エリアを指定
スイーツデコアートを展示!渡辺おさむ-お菓子の美術館にようこそ- http://www.hirano-museum.jp/watanabeosamu.html

スイーツデコアートを展示!渡辺おさむ-お菓子の美術館にようこそ-

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

静岡

【今切体験の里】冬期の牡蠣小屋が大盛況!魚介類を楽しむスポット!

愛知

国内初の小型旅客ジェット機を間近で見学!MRJミュージアム(愛知県豊山町)

三重

リゾートホテル『青山ガーデンリゾート ホテルローザブランカ』の施設情報をご紹介!

愛知

「ハピピランド ラグーナ蒲郡店」4/29にグランドオープン

三重

日本でここだけ!はちみつ採集体験ができるカフェであま〜いはちみつを楽しもう♪

愛知

名古屋プリンスホテル スカイタワーで秋のランチブッフェ&ディナーブッフェ開催

2021年6月12日(土)~8月15日(日)の期間、静岡県浜松市にある平野美術館で、「渡辺おさむ-お菓子の美術館にようこそ-」が開催されます。

本物みたいなお菓子や果物で彩られたスイーツデコアート作品が展示されるので、食品サンプルが好きな方にオススメです!

今回は「渡辺おさむ-お菓子の美術館にようこそ-」の内容と、あわせて行きたい「うなぎパイファクトリー」についてご紹介します。

「渡辺おさむ-お菓子の美術館にようこそ-」

渡辺おさむ-お菓子の美術館にようこそ-

「渡辺おさむ-お菓子の美術館にようこそ-」は、“アート界のスイーツ王子”と称される現代美術作家・渡辺おさむさんの作品を見ることができる展覧会です。

今回のコンセプトは、「ファンシーでかわいい」けれど「上品で美しい」お菓子の美術館。

「Fake Cream Art(フェイククリームアート)」という独自の技法を用いて、甘くて美味しそうな世界観を体験することができます。

渡辺おさむ-お菓子の美術館にようこそ-

【期間】2021年6月12日(土)~8月15日(日)
【休館日】月曜日

【開館時間】10:00~17:00(入館は16:30まで)

【場所】公益財団法人 平野美術館
(静岡県浜松市中区元浜町166番地)

【観覧料】一般 800円/中高生 300円/小学生 200円
※土日に限り小中学生は無料。

世界の美術名品をデコレーション!

渡辺おさむ-お菓子の美術館にようこそ-

会場で展示されるのは、美術の名品をお菓子や果物でデコレーションしたスイーツデコアート。 クレープで表現されたフェルメールの「真珠の耳飾りの少女」をはじめ、ゴッホや葛飾北斎など、誰もが見た事のある作品を新たな美術作品に昇華させています。

また、尾形光琳の「紅白梅図屏風」は、チョコレートでデコレーション。 3メートルを超える大作にぜひご注目ください。

渡辺おさむ-お菓子の美術館にようこそ-
渡辺おさむ-お菓子の美術館にようこそ-
渡辺おさむ-お菓子の美術館にようこそ-
「うなぎパイ」をモチーフにした新作登場!
渡辺おさむ-お菓子の美術館にようこそ-

「渡辺おさむ-お菓子の美術館にようこそ-」では、「うなぎパイ」をモチーフにした新作スイーツデコアートが展示されます。

「うなぎパイ」といえば、静岡県浜松市に本社を構える春華堂の看板商品。 浜松市の名産品として知られる洋菓子で、尾形光琳の「燕子花図」を大胆にデコレーションします。

【事前予約制】ワークショップも開催

渡辺おさむ-お菓子の美術館にようこそ-

会場では関連イベントとして、ワークショップも開催されます。 制作するのは「うなぎパイのストラップ」と「うなぎパイのバレッタ」で、なんと春華堂公認。

事前予約制なので、参加したい方は電話で予約をしておきましょう。

【日程】7月17日(土)、18日(日)
【時間】10:00~/11:30~/14:00~/15:30~

【定員】各回7人程度
【参加費】500円(本展観覧券が必要です)

【申し込み先】053-474-0811
※5月28日(金)10:00~より受付。

うなぎパイファクトリーに行ってみよう

静岡県浜松市にある「うなぎパイファクトリー」では、うなぎパイの製造工程を見学することができます。

工場直売店も併設されていて、いろんな種類のうなぎパイや姉妹品を購入できるのが特徴。 また、同じく併設されている「うなぎパイカフェ」では、うなぎパイを使ったスイーツを味わうことができます。

展覧会のあとは、ぜひこちらにも立ち寄ってみてくださいね。

【住所】静岡県浜松市西区大久保町748-51

【開館時間】10:30~17:30
(うなぎパイカフェオーダーストップ17:00)

【入場料】無料

うなぎパイファクトリー

「うなぎパイファクトリー」詳しい情報はこちら!

甘くて美味しそうなスイーツデコアート

渡辺おさむ-お菓子の美術館にようこそ-

スイーツやフルーツのフェイクでデコレーションする表現スタイルで、一風変わったアートを楽しめる「渡辺おさむ-お菓子の美術館にようこそ-」。

美術史で扱われるような有名作品を、これまでとは変わった視点で観ることができる貴重な機会となりそうです。 ファンシーでユニークなスイーツデコアートを、ぜひ間近で鑑賞してみませんか?

プリンセスマーメイド ~MUSICALS UNDER THE SEA~

可愛いモチーフがいっぱい!人魚姫のスイーツパーティー

ココもポイント!

渡辺おさむさんのお母さんは、製菓学校講師だったそうです。幼い頃からお菓子に囲まれて育った渡辺さん。培われたデコレーションセンスも見どころの一つといえそうです。

EVENT DATA

渡辺おさむ-お菓子の美術館にようこそ-

期間
2021年6月12日(土)~8月15日(日)
場所
公益財団法人 平野美術館 
(静岡県浜松市中区元浜町166番地)
金額
【観覧料】
一般 800円/中高生 300円/小学生 200円
※土日に限り小中学生は無料。
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

どっちが本物か見分けられる?天ぷらにお寿司、スパゲッティにデザートまで、オリジナルサンプルを作っちゃおう!

岐阜

どっちが本物か見分けられる?天ぷらにお寿司、スパゲッティにデザートまで、オリジナルサンプルを作っちゃおう!

開催中

センスを磨くならここ!複合型アートリゾート「クレマチスの丘」

静岡

センスを磨くならここ!複合型アートリゾート「クレマチスの丘」

開催中

『かんなみ仏の里美術館』で文化財指定の貴重な仏像群を鑑賞しよう!

静岡

『かんなみ仏の里美術館』で文化財指定の貴重な仏像群を鑑賞しよう!

開催中

気分はヨーロッパ旅行♡『伊豆高原ステンドグラス美術館』でアンティークステンドグラスを鑑賞しよう♪

静岡

気分はヨーロッパ旅行♡『伊豆高原ステンドグラス美術館』でアンティークステンドグラスを鑑賞しよう♪

開催中

徳川美術館・蓬左文庫開館90周年記念 秋季特別展「尾張徳川家 名品のすべて」開催

名古屋市東区

愛知

徳川美術館・蓬左文庫開館90周年記念 秋季特別展「尾張徳川家 名品のすべて」開催

開催中

タグで探す

現在開催中

【竹採公園】かぐや姫発祥の地!?おじいさんがかぐや姫を見つけた場所を見に行こう!

【竹採公園】かぐや姫発祥の地!?おじいさんがかぐや姫を見つけた場所を見に行こう!

日本最大級の屋内グルメ横丁『岐阜横丁』で最高の夜を!施設情報をご紹介

日本最大級の屋内グルメ横丁『岐阜横丁』で最高の夜を!施設情報をご紹介

120種を超えるさまざまな動物たちに出会える「浜松市動物園」

120種を超えるさまざまな動物たちに出会える「浜松市動物園」

プリオ豊川店に屋内キッズパーク「アメイジングワールド」オープン!

プリオ豊川店に屋内キッズパーク「アメイジングワールド」オープン!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「ホワイトクリスマスとプリンセスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催

「ホワイトクリスマスとプリンセスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催

RANKING

愛知 |

飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」

開催中

愛知 |

新聞印刷の裏側がまるわかり!朝日プリンテック名古屋工場

開催中

岐阜

映画「君の名は。」で注目された体験もできる!「飛騨古川さくら物産館」

開催中

愛知 |

「ハピネス クリスマスアフタヌーンティー」星ヶ丘迎賓館 アートグレイスクラブで開催

開催まであと15日

静岡

「空紅葉&サンセットスカイウォーク」三島スカイウォークで見ごろ

開催まであと16日

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

三重

「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催

開催終了

愛知 |

「華原朋美 LIVE TOUR 2024-2025」6/12 名古屋で開催!

開催終了

愛知 |

「全スーパー戦隊展」金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)で開催

開催終了

三重

「七次元生徒会!修学旅行中!in志摩スペイン村」開催

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!