エリアを指定
つま恋リゾート 彩の郷「つま恋キャンプフェス with 『ゆるキャン△』」 © あfろ・芳文社/野外活動委員会

つま恋リゾート 彩の郷「つま恋キャンプフェス with 『ゆるキャン△』」

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

静岡

遊んで学んで、これであなたもエネルギー博士だ!「浜岡原子力館」

静岡

「静岡科学館 る・く・る」みて!きいて!さわって!不思議体験をしよう!

三重

伊勢志摩の海を一望!ビーチグランピング『グランオーシャン伊勢志摩』をご紹介

静岡

死後の世界を体験!?地獄と極楽のテーマパーク「伊豆極楽苑」

愛知

トヨタ博物館の常設展示コーナー「クルマづくり日本史」オープン

岐阜

歴女も歴男も大河ドラマファンも!岐阜市歴史博物館へ行こう!

2022年9月17日(土)・18日(日)の2日間、静岡県掛川市にある「つま恋リゾート 彩の郷」で「つま恋キャンプフェス with 『ゆるキャン△』」が開催されます。

「つま恋キャンプ」と『ゆるキャン△』がコラボした特別なキャンプイベントとなっているので、ファン必見です!

今回は「つま恋キャンプフェス with 『ゆるキャン△』」の内容についてご紹介します。

「つま恋キャンプフェス with 『ゆるキャン△』」

つま恋キャンプフェス ゆるキャン

「つま恋キャンプフェス with 『ゆるキャン△』」は、「つま恋リゾート 彩の郷」でお馴染みのイベント「つま恋キャンプ」と、人気TVアニメ『ゆるキャン△』のコラボ企画です。

会場では、『ゆるキャン△』にちなんだイベントが多数行われるのが特徴。 関連商品の物販や、アーティストのライブステージなど、楽しい企画が盛りだくさんです!

【開催日】2022年9月17日(土)・18日(日)

【時間】
9月17日(土) 9:00~21:00
9月18日(日) 9:00~16:00

【場所】つま恋リゾート彩の郷
(静岡県掛川市満水2000)

・つま恋キャンプ ゴルフショートコース
・『ゆるキャン△』イベント 第1多目的広場

料金について

「つま恋キャンプフェス with 『ゆるキャン△』」では、キャンプ・イベント入場券と、日帰り入場券の2種類があります。 『ゆるキャン△』イベントのみ参加したい方は、日帰り入場券を購入しましょう。

▼つま恋キャンプ&『ゆるキャン△』イベント参加チケット代金
キャンプ・イベント入場券<1~2名セット券の場合> 15,000円
※キャンプ利用/イベント2日間券/サイト料×1~2名分/駐車場1台分。

▼『ゆるキャン△』イベントのみ参加日帰り入場券(17日・18日 各日)
【前売り】大人1,000円 / 小人500円
【当 日】大人1,500円 / 小人500円

アニメに登場したグルメを販売!

つま恋キャンプフェス ゆるキャン

会場では、『ゆるキャン△』にモデルとして登場したグルメも販売されます。 「気になってたけど食べに行けなかった…」という人は、ここで味めぐりを堪能してみてはいかがでしょうか?

・春華堂「うなうなパイ」
・近江屋製菓「すっぽんサブレー」
・きみくら「抹茶ティラミス」
・ピッツアなお「チーズいっぱいマルゲリータ」
・広井酒店「日本酒「池の純米原酒」
・いなば肉店「伊東のみそ漬」

佐々木恵梨さんによるライブステージを開催

つま恋キャンプフェス ゆるキャン

TVアニメ『ゆるキャン△』のエンディングテーマ「ふゆびより」などを歌っている佐々木恵梨さんによるライブステージが開催されます。 キャンプの雰囲気が盛り上がること間違いなしなので、ぜひお見逃しなく!

【開催日時】
9月17日(土) 13:00~14:00
9月18日(日) 13:00~14:00

その他にも楽曲演奏を実施!

▼東雲合奏団
・『ゆるキャン△』の楽曲演奏
【演奏楽曲】ふゆびより、はるのとなり、SHINY DAYS

▼地元学生演奏
・静岡県立東高等学校吹奏楽部
・掛川市立西中学校吹奏楽部

YouTuberによるトークショー&アニメ再現料理

会場のステージでは、YouTuber・茅ヶ崎みなみさんによるステージイベントも行われます。

バイクに乗ってツーリングやキャンプ動画を投稿している茅ヶ崎さん。 どんなキャンプトークをきくことができるのか楽しみですね。

また、『ゆるキャン△』で登場した「志摩リンのスープパスタ」の実演も行うそうなので、ぜひご注目ください!

【開催日時】
9月17日(土) 11:30~12:00
9月18日(日) 15:00~15:30

夜はファイヤーイベントを開催

「つま恋キャンプフェス with 『ゆるキャン△』」限定のアクティビティとして、キャンプ宿泊者限定のキャンプファイヤーが行われます。

他にも、『ゆるキャン△』の曲に合わせて花火が打ち上がる「音楽シンクロ打上花火」も実施。 幻想的な夜を演出してくれるので、素敵な思い出を作ることができそうです。

【開催日時】9月17日(土) 19:30~

ゆるキャンの世界観でキャンプライフを楽しもう!

「つま恋キャンプ」と『ゆるキャン△』、夢のコラボが実現したイベント「つま恋キャンプフェス with 『ゆるキャン△』」。

キャンプをしながらコラボイベントを楽しむことができるので、ゆるキャンの世界観にどっぷり浸れるのが魅力です。

日帰り入場券でイベントのみ参加することも可能なので、気軽に出掛けてみてはいかがでしょうか?

うなフェス」

伊豆・村の駅で開催「うなフェス」

ココもポイント!

「つま恋キャンプフェス with 『ゆるキャン△』」では、運営ボランティアスタッフを募集しています。オリジナルスタッフTシャツ支給や食事支給などがあるので、気になる方は公式サイトを要チェック!

EVENT DATA

つま恋キャンプフェス with 『ゆるキャン△』

期間
2022年9月17日(土)・18日(日)
場所
つま恋リゾート彩の郷
(静岡県掛川市満水2000)
金額
【日帰り入場券】
・前売り 大人1,000円 / 小人500円
・当 日 大人1,500円 / 小人500円
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

伊藤博文やシーボルトも感動した日本庭園「帯笑園」

静岡

伊藤博文やシーボルトも感動した日本庭園「帯笑園」

開催中

花菖蒲とアジサイが名物!「加茂荘花鳥園」は究極の癒しスポット!

静岡

花菖蒲とアジサイが名物!「加茂荘花鳥園」は究極の癒しスポット!

開催中

企画展「クラウン70周年記念展~なぜ70年生き続けているのか~」トヨタ博物館で開催

長久手市

愛知

企画展「クラウン70周年記念展~なぜ70年生き続けているのか~」トヨタ博物館で開催

開催中

徳川家康のすべてが丸わかり!「三河武士のやかた家康館」をご紹介!

岡崎市

愛知

徳川家康のすべてが丸わかり!「三河武士のやかた家康館」をご紹介!

開催中

特別展「和食 ~日本の自然、人々の知恵~」豊田市博物館で開催

豊田市

愛知

特別展「和食 ~日本の自然、人々の知恵~」豊田市博物館で開催

開催中

タグで探す

現在開催中

納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」

納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」

自然も名前も美しい「油坂さくらパーク」でコテージキャンプを楽しもう!

自然も名前も美しい「油坂さくらパーク」でコテージキャンプを楽しもう!

「いつきのみや歴史体験館」平安時代にタイムスリップして平安貴族を体験

「いつきのみや歴史体験館」平安時代にタイムスリップして平安貴族を体験

コミュファeSports Stadium NAGOYAでeスポーツを楽しもう!施設情報をご紹介!

コミュファeSports Stadium NAGOYAでeスポーツを楽しもう!施設情報をご紹介!

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

「チューリップ祭2025 in かいづ」木曽三川公園センターで開催

「チューリップ祭2025 in かいづ」木曽三川公園センターで開催

RANKING

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

岐阜

豊臣秀吉の出世街道はここからはじまった!「墨俣一夜城」をご紹介!

開催中

静岡

赤ちゃんや幼児も楽しめる♪浜松の遊園地『浜名湖パルパル』で遊ぼう!

開催中

愛知 |

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

開催中

静岡

掛川市民の熱意と努力でよみがえった「掛川城」

開催中

愛知 |

ネタバレ!「鬼滅の刃」全集中展 名古屋会場の様子をご紹介!

開催終了

愛知 |

ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE

開催終了

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

三重

「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催

開催終了

愛知 |

「第75回東山動植物園春まつり」開催

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!