「ジュラシック大恐竜展」旧名古屋ボストン美術館で開催中!貴重な化石や迫力満点の恐竜ロボットが登場!
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています
岐阜
あのおいしい明宝ハムは、どうやってできているの?明宝ハムの工場見学へ行ってみよう♪
静岡
内部が見学できる!地域に開かれたダムに認定された「長島ダム」
愛知
自動車港湾・三河湾の役割を楽しく学ぼう!「カモメリア」
岐阜
究極の癒し空間が広がる!「リスの森 飛騨山野草自然庭園」
愛知
「第75回東山動植物園秋まつり」名古屋市東山動植物園で開催
三重
伊勢シーパラダイスに新しく『タツノオトシゴのくに』『いこいの魚館-UOASIS-』がOPEN!
名古屋市・中区にある旧名古屋ボストン美術館(金山南ビル)では、2021年7月10日(土)~8月29日(日)の期間「ジュラシック大恐竜展」が開催中!
会場には史上最大のティラノサウルス「スコッティ」の全身復元骨格標本が登場!全長13メートル、体重8.8トンと推定され、中部地区初披露となります。
さらに、北海道むかわ町で化石が発見された日本最大の恐竜「カムイサウルス・ジャポニクス(通称・むかわ竜)」の全身復元骨格標本や、リアルな動きが迫力満点の恐竜ロボットなど計約40点が並びます。
今回は会場の様子を写真とともにご紹介!夏休みのおでかけにいかがですか?
チケット情報
当日券
大人:1,900円
子ども(3歳以上小学生以下):1,000円
※2歳以下入場無料
恐竜の歴史を学ぼう!
最初に発見された恐竜
世界で最初に科学的に発見・研究された「イグアノドン」や「メガロサウルス」の標本や化石が展示されています。
化石はどうやって見つかる?
恐竜が死んだ後にどうやって化石になるのか?化石になるまでの流れや、化石の探し方や道具、化石の掘り出し方などロマンあふれる展示がされています!恐竜の卵や糞の化石もありますよ!
ティラノサウルス・レックス“スタン”
化石をよく見てみると摩耗していたり、首の骨が変形していたり、顎に穴があることが分かります。“スタン”は生前幾度となく攻撃や病を受けており、その痕跡から回復力の高さがうかがえます。
じっくりと観察して、どんなふうに生きていたか想像してみては?
アロサウルス VS ティラノサウルス
ジュラ紀を代表する大型肉食恐竜「アロサウルス」と、恐竜時代の終わりに生息した巨大肉食恐竜「ティラノサウルス」が登場!
ティラノサウルスの噛む力はアロサウロスの約7倍だったと言われてます。比較してみると同じ肉食恐竜でもこんなに足や頭の大きさが違うのかと驚きますよ!
純国産の恐竜カムイサウルス・ジャポニクス(むかわ竜)
日本の恐竜ファン達を興奮させた、北海道むかわ町穂別で発掘された草食恐竜「カムイサウルス・ジャポニクス(通称:むかわ竜)」の全身復元骨格が中部地区初登場!
7200万年前に生息していたと推定され、全長は8メートル。通常、全身骨格の復元は個体の異なる恐竜の部位を集めて形にしていきますが「むかわ竜」は丸々一体分が発掘された珍しいケースで、今回は超貴重な展示になっています!
世界最大のティラノサウルス“スコッティ”の大迫力な全身復元骨格
生きていた時の全長は13メートル、体重は8.8トンと推定される世界最大級のティラノサウルス。6800万年前の地層で見つかりました。
噛まれたらひとたまりもない、大きな顎と鋭い牙。6800万年前にドシンドシンと轟音を響かながら歩いていたと思われる大きな足。子どもも大人も、その迫力に圧倒されますよ!
動き・ほえる恐竜の森!
4階に降りてきてテーマパークのような入口を進むと、動き・ほえる恐竜たちの姿が広がります!
カマラサウルス
竜脚類(長い首と尾が特徴の大型恐竜)で長い首と尾を支える為、前足と後ろ足がほぼ同じ長さになっています。
ティラノサウルス
全ての肉食恐竜の中で最も力強く頑丈な骨格と発達した筋肉を持つ最強パワーの恐竜。意外と素早く、嗅覚も優れていたと研究で分かっているそうです。
他にも様々な恐竜たちが展示されているので、会場でその迫力を体感してみてはいかがですか?
会場限限定グッズ情報
ジュラシック大恐竜展ではTシャツやナップサック、マスクなどここでしか手に入らない限定グッズが数多く販売されています。
その他にもマシュマロやミックスドロップ、チョコクランチなどのお菓子もあるのでお土産にもぴったりです♪物販コーナーも充実しているので、展示を楽しんだあとはお買い物も楽しめます。
すみっコぐらしとコラボ!
子どもたちに大人気のすみっコぐらしとジュラシック大恐竜展がコラボ!「すみっコぐらし学園」コーナーではフォトスポットのほか、恐竜について学べるクイズコーナーもあります。
音声ガイドを活用しよう!
恐竜のことをより深く知るために、音声ガイドがおすすめです!ナビゲーターは『ウルトラマントリガー NEW GENERATION TIGA』で主人公のマナカケンゴを演じる、「祭nine.」寺坂頼我さんが務めます。
ナイトミュージアム
「ジュラシック大恐竜展」では『ナイトミュージアム』が開催!暗くなった館内で懐中電灯を照らしながら展示物を楽しむことができます。ミステリアスな雰囲気の中で探検気分が味わえる貴重なイベントとなっているので、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか?
ナイトミュージアム詳細
日程:7月23日(金・祝)、24日(土)、30日(金)、31日(土)
8月6月(金)~8日(日)、12日(木)~14日(土)、20日(金)、21日(土)、27日(金)、28日(土)
時間:18:00~20:30(最終入場20:00)
※ナイトミュージアム開催時も入場料は通常料金です。
ココもポイント!
ナショナルジオグラフィック日本版から発信された、映像や最新の恐竜研究情報も展示されています!ぜひチェックしてみてくださいね。EVENT DATA
ジュラシック大恐竜展
- 期間
- 2021年7月10日(土)~8月29日(日)
- 場所
- 旧名古屋ボストン美術館
(愛知県名古屋市中区金山町1-1-1) - 金額
- 【当日券】
大人:1,900円
子ども(3歳以上小学生以下):1,000円
※2歳以下入場無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!
インタビュー記事はこちら!
「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!
映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!
「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント
岐阜
1年中郡上おどりが楽しめちゃう!?「郡上八幡旧庁舎記念館」
開催中
全国
リアルタイムバトル将棋®オンラインってどんなゲーム?常識を覆すハイスピード将棋バトルを解説!!
開催中
岐阜
家族で自然を満喫しよう!入園無料の「岐阜県百年公園」
開催中
三重
鳥羽の海辺の暮らしや歴史が学べる!『鳥羽市立 海の博物館』の施設情報をご紹介
開催中
豊橋市
愛知
自動車港湾・三河湾の役割を楽しく学ぼう!「カモメリア」
開催中
現在開催中
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
「ホワイトベアのクリスマスアフタヌーンティー」ストリングスホテル 名古屋で開催
プレミアム・アウトレット×ドラゴンクエスト「JOIN THE QUEST!」開催
「TOMORROW X TOGETHER CAFE」グローバルゲート名古屋で開催
ニイタカヤマノボレはここから送信された!?【依佐美送信所記念館】
「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催
RANKING
愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中
愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中
静岡
死後の世界を体験!?地獄と極楽のテーマパーク「伊豆極楽苑」
開催中
岐阜
“茶の湯文化”をあらゆる角度から触れることができる施設「茶の湯の森」
開催中
愛知 |
「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催
開催中
愛知 |
「ホワイトベアのクリスマスアフタヌーンティー」ストリングスホテル 名古屋で開催
開催中
三重
「スパークリング・クリスマス」志摩スペイン村で開催
開催中
愛知 |
僕のヒーローアカデミア キャラポップストアが期間限定オープン!
開催終了
愛知 |
「TOMORROW X TOGETHER CAFE」グローバルゲート名古屋で開催
開催中
岐阜
オアシスパークの謎解きイベント「トレジャーストーン探偵団」をネタバレヒント無しで体験レポ!!
開催終了



