エリアを指定
伊豆・村の駅で「うなフェス」開催!うなぎの新フードメニューが登場 http://www.muranoeki.com/

伊豆・村の駅で「うなフェス」開催!うなぎの新フードメニューが登場

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

岐阜

うつわの複合体験施設「KOYO BASE」岐阜県土岐市にオープン

愛知

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

愛知

「清水食品 れんこん掘体験」木曽三川特有のれんこんをこの手で掘ろう!

三重

愛犬と一緒に森遊び♪「ワンコの森あそび」

愛知

全天候型グランピングBBQ「wood design park 野並」OPEN

愛知

科学の面白さを感じよう!「名古屋市科学館」の施設紹介

2022年7月15日(金)~8月31日(水)の期間、静岡県三島市にある伊豆・村の駅で「うなフェス」が開催されます。

このグルメフェスでは、うなぎがテーマの新フードメニューが販売されるので、うなぎが好きな人にオススメです!

今回は「うなフェス」で提供されるメニューとあわせて、伊豆・村の駅のオススメグルメについてもご紹介します。

「うなフェス」

うなフェス

「うなフェス」は、食のテーマパークとして有名な「伊豆・村の駅」で開催されるグルメフェスです。

期間中は、伊豆・村の駅内にある4つの飲食店舗にて、うなぎがテーマの新フードメニューを合計5種類販売!

ここでしか食べられない夏の特別グルメを、ぜひ堪能してみてください。

【場所】伊豆・村の駅
(静岡県三島市安久322-1)

【販売店舗】
・技食堂〆技一本まぐろ道場
・肉菜汁餃子「餃一郎」
・THIS伊豆SHIITAKEバーガーキッチン
・Cafebranch TAMAGOYA

【販売期間】2022年7月15日(金)~8月31日(水)
【定休日】年中無休
【営業時間】店舗によって異なります。

「寝技食堂〆技一本まぐろ道場」

【営業時間】11:00~15:00

≪公式サイト≫ ≪公式Instagram≫

国産うなぎ一直線丼ぶり
うなフェス

【価格】4,280円(税込)

国産うなぎのかば焼きを、1本まるごと串刺しにしたどんぶりです。

しかも、刺さっているのは、まぐろ丼!うなぎとまぐろ、交互に楽しめるのがポイントです。

最後は、お店の名物“濃厚魚介出汁”をかけて、「濃厚ひつまぶし」を味わえるのも大きな魅力となっています。

うなぎ入り 夏の五色丼
うなフェス

【価格】1,480円(税込)

お店の人気メニュー“五色丼”の夏バージョンです。

ハダ・びんちょう2種類のまぐろに、サーモン・ネギトロ・いくらの人気海鮮ネタが盛られた海鮮丼に、うなぎをトッピング!

「わさび醤油」「濃厚ごまだれ」「濃厚魚介出汁」、3通りの食べ技で魚介を堪能することができます。

「肉菜汁餃子 餃一郎」

【営業時間】10:00~15:30

≪公式サイト≫ ≪公式Instagram≫

夏野菜とうなぎの冷やし中華
うなフェス

【価格】980円(税込)

モチっとした食感とのど越しが良い“細ちぢれ卵麺”を使用した、食べ応え抜群の冷やし中華です。

夏野菜代表のトマト・きゅうり・ズッキーニのほかに、かにかま・ハム・錦糸卵、そしてうなぎをトッピングしています。

「THIS伊豆SHIITAKEバーガーキッチン」

【営業時間】9:00~16:00

≪公式サイト≫ ≪公式Instagram≫

うなたまライスバーガーIPPON
うなフェス

【価格】1,880円(税込)
※ハーフサイズ 990円(税込)

うなぎ丸ごと1本(IPPON)と、伊豆村の駅名物良“村の玉子焼き”を贅沢に重ねたライスバーガーです。

うなぎがライスパテからダイナミックにはみ出る盛り付けは、SNS映え間違いなし!

「うなぎにかぶりつきたい」という願望をかなえてくれる、夢のようなグルメとなっています。

「Cafebranch TAMAGOYA」

【営業時間】9:30~15:30

≪公式サイト≫ ≪公式Instagram≫

日の出卵のうな玉丼
うなフェス

【価格】1,380円(税込)

親子丼で人気の「Cafebranch TAMAGOYA」では、期間限定でうな玉丼が登場します。

三島ブランドの“日の出たまご”を使って、うなぎのかば焼きを卵とじにしているので、美味しさも格別!

トロトロのたまごと、ふわふわ食感のうなぎを、ぜひ味わってみてください。

伊豆・村の駅で「伊豆のご当地バーガー」を食べよう!

伊豆・村の駅内にある「THIS伊豆SHIITAKEバーガーキッチン」では、伊豆の特産品を使用したご当地バーガーをいただくことができます。

なかでも一番のオススメは、伊豆しいたけの美味しさを存分に楽しめる「THIS 伊豆 しいたけバーガー」。 肉厚でジューシーな旨味と、ぷりぷりの食感は一度食べたらやみつきです!

しいたけそっくりなバンズもキュートで、思わず写真に撮りたくなりますよ。

食のテーマパークによる「夏のスタミナメニュー」

うなぎを使用したメニューが期間限定で販売される、伊豆・村の駅の「うなフェス」。

うなぎを1本丸ごと使ったグルメや、人気メニューのうなぎトッピングなど、夏にピッタリなメニューが揃っているので、ぜひ食べておきたいところです。

ぜひ夏休みを利用して、ドライブがてら出掛けてみてはいかがでしょうか?

ちいかわ飯店 ドリンクスタンド

静岡パルコで開催「ちいかわ飯店 ドリンクスタンド」

ココもポイント!

「THIS 伊豆 しいたけバーガー」は、第6回全国ご当地バーガーグランプリ 全国2位、第7回全国ご当地バーガーグランプリ 全国3位を受賞しています。美味しさは折り紙付きなので、ぜひご賞味ください。

EVENT DATA

うなフェス

期間
2022年7月15日(金)~8月31日(水)
場所
伊豆・村の駅
(静岡県三島市安久322-1)
金額
販売価格は店舗によって異なります。
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

愛知・半田市【ベリーガーデンズ】アクセス抜群!自然とイチゴをたっぷり楽しんじゃえ!!

半田市

愛知

愛知・半田市【ベリーガーデンズ】アクセス抜群!自然とイチゴをたっぷり楽しんじゃえ!!

開催中

「名古屋城BBQパーク」名古屋城下で本格的なキャンプが楽しめる!?

名古屋市中区

愛知

「名古屋城BBQパーク」名古屋城下で本格的なキャンプが楽しめる!?

開催中

「修善寺しいたけの里」名産しいたけ狩りを富士山を眺めながら楽しもう!

静岡

「修善寺しいたけの里」名産しいたけ狩りを富士山を眺めながら楽しもう!

開催中

明太子のテーマパーク!「めんたいパーク 伊豆」でおなかいっぱい♪

静岡

明太子のテーマパーク!「めんたいパーク 伊豆」でおなかいっぱい♪

開催中

「観光列車ながら」絶景を眺めながら贅沢グルメが味わえる人気観光列車!

岐阜

「観光列車ながら」絶景を眺めながら贅沢グルメが味わえる人気観光列車!

開催中

タグで探す

現在開催中

【峰温泉大噴湯公園】100度の温泉が高さ30mまで吹き出る様子を間近で見よう!

【峰温泉大噴湯公園】100度の温泉が高さ30mまで吹き出る様子を間近で見よう!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

アクア・トト ぎふへのアクセスは?岐阜屈指の人気「珍水族館」

アクア・トト ぎふへのアクセスは?岐阜屈指の人気「珍水族館」

「サクラスカイガーデン2025」大名古屋ビルヂングで開催

「サクラスカイガーデン2025」大名古屋ビルヂングで開催

弥生時代の遺跡が残るまち・朝日町の歴史を知ろう!「朝日町歴史博物館」

弥生時代の遺跡が残るまち・朝日町の歴史を知ろう!「朝日町歴史博物館」

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

RANKING

静岡

お茶と田舎と、時々ご飯♪静岡満喫「マルモ農園」

開催中

三重

岩田準一・江戸川乱歩・竹下夢二の足跡を感じる場所  鳥羽みなとまち文学館

開催中

静岡

日本一短い乗車時間を誇る「アタミロープウェイ」で熱海を一望!

開催中

静岡

絶景!日本平ロープウェイの観光&グルメや歴史も楽しめるスポットを特集

開催中

愛知 |

「HANGYODON CAFE ~40th Anniversary~」グローバルゲート名古屋で開催

開催中

三重

「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催

開催終了

愛知 |

スプリングランチ&ディナービュッフェ「Spring! Spain!」ヒルトン名古屋で開催

開催中

岐阜

「春のフラワーフェスティバル」ぎふワールド・ローズガーデンで開催

開催まであと2日

愛知 |

「サクラスカイガーデン2025」大名古屋ビルヂングで開催

開催中

岐阜

オアシスパークの新イベント「トレジャーストーン発掘隊」に挑戦! まさかのレアアイテムが?

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!