https://www.entetsuassist-dms.com/kakegawa-shinrinkajyupark/
見て楽しい!食べて美味しい♡五感で楽しむ公園「掛川森林果樹公園」
最近では一年中スーパーに並ぶフルーツ、自然に実って、一番おいしい「旬」はいつなんだろう?
いつの間にか忘れたり、分からなくなったりしてはいないでしょうか?
もちろん、自然に果物を実らせる、果樹が生えているのを見ることが少なくなったのも一因です。
そんな中、「五感で味わう」をテーマに、様々な果樹を自然な姿で楽しめる、ちょっと珍しい公園が静岡県掛川市にあります。
それが「掛川森林果樹公園」。
五感にあわせてご紹介していきます♪
「見て」楽しむ、花々と季節
季節ごと、景色の移ろいとして真っ先に思い浮かぶのやっぱりは「花」ですね。
普段から食べている「キウイ」や「ブルーベリー」、木にはどんな花が咲くのか、観察してみちゃいましょう!
掛川森林果樹公園では、四季折々、たくさんの果樹が花をつけます。
公式サイトの園内マップ内に「年間果樹カレンダー」があり、今の季節は
花がついているのか、実を結んでいるのか、一目で知ることができます。
一度見たら忘れられない存在感のある「アケビ」や「ムベ」を珍しいアーケード状で見ることができ、 可愛い花から“あの”果実になるまでをじっくり観察することができますよ。
また、標高130.97メートルの展望台からは市街地をはじめとして、富士山、南アルプスの山並みまでも見ることもできます。
静岡ならではの楽しみですね!
自然の「香り」を感じる
シャンプー、洗剤などで「果物の香り」「自然の香り」と言われても
自分の知っているものと違う、いまいちピンとこないな?と疑問になることもありますよね。
自然あふれる掛川森林果樹公園で気になる果物の香りを解明してみましょう!
また、「香り」は植物が進化の過程で、外敵から身を守るためにつけてきた、ひとつの武器です。
公園にあるもののなかでも、「銀杏」はその代表格。猿やねずみに食べられないようにとつけてきた香りは、人間もおもわず鼻をつまみたくなってしまうような強烈さ。秋にはチャレンジしてみるのも楽しみですね。
耳をすませて、森の声を「聴く」
公園の位置する「小笠山」は標高260mで山というよりも「丘」というイメージが似合う場所です。
日本全体に暮らす種類で約1/3にあたる約130種の野鳥や、約1,300種もの豊かな植物と共存する土地です。
掛川森林果樹公園にも「野鳥観察小屋」があり、ベンチでゆっくりとくつろぎながら野鳥の声に耳を傾けることができます。
夏には、静岡県の県鳥である「サンコウチョウ」が訪れることもあり、「ツキヒーホシ、ホイホイホイ」と特徴的な鳴き声を聞くこともできるかもしれません。
サンコウチョウはサッカー好きの方にはおなじみの、「ジュビロくん」と「ジュビィちゃん」のモデルにもなっています。
植物に「触れる」新たな発見
果実が実る季節に行われている「収穫体験」、「せん定勉強会」など、
様々なイベントを通じて植物に触れ合うことができます。
他にも工作イベント、押し花教室、マルシェにイルミネーション。
珍しいものだと夏に開催された「カブトムシマッチングフェア」なんてものも!
あなたの興味をそそるものが必ずあるはず!
収穫体験
例年では7月ごろからの「ブルーベリー」、10月下旬ごろからの「みかん」など。 どちらも成熟や収穫の状況によって体験できなくなる日があるので、早い者勝ちですよ! 収穫しながら試食もできちゃう、貴重な体験です♪
みのりを「味わう」!
収穫体験は行われていない果実でも、とれたての販売は行われています!
瑞々しいフルーツの出荷情報は公式サイトの「旬のおすすめ・お知らせ情報」から
確認することができます。
お手頃価格で新鮮なフルーツが味わえる機会をお見逃しなく!
また、入口ゲート近くの掛川森林果樹公園アトリエでは、公園で収穫したフルーツだけでなく、
静岡県内の食材を最大限利用したおいしい食事を味わうことができます。
ビュッフェレストランとカフェに分かれており、カフェでは東海民が愛してやまないモーニングも楽しむことができます。
ちなみに、こちらのプロデュースは静岡県民にはおなじみのお菓子屋さんである「たこまん」です。
公園散策の一休みに、ピクニックの彩りにおススメですよ★
将来的には、ケーキ作りなどの体験教室も予定しているようです。
ランチビュッフェ:11:00~15:30
(※予約受付時間:10:00〜16:00)
定休日:なし
新鮮野菜たっぷりのビュッフェは予約優先です。気になる方はぜひ予約を!
オープン:9:00~17:00
定休日:なし
旬のフルーツ狩り体験ができる「伊豆フルーツパーク」
ココもポイント!
2019年には、夏の時期のみ、掛川森林果樹公園で暮らしていたカブトムシ保護のためのドーム『ムシキングダム』が生まれ、エサやり体験や観察ができたそうです。虫も過ごしやすい豊かな環境。植物以外にも観察が楽しめますね♪EVENT DATA
掛川森林果樹公園
- 期間
- 【休園日】
月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12月29日~1月3日) - 場所
- 掛川森林果樹公園
(静岡県掛川市下俣1-90) - 金額
- 入園無料
(収穫体験等は有料です)
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!
インタビュー記事はこちら!
「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!
映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!
「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント
静岡
浜松まつりの熱気と興奮が常に体感できる「浜松まつり会館」
開催中
名古屋市東区
愛知
世界最古の貨幣や世界最大の金貨などみどころ満載!「三菱UFJ銀行貨幣資料館」
開催中
一宮市
愛知
初心者も大歓迎!本格的なトランポリン体験ができる!トランポリンゾーンNEXT
開催中
静岡
さまざまな角度から伊豆の魅力に触れられる施設「昭和の森会館」
開催中
静岡
お茶の香りに包まれる、ここだけの体験♡「香りの丘 茶ピア」
開催中
現在開催中
「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催
「ホワイトクリスマスとプリンセスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
プレミアム・アウトレット×ドラゴンクエスト「JOIN THE QUEST!」開催
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
クリスマスランチ&ディナービュッフェ「ワールド・クリスマス・ビュッフェ」ヒルトン名古屋で開催
RANKING
岐阜
“茶の湯文化”をあらゆる角度から触れることができる施設「茶の湯の森」
開催中
愛知 |
【清洲ふるさとのやかた】麒麟がくるにも登場する「清洲城」を楽しむためのスポット!
開催中
愛知 |
「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催
開催中
三重
「七次元生徒会!修学旅行中!in志摩スペイン村」開催
開催中
愛知 |
「『ディズニー ツイステッドワンダーランド ザ アニメーション』OH MY CAFE」名古屋ラシックで開催
開催まであと3日
愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了
静岡 | 愛知
「ツイステ展」名古屋&静岡で開催!チケットやグッズ情報を紹介
開催終了
愛知 |
クリスマスランチ&ディナービュッフェ「ワールド・クリスマス・ビュッフェ」ヒルトン名古屋で開催
開催中
愛知 |
「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催
開催中
岐阜 | 静岡
プレミアム・アウトレット×ドラゴンクエスト「JOIN THE QUEST!」開催
開催中



