エリアを指定
中部地区初登場展示も!旧名古屋ボストン美術館で「ジュラシック大恐竜展」が開催 https://tv-aichi.co.jp/jura/

中部地区初登場展示も!旧名古屋ボストン美術館で「ジュラシック大恐竜展」が開催

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

三重

「SNOOPY Village 伊勢」12/22リニューアルオープン

愛知

イタリアンBBQ「CARVINO(カルヴィーノ)」ミッドランドスクエアで期間限定オープン

静岡

「発見と体験がいっぱい。カブトムシ&クワガタの世界」三島スカイウォークで開催

静岡

あま~くて濃厚なぶどう狩りが楽しめる「カントリーファーム佐藤園」

岐阜

今は無き、映写機による映画の世界を。羽島市歴史民俗資料館で時を超える。

愛知

名古屋の中心地でBBQが楽しめる「ガーデンキッチンフラリエ」

ジュラシック大恐竜展 名古屋

【写真付き】「ジュラシック大恐竜展」会場の様子はこちら!

2021年7月10日(土)~8月29日(日)の期間、名古屋市中区にある旧名古屋ボストン美術館で、「ジュラシック大恐竜展」が開催されます。

ティラノサウルスの全身復元骨格標本、巨大恐竜ロボットなどが展示されるので、恐竜が好きなお子さまなら大はしゃぎ間違いなし!

今回は「ジュラシック大恐竜展」の概要とあわせて、愛知県のオススメ恐竜スポットについてもご紹介します。

「ジュラシック大恐竜展」

「ジュラシック大恐竜展」は、恐竜の卵や珍しい化石、標本などが展示される展覧会です。

【期間】2021年7月10日(土)~8月29日(日)
【時間】9:30~17:00(最終入場は16:30)

【会場】旧名古屋ボストン美術館(金山南ビル美術館棟)
愛知県名古屋市中区金山町1-1-1

【料金】2歳以下入場無料
▼当日券
大人 1,900円/子ども(3歳以上小学生以下) 1,000円
※販売期間:2021年7月10日(土)~8月29日(日)16:00まで。

▼前売券
大人 1,700円/子ども(3歳以上小学生以下) 900円
※販売期間:2021年6月4日(金)~7月10日(土)9:29まで。

中部地区初登場!全身復元骨格標本

ティラノサウルス「スコッティ」

全長約13メートル、体重8.8トン(8870キログラム)と推定され、現在発見されている中では史上最大のティラノサウルス「スコッティ」。 「ジュラシック大恐竜展」では、そんなスコッティの全身復元骨格標本が展示されます。

カムイサウルス・ジャポ二クス

北海道むかわ町穂別で発掘された草食恐竜「カムイサウルス・ジャポニクス」の全身復元骨格標本が展示されます。 通称「むかわ竜」と呼ばれる日本産恐竜に、ぜひご注目ください!

恐竜ロボットに会える!

「ジュラシック大恐竜展」では、動いたりほえたりする恐竜ロボットに会うことができます。 さまざまな学説を吟味して製作された恐竜ロボットは、爪の先までリアルな動きを再現しているのが特徴。 スピノサウルスやヴェロキラプトルが登場するので、ぜひお見逃しなく!

映像・書籍を通して恐竜について学ぼう!

長年、世界中の自然・文化・歴史・科学・社会問題を伝えてきた月刊誌『ナショナル ジオグラフィック』。 その日本版の映像や最新の恐竜研究情報を紹介しています。 恐竜について学ぶことができるコーナーが用意されているので、夏休みの自由研究の参考にもなりそうです。

ナイトミュージアム開催

「ジュラシック大恐竜展」では、懐中電灯で暗くした館内を巡る「ナイトミュージアム」が開催されます。 ミステリアスな雰囲気の中で探検気分が味わえる貴重なイベントとなっているので、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか?

※ナイトミュージアム開催時も入場料は通常料金です。

【日程】
7月10日(土)、24日(土)
8月12日(木)~14日(土)、28日(土)

【時間】18:00~20:30(最終入場20:00)

愛知県のオススメ恐竜スポット

愛知県には、意外と恐竜関連のレジャースポットが多くあります。 この夏は、ぜひ「ジュラシック大恐竜展」とあわせて出掛けてみてはいかがでしょうか?

岡崎市東公園動物園

公園内に恐竜のモニュメントが計11体設置されています。 トリケラトプスの親子やプテラノドン、等身大のティラノサウルスとブラキオサウルスなど、迫力のある恐竜たちに会いに行ってみましょう!

【住所】愛知県岡崎市欠町字大山田1

岡崎市東公園動物園

「岡崎市東公園動物園」をもっと詳しく!

大高緑地・恐竜広場/ディノアドベンチャー名古屋

▼大高緑地・恐竜広場
2匹の恐竜滑り台や、大型アスレチック遊具が設置されています。

▼ディノアドベンチャー名古屋
恐竜をモチーフにしたテーマパークです。 アロサウルス・スピノサウルス・トリケラトプス・ティラノサウルスなど、リアルで本物みたいな恐竜ロボットたちが、来園者を楽しませてくれます。

【住所】愛知県名古屋市緑区大高町字高山1-1

ディノアドベンチャー名古屋

「ディノアドベンチャー名古屋園」をもっと詳しく!

豊橋市自然史博物館(豊橋総合動植物公園・のんほいパーク)

恐竜をはじめ、世界各地の化石や郷土の動植物の標本が展示されています。 自然史博物館入口前の広場には、実物大の恐竜模型が10体展示されているので、写真撮影にオススメです。

【住所】愛知県豊橋市大岩町字大穴1-238

のんほいパーク

「のんほいパーク」をもっと詳しく!

わくわく恐竜王国デンパーク ディノランド(安城産業文化公園デンパーク)

デンパーク内にある、ウォークスルーアトラクションです。 2021年3月13日(土)~2022年1月17日(月)の期間は、草食恐竜の住処に巨大肉食恐竜が出現する「肉食恐竜の世界」を開催しています。

【住所】愛知県安城市赤松町梶1

安城産業文化公園デンパーク

「安城産業文化公園デンパーク」をもっと詳しく!

夏休みのお出掛け先にピッタリ

恐竜の全身復元骨格標本や化石などが展示される「ジュラシック大恐竜展」。

動いたりほえたりする恐竜ロボットに会えるだけでなく、恐竜について学べる資料も用意されているので、夏休みの自由研究に悩んでいるお子さんと一緒に出掛けてみてはいかがでしょうか?

特別展「昆虫」

昆虫標本がいっぱい!特別展「昆虫」

ココもポイント!

「ジュラシック大恐竜展」では「すみっコぐらし学園」コーナーも登場!フォトスポットや恐竜について学べるクイズなどが楽しめます。

EVENT DATA

ジュラシック大恐竜展

期間
2021年7月10日(土)~8月29日(日)
場所
旧名古屋ボストン美術館
(愛知県名古屋市中区金山町1-1-1)
金額
【料金】
・当日券 大人 1,900円/子ども 1,000円
・前売券 大人 1,700円/子ども 900円
※子どもは3歳以上小学生以下。2歳以下入場無料。
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

金城ふ頭にある複合商業施設「メイカーズピア(Maker’s Pier)」

名古屋市港区

愛知

金城ふ頭にある複合商業施設「メイカーズピア(Maker’s Pier)」

開催中

120種を超えるさまざまな動物たちに出会える「浜松市動物園」

静岡

120種を超えるさまざまな動物たちに出会える「浜松市動物園」

開催中

子どもも大人も鉄道ファンも大興奮!「リニア・鉄道館」

名古屋市港区

愛知

子どもも大人も鉄道ファンも大興奮!「リニア・鉄道館」

開催中

名古屋高速道路について楽しく学べる「ネックス・プラザ(NEX PLAZA)」

名古屋市北区

愛知

名古屋高速道路について楽しく学べる「ネックス・プラザ(NEX PLAZA)」

開催中

あっちもこっちもカエルだらけ!「体験型カエル館 KawaZoo(カワズー)」

静岡

あっちもこっちもカエルだらけ!「体験型カエル館 KawaZoo(カワズー)」

開催中

タグで探す

現在開催中

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催

「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催

RANKING

愛知 |

台場怪奇学校 名古屋校がリニューアル!心霊リアリティー型恐怖体験

開催中

愛知 |

「モネ イマーシブ・ジャーニー 僕が見た光」金山南ビル美術館棟で開催

開催終了

愛知 |

「あじさいとシンデレラドレスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催

開催終了

愛知 |

「華原朋美 LIVE TOUR 2024-2025」6/12 名古屋で開催!

開催終了

愛知 |

「メロとタビのにゃごや展」名鉄商店で開催

開催中

愛知 |

「野口五郎 PREMIUM SYMPHONIC CONCERT」6/18 名古屋で開催!

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!