
夏の138タワーパークには夏らしいイベントがいっぱい!「サマーフェスタ」
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

岐阜
実物大ジオラマが迫力!関ケ原ウォーランドで気分は戦国武将!!

愛知
「ハピピランド ラグーナ蒲郡店」4/29にグランドオープン

三重
「松坂城跡」何種類もの壮観な石垣が魅力!

愛知
「本と歩く謎解きの夜~あるジャーナリストの筆跡~」名古屋観光ホテルで開催

三重
伊勢志摩サミット記念館「サミエール」で、世界のトップが集う会議を見てみよう!

愛知
「BBQビアガーデン北海道 名駅」名鉄グランドホテルで開催
愛知県一宮市のシンボルとしてそびえる「ツインアーチ138」。
高さ138メートルを誇り、一宮をはじめ濃尾平野を一望できる眺めは最高です!
そんな「ツインアーチ138」がある「138タワーパーク」にて、毎年恒例となっている夏イベントが2020年もやってきます!
夏の醍醐味を味わえるような素晴らしいイベントが目白押し!
では、さっそくご紹介してきます!
夏の巨大気温グラフ
開催期間:7月20日(月)~8月31日(月)
場所:風紋の広場及びツインアーチ138展望階
風紋の広場に巨大な気温グラフが登場します。その大きさは、縦20m、横100mとかなりのビッグサイズ!地上でも観ることはできますが、その全貌を知るにはツインアーチ138展望階から眺めるのがオススメ!毎日更新されていくので、今年の夏の気温変動もすぐ分かりますよ!
巨大気温グラフの設置体験
開催日:8月22日(土)
時間:15:00~16:45
場所:風紋の広場及びツインアーチ138展望階
定員:5組限定(当日14:30から受付)
先ほどご紹介した巨大気温グラフを設置できる夢のようなイベントが1日限定で開催されます。どんな風に巨大気温グラフが作られているのかを知れるとともに、今年の夏がどんな気候なのかも考えることができます。5組しか参加できないイベントだけに受付はお早めに!
足あとフラッグを作ろう
開催日:7月18日(土)
時間:13:00~15:00(受付終了14:30)
場所:自然体験施設
定員:先着30名
料金:100円(保険料)
恐竜や地球にいるいろいろな生き物、そしてみんなの足あとで世界に1つだけの足あとフラッグを作ります!完成したフラッグはタワー1階に展示されます。夏の思い出になる企画だけにぜひ参加しよう!
虹の中で水遊び
開催期間:7月18日(土)~8月30日(日)
時間:9:30~16:30
場所:やすらぎの池
毎年真夏の人気スポットとなっている「やすらぎの池」のあづまやに、ミストシャワー、スプリンクラーが設置されます。暑い日はオアシスのような存在になりそう!
森のハンモック広場
開催期間:7月18日(土)~8月30日(日)
時間:10:00~16:00
場所:ウッドデッキ周辺
ウッドデッキ周辺の木陰にカラフルなハンモックが特別に設置されます。ハンモックの上で寝るのも、本を読んでゆっくりするのも自由!素敵な時間が過ごせそう!
公園で花火をしよう!
開催期間:8月14日(金)~16日(日)
時間:18:00~20:30
場所:無料休憩所横広場
かつて花火は比較的自由に出来ましたが、今は手軽に花火を楽しめる場所がなかなかありません。「138タワーパーク」では公園利用者が手持ち花火を実施できるエリアを特別につくります。これで心行くまで花火を楽しめそう♪
COOL CHOICE NIGHT みんなで夕涼み
開催日:8月13日(木)
時間:18:00~
場所:野外ステージ(雨天時は大屋根下)
野外ステージでこの日限りの環境をテーマにしたミュージカルやアニメ映画鑑賞会が行われます。アニメ映画は手塚治虫氏が21世紀の子どもたちに託した「ガラスの地球を救え!」のメッセージをもとに制作した作品となり、心に響くこと間違いなし! 夕涼みの心地いい空気のなかで、まったりした時間を過ごしましょう!
わくわく花火スクール2020
開催日:8月14日(金)
時間:①18:30~ ②19:30~
場所:第1駐車場
定員:各回20名
料金:200円
花火を遊ぶ場所も減ってしまい、なかなか花火に触れる機会のない子どもたちのために「わくわく花火スクール2020」を開催!ここではおもちゃ花火をどのように楽しむのか、花火を遊ぶ際の正しいルールなどを丁寧にレクチャーしてくれます。この手のイベントはお父さんお母さんには本当に助かりますね!
チャレンジ!水ふうせんバトル
開催日:8月23日(日)
時間:15:00~16:30(受付終了16:00)
場所:無料休憩所横
定員:先着50組
料金:1組100円
水風船を使った夏にピッタリなイベントがコチラ! 参加される1組に対して12個の水ふうせんが与えられます。その水ふうせんを6個ずつ使い玉入れ、的当てにそれぞれチャレンジしてもらいます。
数に応じてタワー利用割引券など景品もいろいろ用意されているので、みなさんがんばりましょう!
72時間サバイバル~かまどベンチを使いこなす!
開催日:8月30日(日)
時間:①11:00~ ②13:00~ ③14:00~ ④15:00~
場所:大芝生広場北側 東屋
定員:各回20名
※当日受付・先着順
料金:300円
普段はベンチとして利用されますが、災害時には座板を取り外して「かまど」として活用できる「防災かまど」が実践できる企画。ここでマスターしておけば、いざというときにも焦らずに使用することができるはず!
親子自然工作教室
開催日:7月25日(土)・8月22日(土)
時間:13:00~15:00
場所:自然体験施設
定員:先着10名(12:45より整理券配布)
料金:100~200円
竹を活用して昔ながらの遊びであるガリガリや竹トンボ、水でっぽうを作ります。 親子で協力して工作を楽しみましょう!
まとめ
今回ご紹介した以外にも「138タワーパーク」ではさまざまな夏イベントが開催されます。どれも参加料金がリーズナブルであるにも関わらず夏の思い出に残るような素敵な企画ばかり!ぜひ、夏の「138タワーパーク」へご家族でお出かけしてみてはいかがですか?

一宮といえばココも外せない!尾張國一之宮 真清田神社
ココもポイント!
8月13日(木)から16日(日)は特別に21時まで夜間特別開園します。夜の「138タワーパーク」もまた昼間とは違う雰囲気がありオススメです!EVENT DATA
138タワーパーク 夏のイベント「サマーフェスタ」
- 期間
- 2020年7月18日(土)~8月30日(日)
- 場所
- 138タワーパーク
(愛知県一宮市光明寺字浦崎21番地39)
- 金額
- 入場無料
※イベントによっては別途必要なものもあります
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

岐阜
山々を見渡す大牧場!中津川「ふれあい牧場」で動物に癒されよう♡
開催中

静岡
初島でいざ冒険の旅へ出かけよう!「アドベンチャーアイランドVOTAN」
開催中

静岡
いろいろな昆虫たちに出会える「磐田市竜洋昆虫自然観察公園」
開催中

三重
伊賀市で憧れの忍者に出会える!「伊賀流忍者博物館」
開催中

三重
お伊勢参りの後はココに行きたい♡『おかげ横丁』の魅力をご紹介
開催中
現在開催中

『「リトル・マーメイド」OH MY CAFE』名古屋ラシックで開催

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

「あじさいとシンデレラドレスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

豊臣秀吉の出世街道はここからはじまった!「墨俣一夜城」をご紹介!
RANKING

愛知 |
『「リトル・マーメイド」OH MY CAFE』名古屋ラシックで開催
開催中

愛知 |
「たべっ子どうぶつ THE MOVIE モフモフSHOP」名古屋パルコで開催
開催中

愛知 |
「深緑フェア」フラワーパーク江南で開催
開催まであと11日

愛知 |
「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催
開催中

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

愛知 |
名古屋の中心地でBBQが楽しめる「ガーデンキッチンフラリエ」
開催中

愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了

愛知 |
「BT21カフェ 第13弾 ~MAGICAL TIME~」名古屋ラシックで開催
開催終了

愛知 |
あのTo LOVEる・To LOVEるダークネスの原画展が名古屋・テレピアホールで開催中!
開催終了

愛知 |
「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン
開催中