エリアを指定
趣ある日本庭園と四季折々の景観に癒される「大倉公園」 https://www.city.obu.aichi.jp/shisetsu/bunka_sports/park_obu/1005218/index.html

趣ある日本庭園と四季折々の景観に癒される「大倉公園」

多くの河川に囲まれ、市内の大部分がなだらかな丘陵である愛知県大府市。 かつては窯業で栄えており、市内には古代の窯址(ようし)が点在しています。 また豊かな自然も多く溢れた魅力的な街です!

今回はそんな大府市にある美しい景観に癒されること間違いなしのスポットをご紹介します!

大倉公園 

そのスポットとは愛知県大府市にある「大倉公園」。

この「大倉公園」のルーツをご紹介すると、もともと桃畑だった一帯を日本陶器合名会社(現:株式会社ノリタケカンパニーリミテド)の初代社長・大倉和親が別荘として購入。大倉氏が名古屋を訪れた際の別邸として長く利用されました。なので「大倉公園」の名前はそこから由来します。

1927年には、賀陽宮恒憲王が騎兵第3連隊に通うため、この別邸を利用していたといわれています。 その後名機製作所創業者の加治慶之助が所有したのち、1975年に貴重な資源を保存するため大府市が買い取り、現在のような庭園付きの公園に整備されました。

別荘地として利用していた名残である昔ながらの古き良き日本庭園を中心に緑や草木に囲まれ、四季折々の風情ある景色をお楽しみいただけます。

春は鮮やかなツツジで溢れる!

大倉公園の代名詞であるのが市の花にも指定されているツツジの花です。

園内には約2,800本ものツツジが植えられており、4月下旬から5月中旬の春に見ごろを迎えます。ピーク時には、緑のなかに眩しいくらい艶やかなピンクの花がいっぱいに咲き誇ります。すごく絵になり見応え十分です!

毎年その時期には「大倉公園つつじまつり」も開催されており、多くの人で賑わいます。見られる期間は短いですが、大倉公園といえばツツジというくらいに有名なので、これは間違いなく見逃せませんよ!

見応え十分!茅葺門

大倉公園の入り口にあるのが、歴史あるいい雰囲気を醸し出している茅葺門(かやぶきもん)。

この茅葺門もまた大倉和親氏によって建てられた別荘として利用された際の名残となります。大正時代末期から昭和初期に建立されたものとなります。その高さは5メートル、幅は13メートル、奥行きは4メートルとかなりのスケールを誇っています。 2009年には、大府市と友好都市提携を結んでいる岩手県からわざわざ茅葺職人を招いて、大規模な葺き替えが行われ、その昔からの景観を保っています。 国の登録有形文化財にも登録されており、その価値の高さを物語っています。

休憩棟

茅葺門をくぐり西に向かって小高い丘を上ると姿をあらわすのが休憩棟。

大倉和親氏によって建築された別荘の母屋を修復したものとなります。日本の伝統的な木造建築のひとつである数寄屋造りを取り入れたL字形のかなり特徴的な建物となります。玄関や板の間、物置、床の間付きの和室などそのままに残っています。休憩棟は予約制での貸し出しもしており、一般の方も利用することができます。 また休憩棟には戦時中に作られたという防空壕も残っており、時代を超えて現代に至ることを証明しています。 こちらも古き時代の趣きを現代に伝える建造物として茅葺門とあわせて国の登録有形文化財に登録されています。

ひょうたん池

茅葺門をくぐり北へ向かうとあるのが、ひょうたん池と名付けられた池です。 別荘を作った際に造成された池を市が公園として整備した際、改修したものとなります。丸い池の形がひょうたんに似ていることからその名前が付けられています。

このひょうたん池をよく見るとカッパの像3体ときゅうりの像が並んでいます。 ひょうたん池になぜカッパ?と思われるかもしれませんが、これは大府市と友好都市提携を結んでいる岩手県遠野市から贈られたという友好の証であり、絆を意味しています。 このカッパ像は母父カッパ、そして子という親子カッパになるのだとか。 広い池の上にカッパがポツリといるのが、なんともほっこりしちゃいますよ!

豊田市自然観察の森 施設情報

広大な敷地にある大自然を満喫!「豊田市自然観察の森」

ココもポイント!

大倉公園には、駐車場がないのでご注意ください。なので足を運ぶ際は公共交通機関を利用するのがオススメ!ちなみにアクセス方法は、大府駅で下車し、東口から徒歩約8分となります。

EVENT DATA

大倉公園 施設情報

期間
【開館時間】
1月~2月 8:00~16:15
3月~4月 8:00~17:00
5月~8月 8:00~18:30
9月~10月 8:00~17:00
11月~12月 8:00~16:15

【定休日】
基本無休
場所
大倉公園
(愛知県大府市桃山町5-74)
金額
入場無料
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

「静岡科学館 る・く・る」みて!きいて!さわって!不思議体験をしよう!

静岡

「静岡科学館 る・く・る」みて!きいて!さわって!不思議体験をしよう!

開催中

中伊豆ワイナリーヒルズで上質な休日を!施設情報をご紹介

静岡

中伊豆ワイナリーヒルズで上質な休日を!施設情報をご紹介

開催中

フランス美術コレクションが勢揃い!「ヤマザキマザック美術館」

名古屋市東区

愛知

フランス美術コレクションが勢揃い!「ヤマザキマザック美術館」

開催中

愛知県清須市で快適に水遊び!「ARCO清洲」

清須市

愛知

愛知県清須市で快適に水遊び!「ARCO清洲」

開催中

思いっきり遊ぼう!『リトルプラネットmozoワンダーシティ』の施設情報をご紹介

名古屋市西区

愛知

思いっきり遊ぼう!『リトルプラネットmozoワンダーシティ』の施設情報をご紹介

開催中

タグで探す

現在開催中

JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催

JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催

唯一無二!いろいろな盃と出会うことができる「市之倉さかづき美術館」

唯一無二!いろいろな盃と出会うことができる「市之倉さかづき美術館」

映画『少年と犬』3月20日(木・祝)より公開中

映画『少年と犬』3月20日(木・祝)より公開中

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

清須の自然とふれ合おう!「はるひ夢の森公園」でリフレッシュ!

清須の自然とふれ合おう!「はるひ夢の森公園」でリフレッシュ!

史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」

史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」

RANKING

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

岐阜

豊臣秀吉の出世街道はここからはじまった!「墨俣一夜城」をご紹介!

開催中

愛知 |

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

開催中

静岡

熱海出身の彫刻家・澤田政廣の作品&コレクションを所蔵「澤田政廣記念美術館」

開催中

愛知 |

東海エリアで最も高いビルからの眺めは最高!「スカイプロムナード」

開催中

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

三重

「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催

開催終了

愛知 | 大阪

JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催

開催中

愛知 |

「ゆめいろストロベリーアフタヌーンティー with ハーゲンダッツ」星ヶ丘アートグレイスクラブで開催

開催中

愛知 |

「明治村開村60周年記念」博物館明治村で開催

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!