エリアを指定
早咲きの梅が楽しめる「第77回 熱海梅園梅まつり」 https://www.ataminews.gr.jp/ume/

早咲きの梅が楽しめる「第77回 熱海梅園梅まつり」

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知

La Boca Gastronomia スペインの風を名古屋・栄「EXIT NISHIKI」で堪能!!

愛知

日本初の白だしを生みだした場所!「七福醸造 ありがとうの里」

愛知

東海エリアでバンジージャンプをするなら? 南知多グリーンバレイでしょ!!

愛知

ぶどう狩りにBBQ!大自然の中で遊べる「幸果園」

岐阜

「岐阜グランピング KITO関ケ原」2022年12月にグランドオープン

岐阜

秋の飛騨を楽しむ「飛騨大鍾乳洞&大橋コレクション館」国内屈指の鍾乳洞に挑戦しよう!!

2021年1月9日(土)~3月7日(日)の期間、静岡県熱海市にある熱海梅園で「第77回 熱海梅園梅まつり」が開催されます。

毎年11月下旬~12月上旬には第一号の梅の花が開花することから、早咲きの梅で一足早くお花見をすることができますよ。

今回は「第77回 熱海梅園梅まつり」の内容についてご紹介します。

「第77回 熱海梅園梅まつり」

「第77回 熱海梅園梅まつり」は、日本で最も早咲きの梅として有名な熱海梅園で行なわれるイベントです。 ちょうど見頃を迎える時期に開催され、期間中は園内に足湯や土産店がオープンします。

【期間】2021年1月9日(土)~3月7日(日)
【開園時間】8:30~16:00
【定休日】なし
【場所】熱海梅園(静岡県熱海市梅園町8-11)
【アクセス】
・JR熱海駅から「相の原団地」行きバスにて約15分→「梅園」下車
・熱海駅より伊東線にて約3分→来宮駅下車→徒歩約10分

梅まつり期間中は有料

梅まつり期間中、開園時間内(8:30~16:00)は有料となります。 時間外は無料入園が可能ですが、夜間ライトアップは行われませんのでご注意ください。

【入園料】
・一般 300円
・中学生以下 無料
・熱海市民 100円
※住所がわかるもの、または熱海市民施設利用証を提示。
・熱海市内宿泊者 100円
※宿泊先がわかるもの(予約表や領収証等)を提示。

熱海梅園は梅の品種が豊富

熱海梅園では、樹齢100年を越える梅の古木を含め、60品種・469本の梅を見ることができます。 早咲き→中咲き→遅咲きと、さまざまな種類が順番に開花するので、開花期間が長いのも大きな特徴。 なかでも2月上旬は全体が見頃になるので、お出かけにオススメです。

開花時期の参考

【2020年の参考】
1月 9日 1分咲未満
1月16日 1分咲
1月23日 2分咲
1月30日 3分咲
2月 3日 4~5分咲(早咲き見頃)
2月 6日 6分咲(全体見頃)
2月13日 6~7分咲(全体見頃)
2月17日 下り4分咲
2月20日 下り3.5分咲
2月25日 下り3分~2分咲(強風の日が続き落花が早まった)

イベントスケジュール

期間中は土日を中心に園内でイベントが行われます。 また、今年はミス熱海撮影会・熱海大島交歓会・梅見落語会・野点茶会・津軽三味線・歌謡ショー・エフエム熱海湯河原スペシャルステージ・将棋大会・ウクレレ演奏会・足湯が中止となっているのでご注意ください。

期間中の日曜・祝日

・10:00~/13:00~ 甘酒無料サービス(各回先着300名様分)【場所】中央広場
※ミス熱海は参加しません

1月

・9日(土)
 13:00~ 甘酒無料サービス(無くなり次第終了)【場所】中央広場
・10日(日)10:00~15:00の間、随時 大道芸パフォーマンス【場所】中央広場
・17日(日)
 10:00~12:00の間、随時 大道芸パフォーマンス【場所】中央広場
・31日(日)10:00~15:00の間、随時 大道芸パフォーマンス【場所】中央広場

2月

・7日(日)
 10:00~12:00の間、随時 大道芸パフォーマンス【場所】中央広場
 13:15~14:30 磐梯熱海温泉キャンペーン【場所】中央広場
・11日(木・祝)11:00~11:30、13:30~14:00 熱海芸妓連演芸会【場所】中央広場
・14日(日)10:00~15:00の間、随時 大道芸パフォーマンス【場所】中央広場
・21日(日)10:30~14:00 旅館組合謝恩デー【場所】中央広場
・23日(火・祝)11:00~11:30、13:30~14:00 熱海芸妓連演芸会【場所】中央広場
・28日(日)11:00~11:30、13:30~14:00 剣舞(出演:雅魅―miyabi―)【場所】中央広場

3月

・7日(日)10:30~14:00 熱海菓子組合謝恩デー【場所】中央広場

フォトコンテストとあわせて楽しもう!

2020年11月14日~2021年3月15日の期間は、「熱海花めぐり2020フォトコンテスト」も開催しています。 うめ部門は、熱海梅園をはじめ、熱海市内で撮影された梅の写真が対象(蝋梅も対象)。 ぜひ梅まつりを楽しみながら、梅の花も撮影してみてはいかがでしょうか?

リゾナーレ熱海

星野リゾート リゾナーレ熱海で開催「熱海、梅日和」

ココもポイント!

団体(11名以上)の場合、入園料は200円です。事前申込をすると団体専用窓口でスムーズにチケットが購入できるので、ぜひ利用してみては?

EVENT DATA

第77回 熱海梅園梅まつり

期間
2021年1月9日(土)~3月7日(日)
場所
熱海梅園
(静岡県熱海市梅園町8-11)
金額
【入園料】
・一般 300円
・中学生以下 無料
・熱海市民 100円
※住所がわかるもの、または熱海市民施設利用証を提示。
・熱海市内宿泊者 100円
※宿泊先がわかるもの(予約表や領収証等)を提示。
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

デカくて金ピカ!迫力満点の車山を見てお祭り気分に!「どんでん館」

犬山市

愛知

デカくて金ピカ!迫力満点の車山を見てお祭り気分に!「どんでん館」

開催中

「でらます×アイドルマスター シャイニーカラーズ」名古屋で開催

愛知

「でらます×アイドルマスター シャイニーカラーズ」名古屋で開催

開催中

四日市の萬古焼を楽しもう!『ばんこの里会館』の施設情報をご紹介!

三重

四日市の萬古焼を楽しもう!『ばんこの里会館』の施設情報をご紹介!

開催中

常滑が誇る“やきもの”の醍醐味を体験!「登窯広場 展示工房館」

常滑市

愛知

常滑が誇る“やきもの”の醍醐味を体験!「登窯広場 展示工房館」

開催中

加山雄三の世界に浸れる「加山雄三ミュージアム」

静岡

加山雄三の世界に浸れる「加山雄三ミュージアム」

開催中

タグで探す

現在開催中

100匹のリスと触れ合える「ぎふ金華山リス村」をご紹介!

100匹のリスと触れ合える「ぎふ金華山リス村」をご紹介!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

映画「君の名は。」で注目された体験もできる!「飛騨古川さくら物産館」

映画「君の名は。」で注目された体験もできる!「飛騨古川さくら物産館」

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

「ういさんぽ in 三重」三重県エリアで開催

「ういさんぽ in 三重」三重県エリアで開催

RANKING

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

愛知 |

日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!

開催中

岐阜

映画「君の名は。」で注目された体験もできる!「飛騨古川さくら物産館」

開催中

静岡

絶景!日本平ロープウェイの観光&グルメや歴史も楽しめるスポットを特集

開催中

愛知 |

マイクロブタとふれあえる「mipig cafe モゾ名古屋店」4/16オープン

開催中

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

岐阜

100匹のリスと触れ合える「ぎふ金華山リス村」をご紹介!

開催中

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

愛知 |

「鬼滅の刃×東急ホテルズ スペシャルブッフェ 2025」名古屋東急ホテルで開催

開催終了

愛知 |

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!