エリアを指定
愛知県美術館で開催!ジブリの大博覧会~ジブリパーク、開園まであと1年。~ © 1988 Studio Ghibli

愛知県美術館で開催!ジブリの大博覧会~ジブリパーク、開園まであと1年。~

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

三重

亀山サンシャインパークはアスレチック&サンシャインブリッジが面白い!!

愛知

観光にお勧め!豊田をタクシーで巡る『とよたび観光タクシー』がサービス開始!

愛知

愛知県最大!?すべて無料のアスレチックで遊べる「海南こどもの国」

愛知

小牧市の歴史を知ることができるガイダンス施設「れきしるこまき」

静岡

体験イベントいっぱいで1日中遊べる!子どもと一緒に『まかいの牧場』で楽しもう♪

愛知

フルーツ狩りが年中楽しめる!「蒲郡オレンジパーク」へ行ってみよう!

ジブリの大博覧会 愛知

【写真付き】会場レポートはこちら!

2021年7月17日(土)~9月23日(木・祝)の期間、名古屋市東区にある愛知県美術館で「ジブリの大博覧会~ジブリパーク、開園まであと1年。~」が開催されます。

2015年に愛・地球博記念公園で開催して以降、バージョンアップしながら5年間で国内全11カ所の巡回を行ってきましたが、ついに“ふるさと”愛知で完結です!

今回は「ジブリの大博覧会」の内容やチケット情報についてご紹介します。

ジブリの大博覧会~ジブリパーク、開園まであと1年。~

ジブリの大博覧会 愛知県美術館

「ジブリの大博覧会~ジブリパーク、開園まであと1年。~」は、スタジオジブリ誕生から約35年の歩みを懐かしの映画ポスターやグッズ、未公開とされた原画などが見られる展覧会です。来年秋の開園を控えるジブリパークのプレイベントを飾ります。

今回は豊富な資料全ての展示物が勢ぞろいし、ジブリパークに収蔵される前の最後のお披露目となります。 2015年に愛・地球博記念公園で開催された第1回と比べて、展示面積はなんと約5倍に拡大。

見ごたえたっぷりな最後の「ジブリの大博覧会」をぜひお見逃しなく!

ジブリの大博覧会 愛知県美術館
ジブリパーク「青春の丘エリア」デザイン画
© Studio Ghibli

【会期】2021年7月17日(土)~9月23日(木・祝)
【休館日】7月19日(月)、8月2日(月)、16日(月)、9月6日(月)、21日(火)

【開催時間】10:00~18:00 金曜は20:00(入館は閉館30分前まで)

【会場】愛知県美術館 [愛知芸術文化センター10階]
(愛知県名古屋市東区東桜1-13-2)

【観覧料(税込)】
一般 1,900円
高大生 1,500円
小中生 1,000円
障がい者 各券種の半額

※未就学児無料。日時指定券をお持ちの付添者と同じ入場時間枠で一緒にご入場ください。

展示内容

スタジオジブリ 空とぶ機械達展【愛知初登場】
ジブリの大博覧会 愛知県美術館
© Studio Ghibli

「天空の城ラピュタ」のオープニングシーンに登場する「空飛ぶ巨大な船」を表現した大型模型。そのほかにも、「紅の豚」や「風立ちぬ」などに登場する飛行機や空飛ぶ機械も紹介します。

風の谷のナウシカ 王蟲の世界【愛知初登場】
ジブリの大博覧会 愛知県美術館
© 1984 Studio Ghibli ・ H

「風の谷のナウシカ」に登場する王蟲や蟲(むし)たちが住む“腐海の世界”を表現!その緻密さは圧倒的な迫力です。過去に福岡会場で公開されましたが、愛知会場ではリニューアルして登場します。

ジブリの幻燈楼【愛知初登場】
ジブリの大博覧会 愛知県美術館
© Studio Ghibli

富山会場で限定公開されたガラス作品「ジブリの幻燈楼(げんとうろう)」が愛知会場にも登場!トトロなどのジブリ作品をモチーフにしたガラスのオブジェが光によって色とりどりのイメージを映し出し、幻想的な空間を楽しめます。

ジブリパークコーナー【大博覧会初登場】
ジブリの大博覧会 愛知県美術館
「魔女の谷エリア」に整備される「ハウルの城」CGパース
※これはイメージです。実際に展示される模型とは異なります。
© Studio Ghibli

2023年度にジブリパークにオープン予定の「魔女の谷エリア」に誕生する「ハウルの城」に焦点を当て、建築模型を初めて一般公開します!一足先にジブリパークの雰囲気を感じてみてはいかがでしょうか。

ネコバスアトリエ【大博覧会初登場】

グラフィックデザイナー・佐藤卓氏企画監修の「ネコバスアトリエ」は『となりのトトロ』の「ネコバス」を「ネコ+バス」で捉えることを出発点に、ものへの新たな見方から、さまざまなアイデアのヒントを探る新展示企画です。

こちらのコーナーでは、世の中にある気付いていないけれど合体している実例など今東西から集めた美術品・工芸品が展示されます。展示されているものがどんな面白い組み合わせで誕生したものなのか、ぜひ考えてみましょう!

スタジオジブリへようこそ!
ジブリの大博覧会 愛知県美術館
© Studio Ghibli

スタジオジブリ内にある打ち合わせスペースを再現した「トトロ・バー」。大きなトトロのぬいぐるみは迫力満点です!

ポスタールーム
ジブリの大博覧会 愛知県美術館
© Studio Ghibli

スタジオジブリの映画ポスターを一挙展示。一般に公開されなかった貴重な資料や原画を見ることができます。

ジブリの倉庫
ジブリの大博覧会 愛知県美術館
© Studio Ghibli

歴代作品の公開当時に作られた、貴重なグッズやジブリ関連書籍などを展示。膨大な展示物で埋め尽くされた空間は、ジブリファンにとってお宝の山といえそうです。

ネコバス
ジブリの大博覧会 愛知県美術館
© Studio Ghibli

「となりのトトロ」でおなじみの「ネコバス」に会うことができます。

平日限定!開幕記念プレゼント

ジブリの大博覧会 愛知県美術館

平日の来場者限定&先着で金シャチ柄を施した本展限定デザインのミニクリアファイル(A5サイズ、非売品)をプレゼント!金シャチの中に紛れる小トトロが可愛いですね。
※入場券をお持ちの方が対象になります。配布予定数に達し次第、終了。

本展限定のオリジナルグッズも!

会場では「ジブリの大博覧会~ジブリパーク、開園まであと1年。~」限定のオリジナルグッズも販売されます。愛知会場限定デザインのグッズもあるのでお見逃しなく!

トトロのクッキーBOX 1,250円

ジブリの大博覧会 愛知県美術館
© Studio Ghibli

ピンズ 715円

ジブリの大博覧会 愛知県美術館

ミニトートバッグ 1,320円

ジブリの大博覧会 愛知県美術館
© Studio Ghibli
アーヤと魔女

スタジオジブリ初のフル3DCGアニメーション!映画「アーヤと魔女」

ココもポイント!

愛・地球博記念公園(愛知県長久手市)内に開園する「ジブリパーク」は、2022年秋に「青春の丘エリア」「ジブリの大倉庫エリア」「どんどこ森エリア」が先行オープンします。約1年後には「もののけの里エリア」「魔女の谷エリア」がオープン予定なので、今後も見逃せません!

EVENT DATA

ジブリの大博覧会~ジブリパーク、開園まであと1年。~

期間
2021年7月17日(土)~9月23日(木・祝)
場所
愛知県美術館 [愛知芸術文化センター10階]
(愛知県名古屋市東区東桜1-13-2)
金額
【観覧料(税込)】
一般 1,900円
高大生 1,500円
小中生 1,000円
障がい者 各券種の半額

※未就学児無料。日時指定券をお持ちの付添者と同じ入場時間枠で一緒にご入場ください。
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

見に行くなら今!大規模修復工事を控えた世界遺産「韮山反射炉」

静岡

見に行くなら今!大規模修復工事を控えた世界遺産「韮山反射炉」

開催中

三重のことならここにおまかせ!三重県総合博物館「MieMu」

三重

三重のことならここにおまかせ!三重県総合博物館「MieMu」

開催中

伊勢神宮と合わせて参拝したい!三重県桑名市の『多度大社』をご紹介

三重

伊勢神宮と合わせて参拝したい!三重県桑名市の『多度大社』をご紹介

開催中

金山のテーマパーク!『土肥金山』で砂金採り体験や坑道観光を楽しもう♪

静岡

金山のテーマパーク!『土肥金山』で砂金採り体験や坑道観光を楽しもう♪

開催中

朝市限定!『おとうふ工房いしかわ』で工場見学をしよう

高浜市

愛知

朝市限定!『おとうふ工房いしかわ』で工場見学をしよう

開催中

タグで探す

現在開催中

図書館や音楽ホールが一体となった総合施設「岡崎市図書館交流プラザ りぶら」をご紹介

図書館や音楽ホールが一体となった総合施設「岡崎市図書館交流プラザ りぶら」をご紹介

「呪術廻戦 懐玉・玉折×サンリオキャラクターズ カフェ」グローバルゲート名古屋で開催

「呪術廻戦 懐玉・玉折×サンリオキャラクターズ カフェ」グローバルゲート名古屋で開催

「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催

「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

RANKING

愛知 |

愛知・常滑市【オレゴンファーム】豊富なトッピングでイチゴ狩りがさらに楽しく!!

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

カゴメ発祥の地でその歴史を学べる「カゴメ記念館」

開催中

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

愛知 |

「ぶどうとブルーベリーのおか」知多 大府でぶどう、ブルーベリー狩りを思う存分!

開催終了

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

愛知 |

「トイ・ストーリー」OH MY CAFE 名古屋パルコで開催

開催終了

愛知 |

「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!