
朝ドラ「エール」で注目された古関裕而の名曲が聴ける「わがまち春日井」
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

三重
本物の海女さんと触れ合えるお食事処「海女小屋体験施設 さとうみ庵」

静岡
名勝・三保松原の魅力を体感!静岡市三保松原文化創造センター「みほしるべ」

岐阜
「下呂ふるさと歴史記念館」旧石器時代から近現代まで下呂の歴史を網羅!

静岡
三島スカイウォーク 日本一の高さ、長さで楽しむロングジップスライドが迫力満点!!

愛知
名古屋城が見える公園!「名城公園」

愛知
ブルーベリーと自然を満喫!愛知県「あさがね農園」
2020年上半期ある人物が再び脚光を浴びました。
その人物の名は「古関裕而(こせきゆうじ)」!
NHK朝の連続テレビ小説「エール」において、窪田正孝演じる主人公・古山裕一のモデルになった作曲家です。
ドラマのストーリーが佳境に入るにつれて、古関裕而自身もフィーチャーされるようになり、彼が作曲した数多の名曲たちにも注目が集まるようになりました。
今回はそんな「古関裕而」と結びつきが強い愛知県春日井市で開催されるコンサートについてご紹介致します!
古関裕而コンサート「わがまち春日井」
時の人となっている「古関裕而」。実は、春日井市のために曲を書き下ろしています。
今から遡ること1978年に春日井市の市制35周年を記念して春日井市民歌「わがまち春日井」という曲が作られました。この曲は全国公募によって選ばれた歌詞に古関裕而氏が作曲したというもの。今もなおこの曲は、春日井市の歌として、春日井市最大のイベント「春日井まつり」で踊ったり、演奏されたりと歌い継がれています。
そして、今回開催となるコンサートは、「古関裕而」が生涯のなかで作曲したといわれる5,000曲もの膨大な曲のなかから、選りすぐりの30曲を厳選。名古屋市に拠点を置くセントラル愛知交響楽団が演奏し、「古関裕而」の素晴らしさを伝えるというコンサートになります。
開催概要
イベント名:古関裕而コンサート「わがまち春日井」
開催日:2020年8月22日(土)
時間:15:00開演
チケット:一般5,000円
小中高校生500円
※未就学児入場不可
会場:春日井市民会館
(愛知県春日井市鳥居松町5丁目44)
古関裕而とはどんな人物?
1909年8月11日福島県で生まれる。幼少期より音楽活動を行っており、自身で作曲も行っていた。
1930年にコロムビア専属の作曲家となる。その後彼の名を世に知らしめたのは、太平洋戦争中に発表した「暁に祈る」や「露営の歌」などの戦時歌謡でした。当時、戦争で傷つき心身ともにボロボロになっていた大衆の心に響き、元気付けました。戦後は、鎮魂歌「長崎の鐘」、「ひめゆりの塔」、ラジオドラマ主題曲「君の名は」、怪獣モスラのテーマソング「モスラの歌」、ドカベン挿入歌「ああ甲子園」、などジャンルを問わず数々の名曲を残している。
またスポーツに関する曲も多く残しており、東京五輪の開会式行進曲「オリンピックマーチ」、「スポーツ・ショー行進曲」、「六甲おろし」、「巨人軍の歌(闘魂こめて)」、「早慶讃歌 〜花の早慶戦〜」、「ドラゴンズの歌(青雲たかく)」などがその代表格。
どの曲も一度聴くと耳から離れないほど印象的なフレーズが流れており、それが「古関裕而」の曲の特徴ともいえる。 まさに昭和を代表する作曲家と言うべき人物でした。
コンサートではこんな曲が聴ける!
古関裕而コンサート「わがまち春日井」では、どんな曲が聴けるのか告知されています。
これぞ「古関裕而」というべき、厳選された全30曲が演奏される予定です。
もちろん春日井市で開催されるコンサートなので、春日井ゆかりの「わがまち春日井」と「王子製紙春日井工場歌」も聴くことができます♪
あなたが聴きたい「古関裕而」の名曲はありますか?
事前にぜひチェックしましょう!
【演奏予定曲】
・スポーツ・ショー行進曲
・紺碧の空~早稲田大学応援歌~
・我ぞ覇者~慶應義塾大学応援歌~
・巨人軍の歌(闘魂こめて)
・阪神タイガースの歌(六甲おろし)
・ドラゴンズの歌(青雲たかく)
・都市対抗野球行進歌
・栄冠は君に輝く
・オリンピック・マーチ
・露営の歌
・愛国の花
・暁に祈る
・船頭可愛や
・「今週の明星」テーマ音楽
・雨のオランダ坂
・イヨマンテの夜
・黒百合の歌
・フランチェスカの鐘
・あこがれの郵便馬車
・「ひるのいこい」テーマ音楽
・「日曜名作座」テーマ音楽
・白鳥の歌
・とんがり帽子
・さくらんぼ大将
・君の名は
・放浪記
・モスラの歌
・長崎の鐘
・高原列車は行く
《春日井オリジナル》
・わがまち春日井
・王子製紙春日井工場歌
まとめ
今再び注目されている「古関裕而」の名曲の数々が一挙に聴けるかなりお得なコンサートとなります。2020年は新型コロナの影響が色濃く出て、暗い気持ちになりがちですが、今コンサートを通じて、少しずつでいいので前を向いて歩んでいきましょう!

春日井といえばサボテン!「後藤サボテン」にも立ち寄ろう!
ココもポイント!
新型コロナウイルス感染予防対策のため、客席は間隔をあけており、通常の定員数の50%ほどとなっています。また来場する際は必ずマスクを着用し、体調が少しでも悪い場合は出掛けるのを控えましょう!EVENT DATA
古関裕而コンサート「わがまち春日井」
- 期間
- 2020年8月22日(土)
- 場所
- 春日井市民会館
(愛知県春日井市鳥居松町5丁目44) - 金額
- 【入場料】
一般 5,000円
小中高校生 500円
未就学児入場不可
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

静岡
世界の音色が生まれる瞬間をその目で!「YAMAHAピアノ工場見学」
開催中

静岡
音楽好きにはたまらない♪浜松市の『ヤマハ企業ミュージアム イノベーションロード』へ行こう!
開催中

名古屋市中区
愛知
演歌歌手のコンサートも!「御園座」で歌舞伎や演劇・芝居を楽しもう
開催中

岩倉市
愛知
世界各国の珍しい楽器と出会える「舩橋楽器資料館」
開催中

名古屋市中区
愛知
アイドル「Re:Clash」の尾崎悠歌に会ってみた♪With Liveで1対1のオンライントークも⁉
開催中
現在開催中

「知財フェス2025」が10/4に名古屋・栄で初開催!楽しく学んで、未来のトビラを開けよう!!

「RIIZE PARK CAFE」グローバルゲート名古屋で開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

ものづくりで心に癒しを♪「徳川陶房」

「LE SSERAFIM SPECIAL CAFE 2025 ‘EASY CRAZY HOT’」グローバルゲート名古屋で開催

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン
RANKING

愛知
飛んで跳ねて!登って!トランポリンパーク ミスタージャンプの施設情報をご紹介
開催中

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

愛知 |
名古屋でリアルな恐竜たちと遭遇できる!「ディノアドベンチャー名古屋」
開催中

愛知 |
名古屋の中心地でBBQが楽しめる「ガーデンキッチンフラリエ」
開催中

愛知 |
名古屋・栄に錦と結ぶ横丁『ほぼ栄駅一番出口のれん街』がオープン!
開催中

愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中

静岡
ものづくりで心に癒しを♪「徳川陶房」
開催中

三重
かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」
開催中

愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了

愛知 |
おぱんちゅうさぎのテーマカフェ「おぱんちゅ食堂」名古屋ラシックで開催
開催終了