25日(水)の15:00~23:00
※チケット販売数に制限あり。
【料金】5,000円<2,000円分の金券付/ベゴニア入館券付>
※小学生未満は無料。
点灯時間以降「ベゴニアガーデン」にてXmas限定バージョンの特別演出があります。
「なばなの里 イルミネーション」の見どころ
「なばなの里 イルミネーション」では、さまざまなテーマのイルミネーションやライトアップが実施されます。
なかでも注目は、毎年内容が変わるテーマエリア。
世界最高峰のクオリティーと圧倒的なスケール感で、観る人を魅了します。
広々としたエリアに広がるフォトジェニックな光景を、ぜひ楽しんでみてください。
【エリア構成】
・テーマエリア
・水上イルミネーション 光の大河
・光のトンネル 華回廊
・100mのトンネル
・ミレニアムガーデン
・ツインツリー
・花と光の共演
過去のテーマエリア
▼なばなの里 イルミネーション 2023-2024
▼なばなの里 イルミネーション 2022-2023
▼なばなの里 イルミネーション 2021-2022
秋・冬・春に楽しめる「花と光の共演」
なばなの里では11月下旬から4月下旬にかけて、紅葉・しだれ梅・河津桜・チューリップが順番に見ごろを迎えます。
「花と光の共演」では、そんな季節の花々のライトアップを実施。
夜の里内を散策しながら、ロマンチックで幻想的な風景を楽しむことができます。
お出掛けのタイミングに悩んでいる方は、ぜひこのライトアップ期間も参考にしてみてください。
紅葉ライトアップ
【開催期間】11月下旬~12月下旬頃
しだれ梅ライトアップ
【開催期間】2月下旬~3月下旬頃
河津桜ライトアップ
【開催期間】2月下旬~3月下旬頃
チューリップライトアップ
【開催期間】3月下旬~4月下旬頃
ロケーションも最高なイルミネーションイベント
日本最大級の花のテーマパーク・なばなの里で開催されるイベント、「なばなの里 イルミネーション」。
広大な敷地で展開されるイルミネーションやライトアップは、子どもから大人まで魅入ってしまうこと間違いなしです。
梅や桜、チューリップが咲く時期などにあわせて、ぜひ出掛けてみてはいかがでしょうか?

「ラグーナ イルミネーション」ラグーナテンボス ラグナシアで開催
ココもポイント!
「なばなの里 イルミネーション」の人気スポットは「アイランド富士」。地上45メートルの高さからイルミネーションをみることができるので、ぜひ利用してみてください。EVENT DATA
なばなの里 イルミネーション 2024-2025
- 期間
- 2024年10月19日(土)~2025年6月1日(日)
- 場所
- なばなの里
(三重県桑名市長島町駒江漆畑270) - 金額
- 【チケット料金】2,500円~3,000円
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

名古屋市東区
愛知
オアシス21とは? ランチ&イベントに行く前に読みたいチェックポイント!!
開催中

海部郡蟹江町
愛知
須成祭・蟹江町の魅力を発信!「蟹江町観光交流センター 祭人」
開催中

豊田市
愛知
美しい自然に鍛冶屋に機織り!?三州足助屋敷で、プチ・タイムスリップ☆
開催中

静岡
「夏のふくろい 遠州三山 風鈴まつり」尊永寺・油山寺・可睡斎で開催
開催中

岡崎市
愛知
徳川家康のすべてが丸わかり!「三河武士のやかた家康館」をご紹介!
開催中
現在開催中

「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催

日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

カゴメ発祥の地でその歴史を学べる「カゴメ記念館」

史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」

名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?
RANKING

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

静岡
三島わさび工場(伊豆わさびミュージアム)で無料の工場見学を楽しもう!
開催中

愛知 |
日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!
開催中

愛知 |
「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン
開催中

愛知 |
「メロとタビのにゃごや展」名鉄商店で開催
開催中

愛知 |
「野口五郎 PREMIUM SYMPHONIC CONCERT」6/18 名古屋で開催!
開催終了

愛知 |
「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催
開催終了

愛知 |
「おかざき かき氷街道」で額田の天然水を使ったかき氷を食べ比べ!
開催終了

愛知 |
愛知・南知多町「観光農園 花ひろば」イチゴ狩りとコスプレも楽しめちゃう!?
開催終了