© Studio Ghibli
「ジブリの大博覧会」名古屋・愛知県美術館で開催!チケットやグッズ情報などをご紹介
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています
愛知
『ホラープラネタリウム ふり返りの旋律』コニカミノルタプラネタリウム満天NAGOYAで上映
岐阜
「岐阜グランピング KITO関ケ原」2022年12月にグランドオープン
愛知
可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」
静岡
東海エリアで梅を鑑賞するなら「熱海梅園」がオススメ!
愛知
電気の世界を楽しく学ぼう!「知多電力館」
静岡
“音フェチ”におすすめ!音と戯れるミュージアム『音戯の郷』をご紹介
「ジブリパークとジブリ展」開催中!
2021年7月17日(土)~9月23日(木・祝)の期間、名古屋市東区にある愛知県美術館で「ジブリの大博覧会~ジブリパーク、開園まであと1年。~」が開催。
入口では「ネコバス」がお出迎え♪行先が“あいち”になっているのもポイントです!
今回はチケットやグッズ情報、会場の様子をたっぷりの写真と共にご紹介していきます。
※会場では、入口の「ネコバス」以外は撮影禁止となっているのでご注意ください。
チケット情報
「ジブリの大博覧会~ジブリパーク、開園まであと1年。~」のチケットは、「日時指定予約制」となっています。
そのため、希望の日時のチケットを事前に購入しておきましょう。ただし、各入場時間枠の予定数に達し次第、販売終了となります。
また、美術館内でのチケット販売は行われないのでご注意ください。
入場時間枠
指定の入場時間枠内であれば、いつでも入場可能です。 入替制ではありませんが、鑑賞環境保持のため、館内での滞在時間は、1時間~1時間半を目安に鑑賞するようにしましょう。
(1) 10:00~10:50 (2) 11:00~11:50 (3) 12:00~12:50 (4) 13:00~13:50
(5) 14:00~14:50 (6) 15:00~15:50 (7) 16:00~16:50
▼金曜日のみの時間枠
(8) 17:00~17:50 (9) 18:00~18:50
チケット販売日と販売場所
【販売日】
7月入場分 販売中
8月入場分 販売中
9月入場分 8月1日(日)~
【販売場所】
▼オンライン予約購入
Boo-Wooチケット
▼店頭購入
ローソン、ミニストップ(Lコード:48222)
ボリューム満点の展示物
第1回開催時と比べ展示面積が約5倍に拡大!ジブリの世界を思う存分楽しめる内容となっており、愛知・大博覧会初の展示も多数登場します。
スタジオジブリへようこそ!
会場に入ってすぐ目に飛び込んでくるのは大トトロ!スタジオジブリ内にある打ち合わせスペースを再現した「スタジオジブリへようこそ!」の「トトロ・バー」です。
じっくりこちらを見つめるトトロが可愛いですね。壁にはジブリ作品の名シーンたちが飾られており、トトロの後ろの棚には様々なジブリグッズが置かれています。ぜひ、細かいところまでじっくりとご覧ください♪
ジブリの幻燈楼
愛知初登場の「ジブリの幻燈楼」。トトロなどのジブリ作品のモチーフが壁に映し出され、幻想的な空間となっています。会場ではジブリの名曲たちが流れているので、作品の雰囲気に入り込むことができますよ。
幻燈楼には様々な作品のシーンがステンドグラスのように描かれています。ぜひ、周りをくるっと一周してみてはいかがですか?
ポスタールーム
1984年公開『風の谷のナウシカ』から、最新作『劇場版 アーヤと魔女』までのポスターが壁一面に展示されています。さらに「タイトル・キャッチコピー・ビジュアル」のそれぞれが決まるまでの過程も紹介されています。
タイトル案やキャッチコピー案、ポスターのラフ画など貴重な資料がたくさん展示されています。1つの作品が完成するまでに、どれだけの時間と思いがかけられているのかが分かりますね。
さらに、『となりのトトロ』や『魔女の宅急便』でおなじみ、コピーライター糸井重里さんとスタジオジブリプロデューサー鈴木敏夫さんとのやりとりなども展示されています。
鈴木敏夫さんのデスクも再現して展示されています。本棚や机上にはたくさんの資料が並んでいます。作品のグッズなども置かれているので、細かいところまで注目してみてくださいね。
プロデューサーの仕事
こちらでは1997年公開『もののけ姫』を例に、プロデューサーの仕事量を紹介。大きく「製作」「宣伝」「配給」「興行」の4つに分けれており、膨大な労力と時間がかかっていることが分かります。
メディアの変遷
壁一面に過去の新聞記事が展示されています。白黒からカラー印刷まで、時代の流れを感じますね。さらに、iPhoneやiPadなど近年の宣伝方法についても展示されているので、メディアの変化をより身近に感じることができそうです。
ジブリの倉庫
ポスターやチラシをはじめ、グッズやパンフレットなど様々な資料が保管されている倉庫。膨大な展示物たちが所狭しと並んでいます。
『借りぐらしのアリエッティ』ドールハウスは、細かいところまで作りこまれています。映画のシーンを思い出してワクワクしそうですね♪
最初期につくられたトトロのぬいぐるみも登場!今とは違った雰囲気のトトロはとっても貴重です!
ジブリ社屋内にあった張り紙も展示されています。個人のものから社内イベントまで、様々な告知・行事の張り紙が掲示されていたことが分かりますね。
会場は壁面から上までたくさんの展示物があるので、ジブリの世界に浸ることができます。台本など普段は見ることができない資料も展示されているので、ぜひじっくりとお楽しみください。
スタジオジブリ 空とぶ機械達展
ジブリ作品には、飛行機など空とぶ機械がたくさん登場します。こちらでは、ジブリ作品に登場する空とぶ機械を一望できるほか、人間が空を飛んでみたいと願ってから実現するまでの思いや歴史が展示されています。
様々な機械が展示されている中を進むと大きな船が登場。『天空の城ラピュタ』のオープニングシーンに登場する「空とぶ巨大な船」を表現した大型模型が愛知初登場です!実際に動いているので、その迫力を体感することができますよ。
風の谷のナウシカ 王蟲の世界
こちらも愛知初登場「風の谷のナウシカ 王蟲の世界」。今までの展示とは雰囲気がガラリと変わり、少し怪しげな順路を進んだ先には王蟲や蟲(むし)たちが住む“腐海の世界”が広がっています。
14個の眼が怪しげに光る王蟲はとても大きく迫力満点です!ウシアブや大王ヤンマなど様々な蟲たちも展示されており、腐海の世界に入り込んだような体験ができます。
ネコバスアトリエ
大博覧会初登場!「ネコバスアトリエ」では、グラフィックデザイナー・佐藤卓氏企画監修の新展示企画です。入口には可愛いネコバスがお出迎え!
思わず触りたくなるようなモフモフ感が可愛いですね♪手を触れることは禁止なので、じっくりと眺めてお楽しみください。
こちらは動物の「ネコ」と乗り物の「バス」を組み合わせた「ネコバス」のように、全く関係のない2つを組み合わせるアイデアのヒントを探る新展示企画となっています。
普段、何気なく使っている物や食べている物が実は合体していた!なんていう発見があるかもしれませんね。
ジブリパークコーナー
展示コーナーの最後には大博覧会初登場、2023年度にジブリパークにオープン予定の「魔女の谷エリア」に誕生する「ハウルの城」の建築模型が展示されています。
初めての一般公開となるので、細かいところまでじっくりと鑑賞したいですね。「ハウルの城」脚部の原寸大モックアップも展示されており、その大きさは見上げるほど!迫力満点です。
グッズコーナー
会場内特設ショップでは「ジブリの大博覧会」のオリジナルグッズを購入することができます。大博覧会初登場の「トトロのクッキーBOX」もあります!こちらは数量限定での販売となります。
愛知会場限定グッズもあります。小トトロと金シャチの可愛いデザインに仕上がっていますよ!
さらに「三鷹の森ジブリ美術館」の商品も登場!モロゾフと共同開発したジブリ美術館オリジナル紋章クッキーや、ネコバス・まっくろくろすけのぬいぐるみなどが販売されています。
オンラインショップでも購入可能!
来場者限定で利用できるオンラインショップもあります。おうちでゆっくりと商品を選べるのでおすすめです。展示室入口でオンラインショップの利用に必要な専用のパスコード用紙が配られます。
※ジブリの大博覧会に関する限定商品のみの取り扱いとなります。
ジブリの世界を楽しもう!
いよいよ2022年秋に開園となるジブリパーク。そのプレイベントとして開催される「ジブリの大博覧会~ジブリパーク、開園まであと1年。~」は、今までの集大成ともいえます。
展示物を見ていると当時を思い出して懐かしい気持ちになったり、もう一度作品を見てみようという気持ちになったり、様々な気持ちを抱きます。
世代を超えて愛されるジブリ作品たち。家族や友人と一緒にジブリの世界をお楽しみください!
イベント概要などはこちら
ココもポイント!
平日の来場者限定&先着で小トトロと金シャチ柄を施した、本展限定デザインのミニクリアファイル(A5サイズ、非売品)がプレゼントされます。入場券をお持ちの方が対象となり、配布予定数に達し次第終了となるのでご注意ください。EVENT DATA
ジブリの大博覧会~ジブリパーク、開園まであと1年。~
- 期間
- 2021年7月17日(土)~9月23日(木・祝)
- 場所
- 愛知県美術館 [愛知芸術文化センター10階]
(愛知県名古屋市東区東桜1-13-2) - 金額
- 【観覧料(税込)】
一般 1,900円
高大生 1,500円
小中生 1,000円
障がい者 各券種の半額
※未就学児無料。日時指定券をお持ちの付添者と同じ入場時間枠で一緒にご入場ください。
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!
インタビュー記事はこちら!
「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!
映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!
「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント
静岡
あの美意識はここから?「資生堂アートハウス」のこだわりを見よう!
開催中
全国
ゴジラたちがYouTubeに参戦!?【ゴジばん】家族で見られるゴジラチャンネル!!
開催中
静岡
国民的漫画「ちびまる子ちゃん」のテーマパークが清水にあるぞ!
開催中
岐阜
唯一無二!いろいろな盃と出会うことができる「市之倉さかづき美術館」
開催中
日進市
愛知
文明開化を描いた貴重な作品が多数!マスプロ美術館(愛知県日進市)
開催中
現在開催中
クリスマスランチ&ディナービュッフェ「ワールド・クリスマス・ビュッフェ」ヒルトン名古屋で開催
「『ディズニー ツイステッドワンダーランド ザ アニメーション』OH MY CAFE」名古屋ラシックで開催
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催
これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!
「ハリー・ポッターの魔法クリスマス」大名古屋ビルヂングで開催
RANKING
岐阜
日本最大級の屋内グルメ横丁『岐阜横丁』で最高の夜を!施設情報をご紹介
開催中
愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中
岐阜
これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!
開催中
岐阜
【岐阜県刃物会館】全商品2割引き!?関の高級刃物が破格で買えるスポット!
開催中
愛知 |
『南知多おもちゃ王国』の施設情報をご紹介♪おもちゃで思いっきり遊ぼう!
開催中
愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中
静岡
「空紅葉&サンセットスカイウォーク」三島スカイウォークで見ごろ
開催まであと1日
愛知 |
そんな生物いるの!?特殊能力生物ばかり集めた 特別展「びっくり生物大集合 ~究極の技を持つ水の生きものたち~」開催
開催終了
静岡
「恋するタイポ展」静岡パルコで開催
開催中
愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中



