エリアを指定
企画展「江戸時代の治安維持」三河武士のやかた家康館で開催 https://okazaki-kanko.jp/event/4081

企画展「江戸時代の治安維持」三河武士のやかた家康館で開催

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知

お菓子作りをしよう!ドレスも着られる「お菓子の城」

愛知

クロワッサン専門店「ジョリークロワッサン」9/25にOPEN

静岡

セミクジラの生態について知りたくない?「雲見くじら館」

愛知

六万石!?西尾藩の歴史が学べるスポット「西尾市歴史公園」

愛知

ねこねこチーズケーキが名古屋の「アスナル金山」にオープン!

愛知

観光農園花ひろば 数々のPVや映画のロケ地としておなじみ!満開の花々に囲まれるスポット

2021年9月4日(土)~11月14日(日)の期間、愛知県岡崎市にある「三河武士のやかた家康館」で企画展「江戸時代の治安維持 ~捕者と触書から探る~」が開催されます。

時代劇で観る捕者シーンをより深く理解できそうな展示となっているので、江戸時代を舞台にした物語が好きな方にオススメです!

今回は企画展「江戸時代の治安維持」の内容とあわせて、「三河武士のやかた家康館」の常設展示についてもご紹介します。

企画展「江戸時代の治安維持 ~捕者と触書から探る~」

企画展「江戸時代の治安維持 ~捕者と触書から探る~」は、罪人を召しとる“捕者”や法制史について知ることができる展覧会です。

犯罪が少なかったといわれる江戸時代ですが、古文書を読むと実際には犯罪や事件は頻繁に起こっていたと考えられるのだとか。 この展覧会は、そんな当時の時代背景が浮かび上がるような展示内容となっています。

【会期】2021年9月4日(土)~11月14日(日)
【時間】9:00~17:00(入館は16:30まで)

【料金】
▼三河武士のやかた家康館
一般大人 360円 / 一般小人 200円
▼岡崎城と三河武士のやかた家康館の共通入場券
一般大人 510円 / 一般小人 270円

【場所】三河武士のやかた家康館 特別展示室及び1階展示室
(愛知県岡崎市康生町561-1 岡崎公園内)

【アクセス】
▼名鉄「東岡崎駅」より徒歩15分
▼名鉄「東岡崎駅」より名鉄バス大樹寺行他「康生町」下車徒歩5分
▼愛環「中岡崎駅」より徒歩10分

【駐車場】
▼7:00~22:00…100円/30分
▼22:00~翌日7:00…50円/30分
※上限1,500円で24時間利用可能。

展示内容

企画展「江戸時代の治安維持 ~捕者と触書から探る~」では、捕者に使用された様々な捕者道具や、捕者する場面を描いた浮世絵を観ることができます。

また、江戸時代の全国指名手配書である“人相書”や、法令を板面に記して掲示された高札などの“触書”も展示されるのも大きな特徴。 芝居やテレビドラマの時代劇で観るような、町奉行が罪人を取り締まる大立ち回りのシーンが、思わず頭に浮かびそうです。

【展示物(一部)】
・浮世絵「朝倉当吾 市川小団次」(個人蔵)
・射芸御差止 御触受印帳(豊川市御馬町内会蔵)
・十手(個人蔵)
・鼻捻(個人蔵)
・鉄刀(個人蔵)
・手鎖(個人蔵)
・切支丹高札(個人蔵)
・手の内、捕縄、鉤縄(個人蔵)

関連イベントも開催

「江戸時代の治安維持 ~捕者と触書から探る~」の関連イベントも行われます。 予定があう方は、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか?

本物の十手が持てるデー

捕縛に使用する十手を実際に持つことができます。 武器および捕具である十手は、敵刃からの防御、突く打つなどの攻撃、場合によっては柔術を併用して相手を制圧することができる優れもの。 ぜひ手に持って記念撮影をしてみましょう!

【開催日】会期中の第2土曜日、第4日曜日
【時間】10:00~16:00
【場所】甲冑試着体験室

巽閣講談席「赤穂義士外伝、天野屋利兵衛」ほか

巽閣講談席では、講談と講談にまつわる江戸時代のお裁きや奉行についてのお話を聞くことができます。 9月11日(土)9:00から電話にて申込を受付。 先着順なので、参加したい方は早めに申し込むようにしましょう。

出演講談師:旭堂南左衛門、旭堂南之助、葵家いちりん

【開催日】10月10日(日)
【時間】13:30~15:00
【場所】巽閣(岡崎公園内)
【定員】25名(先着)
【参加費】1,000円

「三河武士のやかた家康館」の常設展示

「三河武士のやかた家康館」の常設展示は、松平氏発祥から江戸開府までの時代に焦点を当てています。 家康公の一代記と彼を支えた三河武士を中心に構成されているので、興味のある方はこちらもチェックしてみてくださいね。

■プロローグ 天下を取らせた三河の風土
・源頼朝と三河
・源氏と熱田大宮司一族
・足利尊氏と三河
・三河の足利一族
・三河守護

■1.松平氏と譜代家臣の形成
・松平八代
・大久保彦左衛門と『三河物語』
・三河譜代

■2.家康の出生から人質時代
・天文時代の三河
・竹千代誕生・人質生活
・竹千代をめぐる人々
・三河の今川領国化

■3.家康の三河平定
・桶狭間の戦い
・大樹寺門前の戦い
・元康の独立
・三河一向一揆
・東三河平定
・徳川改姓

■4.織田・豊臣政権下の家康
・家康と織田信長
・三方原の戦い
・長篠の戦い
・伊賀越え
・家康と豊臣秀吉
・関ヶ原の戦い
・徳川四天王
・家康の三大危機

■5.江戸時代の基を築いた家康
・将軍宣下
・大坂冬・夏の陣
・将軍秀忠と大御所家康
・家康の死去

これをみれば時代劇がもっと面白くなるかも!?

捕者道具や人相書、触書などが展示される企画展「江戸時代の治安維持 ~捕者と触書から探る~」。

捕者の様子を描いた浮世絵をみれば、時代劇で盛り上がる場面の1つである捕者シーンが、今までとはまた違った見方で楽しむことができそうです。

江戸の時代背景を理解するためにも、常設展示とあわせて足を運んでみてはいかがでしょうか?

水木しげる 魂の漫画展

岡崎市美術博物館で開催「水木しげる 魂の漫画展」

ココもポイント!

「三河武士のやかた家康館」では、施設内で印ろう・文鎮・キーホルダーなどが販売されています。オリジナルグッズとして、缶バッチ・クリアファイル・一筆せんなども販売されているので、ぜひチェックしてみては?

EVENT DATA

江戸時代の治安維持 ~捕者と触書から探る~

期間
2021年9月4日(土)~11月14日(日)
場所
三河武士のやかた家康館 特別展示室及び1階展示室
(愛知県岡崎市康生町561-1 岡崎公園内)
金額
【料金】
一般大人 360円 / 一般小人 200円
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

忠実に再現!戦国時代の足助城、本丸から足助の町を見下ろしてみよう!

豊田市

愛知

忠実に再現!戦国時代の足助城、本丸から足助の町を見下ろしてみよう!

開催中

昔の名古屋はどうだった⁉名古屋市博物館で調べてみよう

名古屋市瑞穂区

愛知

昔の名古屋はどうだった⁉名古屋市博物館で調べてみよう

開催中

【海辺の文学記念館】川端康成も愛した場所が蒲郡市に!

蒲郡市

愛知

【海辺の文学記念館】川端康成も愛した場所が蒲郡市に!

開催中

「松坂城跡」何種類もの壮観な石垣が魅力!

三重

「松坂城跡」何種類もの壮観な石垣が魅力!

開催中

50年以上の歴史と栄光がここに!「ヤマハ発動機コミュニケーションプラザ」

静岡

50年以上の歴史と栄光がここに!「ヤマハ発動機コミュニケーションプラザ」

開催中

タグで探す

現在開催中

『「トイ・ストーリー」OH MY CAFE』グローバルゲート名古屋で開催

『「トイ・ストーリー」OH MY CAFE』グローバルゲート名古屋で開催

「サマーフェスタ」138タワーパークで開催

「サマーフェスタ」138タワーパークで開催

愛知県北名古屋市で昭和レトロに触れる!昭和日常博物館

愛知県北名古屋市で昭和レトロに触れる!昭和日常博物館

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「鬼滅の刃×東急ホテルズ スペシャルブッフェ 2025」名古屋東急ホテルで開催

「鬼滅の刃×東急ホテルズ スペシャルブッフェ 2025」名古屋東急ホテルで開催

「乗ってみよう!ドキドキワクワク はたらくクルマ」トヨタ博物館で開催

「乗ってみよう!ドキドキワクワク はたらくクルマ」トヨタ博物館で開催

RANKING

愛知 |

名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?

開催中

三重

世界初の養殖に成功した「エスカルゴ牧場」で食べて!みて!触れて!

開催中

愛知 |

愛知県北名古屋市で昭和レトロに触れる!昭和日常博物館

開催中

愛知 |

「こどもスタジオ NHKキッズキャラクター大集合!」南知多おもちゃ王国で開催

開催中

愛知 |

『「トイ・ストーリー」OH MY CAFE』グローバルゲート名古屋で開催

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

東海市のしあわせ村で遊ぼう!温浴やプール、レストランなどの施設情報をご紹介

開催終了

静岡

キッズのプールデビューに最適!「雄踏総合公園・亀崎ファミリーランドプール」

開催終了

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

三重

鈴鹿サーキットパークの冒険プール「アクア・アドベンチャー」期間限定オープン

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!